fc2ブログ
札幌のお寿司屋さん「鮨処 いちい」
皆様大変ご無沙汰しております。気が付けば、約1ヶ月ぶりの更新となってしまいました(><)
お休み中は、皆さまからたくさんの温かいメッセージをいただきまして本当にありがとうございましたm(_ _)m
お陰様で、お仕事も少し落ち着いてまいりましたので、これから時間を見つけて今の私にできるペースで、更新していきたいと思っております♪しばらくは、ゆっくりペースになるかと思いますが、これからもよろしく御願い致します*^^*

さて、久しぶりの更新は、先日?いや先月帰郷しました北海道のお話です*^^*
札幌に到着した夜、ブログのお友達寿司屋のおかみさんのご主人様のお店鮨処いちい さんのお店にお邪魔しました♪
ichii.jpg


とっても気さくで素敵な大将が、お出迎えしてくださいました♪
私たちは、まずおまかせでお寿司を握っていただくことにしました^^
ずらりと並んだ新鮮なネタ!さすが北海道♪期待が高まります。
sushineta.jpg


カニのカニミソあえ、絶品でした!カニ好きにはたまりませ?ん♪
kani.jpg


あわびとつぶ貝です^^貝好きの夫は美味しさのあまりに悶絶!
suhi1.jpg


ホタルイカと、ホタテの肝。ホタテの肝はこの時期だけだそうで、下処理を上手にしないと美味しく食べられないそうです。さすがはプロ!!
sushi2.jpg


北海道の寿司と言えば定番のウニとイクラですよね♪ウニは時期はずれですが、甘味があってとっても美味しかったです^^
sushi3.jpg


つぶ貝とカニです♪つぶ貝は貝好きな夫のアンコールです?
sushi4.jpg


サーモンと「きんき」。サーモンはとろける甘さ。きんきのお寿司はじめての味わいです♪さすが北海道?!!
sushi5.jpg


待ってました!ほっき貝とほたて。ほっき貝は夫の大好物?♪
私は結婚して、生まれて初めてホッキ貝のお造りをいただき、その美味しさにびっくりしたのを今でも覚えています^^もちろん私も大好物なんですよ♪
sushi6.jpg


真ん中はトロ、奥はぼたん海老、手前は何か忘れてしまいました。どれも極上ネタでした♪
sushi7.jpg


アンキモをもみじおろしとポン酢でいただきました^^卒倒するほどの美味しさ!!
ankimo.jpg


汁ものは、珍しい「ヒラメのアラ汁」でした。あっさりしたお味で美味しい??♪
shiru.jpg


そしてお土産に、大将からおかみさん手作りの素敵なお土産をいただきました♪
このケーキ、ふんわりしててとっても美味しかったです*^^*
おかみさん、ありがとうございました♪
またいつの日かおかみさんにも是非お会いしたいです。
sushiyanookami.jpg


店内は、おかみさんの手作りの座布団やコースターそれに、壁の飾りなど、おかみさんのセンスの良さと、温かいお人柄がにじみ出るとっても素敵な雰囲気お店でした♪
もうお腹いっぱいで、夫も私も大満足でした*^^*
北海道へお出かけされる際は、是非鮨処いちい さんへお立ち寄りくださいね♪                北海道話続く。。。

まだばたばたしておりますので、今コメントいただいても、きちんとお返事できる状態ではありませんのでもうしばらくコメント欄をお休みさせていただくことにしました。
落ち着きましたら、コメント欄も復活致しますので、失礼ですがしばらくの間、この状態でよろしくお願い致します。
m(_ _)m  YUKA
スポンサーサイト



ちんゆう(珍遊)芦屋店
夫と以前、京都の「珍遊」と言うラーメン屋さんへ出かけました♪
そこはとっても混んでいて、京都ではちょっと有名なラーメン屋さん^^
お味も私好みの豚骨醤油(と思ったら、鶏ガラ醤油に豚の背脂入りラーメンでした^^;)♪
とっても美味しくて、また訪れてみたいお店の一つになりました^^

先日、夫が京都の「珍遊」の支店かどうかはわからないけれど、芦屋に同じ名前のラーメン屋さんがあるみたい!との情報を入手♪
早速、夫と出かけて見ることにしました^^
国道2号線を大阪から神戸方面に走らせると、2号線沿いにひっそりとお店を構えられている
「ちんゆう」を発見!  ↓(ちょっと写真ぼやけてしまいました^^;)
20051103001426.jpg

夫と店内に入ってみると・・・なんと!お客さんは一人も無く、私達だけ!
京都での混雑をイメージしていただけに、この格差はなに!?と思いながら、
恐る恐る、ラーメンをいただいてみると、これがまた、京都の「珍遊」と同じく、私好みのラーメン♪
麺も中太のストレートで、固さも丁度良く、チャーシューとのバランスもグゥ?♪
この辺りのラーメン屋さんでは一番私好みのラーメンかも?^^
ちなみに、お店の方から京都の「珍遊」と、同系列のお店との情報も得ることができ、また訪れてみたいお店の一つとなりました*^^*
お近くに行かれた際は、一度立ち寄られてはいかが♪

