fc2ブログ
大豆とひじきの煮物
今日は、お魚料理も中休み♪お野菜を沢山いただこうと思い、いろいろ野菜料理をしました。
今日はその中の「大豆とひじきの煮物」をご紹介させていただきます♪

今まで、ひじきの煮物はきっちり調理したこともなく、適当に味付けしていましたので、美味しい時もあれば、あれ!?味薄い!と失敗してしまうことも度々(笑)
美味しくて、具沢山のひじきの煮物レシピあればいいのになぁ?と思っていましたら・・・。
丁度先日、ブログのお友達メグミさんが、とっても美味しそうな「大豆とひじきの煮物 」を作られていましたので、早速作ってみることにしました♪

実は私は普段から貧血気味で、ひじきや小松菜・レバー等の鉄分を多く含む食材を積極的に採ったほうがいいと言われています。
メグミさんのひじきの煮物は大豆も一緒に煮込んでいて、栄養満点な上に、とっても美味しくて、たくさん作ったのに、夫と私で全部食べてしまいました♪

この煮物なら、たくさん作って毎日いただいてもいいくらい、とっても美味しくできました♪
さすが!メグミさんのおっしゃるとおりお惣菜の「キング」ですね^^
メグミさん、美味しいレシピいつもありがとうございま?す^^
20050927222351.jpg

材料・作り方はメグミさんのレシピをそのまま引用させていただきました♪

材料(4?5人分くらい)
★大豆ドライパック(または水煮缶) 小一缶
★乾燥ひじき 20g
★ごぼう   1/4本(ささがき)
★にんじん  1/2本 (短冊切り)
★こんにゃく 1/2枚(短冊切り)
★油揚げ   1枚 (薄切り)
★サラダ油 大さじ1

ー(a)ー
★だし汁 3/4カップ(150cc)
★酒 大さじ3
★砂糖 大さじ2
★しょうゆ 大さじ3

作り方
1.ひじきは水で柔らかくもどしておく。こんにゃくは下茹でしてあくを抜き、油揚げは熱湯で油抜きをします。
2.もどしたひじきと大豆は水気を切り、にんじん・こんにゃくは小さめの短冊切り、ごぼうはささがきに、油揚げは縦半分の薄切りにします。
3.鍋またフライパンに油を熱し、中火でひじきを炒め、油が回ったらにんじん・こんにゃく・油揚げ・大豆を加えてさっと炒め合わせる。(a)を加えてひと煮立ちしたら弱めの中火にして、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。しばらく冷まして、器に盛ったらできあがり♪
<<コスモスの花 | ホーム | 鯖の変り揚げ>>
コメント
YUKAさ~ん こんばんは^^

おっ!今日は煮物♪メグミさんれしぴだね。
綺麗に煮てあるね^^。
大豆・にんじんなどもたくさん入っててとても体に良さそう♪
そっかぁ・・YUKAさん、貧血気味なのね。
私の妹もそうですぐ立ちくらみとかしちゃうんだよ・・・
YUKAさんも倒れないようにいっぱい鉄分取ってくださいね★
【2005/09/27 23:16】 URL | panda #y3datvJc[ 編集]
こんばんは!
いつも素敵にご紹介いただいて、とっても感激です~。
TBもありがとうございました!
こういうお料理って、家庭によって好みが違うものだと思うので、
YUKAさんご夫婦のお口のあって、本当に良かったです♪
わたしが作ったわけじゃないですけど、たくさん食べていただいて嬉しいです。
これで今日は鉄分ばっちり吸収されましたね!
うちも、常備菜といいつつ、これは作るとすぐになくなっちゃうんです(笑
【2005/09/27 23:40】 URL | メグミ #rs0oJfL.[ 編集]
おはよ~~~。
綺麗なひじきだねえ!
YOMEもメグミちゃんのトコ
でおいしそう~と思っていたの。
さすが味もバッチリなのね!
具沢山で、栄養も愛情もばっちり。
お魚に続いて、素晴らしい健康な食卓だねえ。

YUKAちゃんは貧血気味なのね。
倒れたら、体育会系YOMEがいつでも
担いで、どこでも連れてくよ~!!
【2005/09/28 04:33】 URL | YOME #z.HX8j.o[ 編集]
>pandaさんおはようございま~す♪
メグミさんひじき、具沢山でとっても美味しくできました♪
食事から鉄分を摂取するってなかなか難しくて、時々鉄剤とかに頼っちゃってたの^^;
妹さんも、貧血なんですね~、うんうん一緒だわ!
妹さんにも、美味しいひじき豆食べていただいて、一緒に鉄分増やせたらな~(笑)

>メグミさんおはようございま~す♪
我が家では、いつもひじきに鶏肉を細かくしたのを入れていたのですが、なんだか味がぼやけた感じだったの。
主人も、ひじきは大好きで、一口食べて「これ、いつもと違う!」って喜んで食べてくれました♪
これからは、メグミさんの味が、我が家の定番になりま~す♪♪
本当!美味しいレシピありがとうございました^0^

>YOMEさんおはようございま~す♪
メグミさんひじき、お味バッチリでした♪
大豆を入れて作ったのも、実は初めてで、豆料理が苦手な夫にも大好評でしたよ~^^
病気でなる貧血ではないので、普段の食生活を気をつけてね~って言われるのですが、なかなか^^;
体育会系YOMEちゃんが羨ましい~♪
私も、ちょと体を体鍛えなくっちゃね^^♪

【2005/09/28 10:01】 URL | YUKA #mQop/nM.[ 編集]
おはよ~♪
おぉ!お豆だ~
栄養満点で体に良い献立ですね(^_-)-☆
彩りもきれいだし、これはパクパクいけちゃうよ(^^)v
私もYUKAさん見習って体のことを考えた献立にしなくちゃ・・・
貧血は気長に食事で治すしかないもんね・・・
ガンバッ!
【2005/09/28 10:05】 URL | きょん #-[ 編集]
YUKAちゃん、わぁい、ひじきだ~
ひじきもレバーもれば刺しもOKな私に貧血は縁遠いんだけど、YUKAちゃんは貧血有るんだね。・・・心配。
うんうん、鉄分は凄い良いって言うから、一杯取ってね。ひじきならご飯にマゼても美味しかったりするし。
レバーが1番良さそうだけどクセが有るものね。
ひじき、キンピラ、卯の花?とか大好きなの~
お野菜不足すると体が求める感じしますよね。
糸コン版も美味しいよね。
【2005/09/28 12:13】 URL | MARIN #-[ 編集]
こんにゃくは茹でてアク抜きするもんなんですね、サッとでいいんでしょうか?
あと油揚げの油抜きとは熱湯をかけてあげるだけでいいんですよね?初心的な質問でスイマセン^^;
【2005/09/28 12:41】 URL | れいほう #8iCOsRG2[ 編集]
>きょんさんこんにちわ~♪
お豆さん入りのひじき^^実は、初めて作ったのだけど、近頃はドライパックの豆が売られているから、とっても簡単に美味しくできました~^^
きょんさん家はいつも、すごくバランスとれてて美味しそうなおかずもいっぱい♪
きょんさん家の夕食お手本にしたら、私の貧血改善されるかも~!♪
はい!きょんさん♪がんばるね♪

>MARINちゃんこんにちわ~♪
私も、ひじき、レバー、レバ刺し大好きなのに貧血・・・^^;
MARINちゃんが羨ましいよぉ~♪
午後から頭痛がひどくなるので、検査してみたら、ヘモグロビン値が基準値の半分だったの!
今は、注射や鉄剤で基準値にばっちりなってるんだけど、すぐにまた減るから気をつけてるの^^
糸コン版食べたことない!糸コンで作るって美味しそう♪味もしみるし、ひじきも細いからうまくなじむしね~♪早速試してみるわ♪
MARINちゃんナイス!で~す♪

>れいほうさんこんにちわ~♪
私の場合、こんにゃくのアク抜きは10分ほどゆがいた後、冷水に浸してから使ってます^^
あと油揚げは、れいほうさんのおっしゃる通り、熱湯をかけて油抜きしてますね^^
これが正解かどうかは?ですが^^;
おっと♪れいほうさん、さては、ひじき豆作る気満々ですね~(笑)
【2005/09/28 13:31】 URL | YUKA #mQop/nM.[ 編集]
YUKAちゃんこんにちは♪
私もひじき大~好き!お豆も必ず入れる♪
あと竹輪もいれるかな・・。
でもいつも適当に調味料入れるし(;^_^A
ちゃんとした分量分かるってスゴイね!
【2005/09/28 14:21】 URL | ぶよじ #-[ 編集]
ぶよじさんこんばんわ~♪
ぶよじさんも家もお豆入れるんですね!
私は初でしたが、とっても美味しかったです^^
竹輪入れても美味しそう♪次回はプラスしとこっと^^
私も、ぶよじさんと同じく、適当だったんだけど
今回はバッチリ♪美味しいお惣菜の味になりました~♪
【2005/09/28 17:24】 URL | YUKA #mQop/nM.[ 編集]
YUKAちゃーん こんばんは☆-(ノ●'∀)八(∀`●)ノイエーイ
そうそう こういう定番的な煮物って私も
いつも適当に調味するから 味がコロコロ変わるの
こうやってちゃーんとおいしいレシピがあると
重宝するよね~牛蒡もはいってとってもおいしそう!
魚が一段落だからお肉かな~と予想したら
違ってた(*・_・*)ゞエヘッ♪
めぐみさんとこにも遊びにいってみよ~
ポチリして帰るね(^_-)-☆パチッ
【2005/09/28 19:01】 URL | まめころりん #-[ 編集]
こんばんわ!母の味(o^∇^o)ノ
ひじきの煮物だぁ~(〃´o`)=3 ホッ~
疲れがとれそうなYUKAさんの
大豆とひじきの煮物ごちそうさま~~
【2005/09/28 22:23】 URL | 女将 #m.2.LkcQ[ 編集]
>まめころりんさんこんばんわ~♪
私もいつも、適当だったの~!まめころりんさんと一緒だね^^
メグミさんひじきとっても美味しくできたので、我が家の味になりそうです♪
お肉料理は当分出てこないかもよ~(笑)
今夜もポチリっとありがとね~♪今夜も一緒にファイト!!^^

>女将さんこんばんわ~♪
ひさしぶりに、ひじきの煮物作ったの♪
お惣菜って、何故かほっとしますよね~♪
女将さん、今日は一日お疲れ様でした♪
私は、今お仕事から帰ってまいりました~^^;
ひじき食べて疲れを取りたいところだけど、昨日
全部食べちゃった・・・。
昨日のひじき残しておくんだったわ(笑)
【2005/09/28 23:03】 URL | YUKA #mQop/nM.[ 編集]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://yukapiki.blog8.fc2.com/tb.php/160-b2aa7904
YUKAの美味しいレシピ


CALENDER
05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RECENT ENTRIES
  • カツオ洋風タタキ、アンチョビソース(09/14)
  • タコキムチ・タコチャーハン・タコパスタ・タコのパエリア(08/17)
  • (番外編)タコの下処理(08/17)
  • 簡単タコ料理2種(07/22)
  • シマアジの照り焼きマスタード添えとハリハリ漬け(03/14)
  • RECENT COMMENTS
  • 栃木 美容院(12/22)
  • YUKA(11/03)
  • 野うさぎ(10/31)
  • YUKA(06/10)
  • YUKA(06/10)
  • バンビばぁば(06/07)
  • YUKA(01/25)
  • RECENT TRACKBACKS
  • これからはじめるブログ生活:ブログはじめます。(04/07)
  • 独身レシピ:ステーキのバルサミコ醤油ソース(10/17)
  • 独身レシピ:蜂蜜カボチャ(07/28)
  • ママ、つくって~♪:豚牛蒡丼・はちみつカボチャ・プリン♪(06/24)
  • 独身レシピ:TWは青椒肉絲を食べましょう!(04/29)
  • ARCHIVES
  • 2009年09月 (1)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (1)
  • 2009年03月 (1)
  • 2006年09月 (3)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (4)
  • 2006年06月 (1)
  • 2006年05月 (1)
  • 2006年04月 (2)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (15)
  • 2006年01月 (25)
  • 2005年12月 (23)
  • 2005年11月 (27)
  • 2005年10月 (30)
  • 2005年09月 (31)
  • 2005年08月 (34)
  • 2005年07月 (30)
  • 2005年06月 (25)
  • 2005年05月 (32)
  • 2005年04月 (10)
  • 2005年01月 (1)
  • CATEGORY
  • お料理一覧 (1)
  • レシピ:肉 (45)
  • レシピ:魚貝 (74)
  • レシピ:野菜 (57)
  • レシピ:ごはん (32)
  • レシピ:卵 豆腐 (14)
  • レシピ:麺類 (14)
  • レシピ:デザート (22)
  • レシピ:その他 (5)
  • お気に入り調味料 (5)
  • グルメ (19)
  • 美容・健康 (10)
  • 日記 (20)
  • 未分類 (0)
  • SEARCH

    PROFILE
    YUKA
  • Author:YUKA
  • 簡単なお料理から、ちょっと手の込んだお料理まで、我が家で作ったオススメの美味しいレシピをご紹介しています♪(美味しいお店もご紹介しています)
  • RSS