ちんゆう(珍遊)・芦屋
★所在地 芦屋市春日町1?4
★営業 11:00?24:00 第一・第三木曜定休
★メニュー ラーメン…550円、ネギラーメン…650円、チャーシューメン…750円で、 大盛りは各100円増し。
ラ・トォルトゥーガ(La Tortuga)
南森町・天満エリアのバジェット・ランチのfamaoさんが紹介されていました、ラ・トォルトゥーガ(La Tortuga)へランチに出かけました。
以前ブログで紹介された時から、機会があれば一度訪れてみたかったお店で、今日は久しぶりのランチデート♪
ランチは¥2100のプリフィックスコース。
夫は普段こういうコースでは、少し物足りなさを感じているようですが、今回このお店はボリュームがあるとの事、とっても期待していました。
私たちが頼んだものは・・・

★ニンジンの冷製スープ
20050910190738.jpg

★夫:田舎風お肉のパテ(前菜)
20050910190842.jpg

★私:サバとジャガイモのテリーヌ(前菜)
20050910190946.jpg

★夫:子羊の煮込みクスクス添え(メイン)
20050910191145.jpg

★私:鴨のコンフィ(メイン)
20050910191253.jpg

★デザート
20050910191429.jpg

★エスプレッソ・パン

以上をいただいて、二人ともお腹がはちきれそうになりました^^;
ボリュームありすぎ!!
夕食でいただいてもいいくらいの量で、普段OLさんやサラリーマンの方は、お昼からこれだけしっかりしたランチをいただいてらっしゃると思うと、すごい!
私なら、お昼にこれだけの量をいただくと、
午後からはお腹いっぱいで、仕事が手に付かないかも^^;
とにかく、大満足でお店を後にしました。
famaoさん素敵なお店ご紹介ありがとうございました♪

ラ・トゥルトゥーガLa Tortuga
住所  大阪市中央区高麗橋1?5?22
電話  06?4706?7524
営業時間 ランチタイム:11:00?LO14:00
ワインビストロ レ・クルール(西天満)
今日の週末ランチは、れいほうさん のブログで紹介されていました、旭川らーめんの麺屋 じゃんぷ亭へ夫と出かけたのですが、あいにくお休み(;_;)ガ?ン!!
お盆休みで、大阪市内の道路は混雑していないだろうと思っていたら、大渋滞・・・。
お腹もすいたし、近くにビストロらしきお店を見つけましたので、そこでランチする事にしました。

そこはワインビストロ レ・クルールと言うお店で、一歩中に入るとなかなか落ち着いた、いい雰囲気のお店♪
私は、あまりお腹もすいていませんでしたので、¥1000円Aコース(前菜・お魚又はお肉・カフェ)プラス¥300(デザート)
夫は、¥1800のBコース(スープ・前菜・お魚又はお肉・デザート・カフェ)を注文しました。

どちらのコースも前菜・メイン・デザート共に数種類から選択できますが、これがどれも美味しそうで迷ってしましました^^

まずは前菜(Aコース)
20050813153400.jpg

スープ(Bコース)
20050813153454.jpg

お次に前菜(Bコース)
20050813153654.jpg

メイン(Aコース)
20050813153613.jpg

メイン(Bコース)
20050813153747.jpg

最後にデザート(Aコース)
20050813153834.jpg

デザート(Bコース)
20050813153912.jpg

これに、カフェとパンが付いて、ボリューム満点な上にとっても美味しくて、お腹いっぱい♪
時々ありがちな、(・・・これならお家で作って食べたほうが美味しいかも!?)って思えるお店とは全く違い、お料理もなかなか手が込んでいて、お家で再現するにはちょっと難しいお料理でしたので、大満足でした♪

たまたま立ち寄ったお店ですが、お値段もお手ごろで、美味しくて、ボリューム満点と3拍子揃ったお店に、夫も私もすっかり気に入り、また訪れたいお店となりました♪
お近くに行かれた時は、一度立ち寄られてはいかが?おすすめですよ^^

(ワイン ビストロ)レ・クルール

★住  所 大阪市北区西天満5?11?22メゾン梅が枝1階
★電  話 06?6362?2888
★営業時間 Lunch 11:30?15:00(LO)
      Dinner 18:00?22:00(L.O)
★定休日  水曜日
喜多方ラーメン坂内・小法師「あべの橋店」
今日のお昼はれいほうさんのブログ で紹介されていました、
喜多方ラーメン坂内・小法師「あべの橋店」へ自転車で行ってきました。

ここは家からも自転車ですぐの場所で、よくお店の前を通っていました(正直気にも留めていなかったお店)が、れいほうさんのブログで「美味しい!」と紹介されていたので、近くだし早速訪れてみることにしました^^。
20050731144000.jpg

喜多方ラーメンを食べるのは初めてで、どのようなラーメンか予想もできなかったのですが、注文したのは、ねぎラーメン¥690で、ネギにピリカラだれがかかったものがトッピングされていてシャキシャキした食感♪麺は太く、縮れていてシコシコしていて、スープもあっさりと飽きのこない味。私には量が多くて食べきることはできませんでしたが、とても美味しくいただきました♪

食べ終えて、外に出たら大粒の雨が降っていました。
傘を持っていなかったので、近くの書店で少し雨が止むのを待っていたのですが、結局止む様子もなく二人ともずぶ濡れになってしまいました。お昼からドライブへ行く予定だったのに、雨も止まず結局中止になってしまいました(;;)

さぁ今からプリン作ろっと♪

★店  名  喜多方ラーメン坂内・小法師 あべの橋店
★住  所  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-21
★電  話  06-6622-6399
★営業時間  11:00?23:00
★休  日  なし
YUKAの美味しいレシピ


CALENDER
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RECENT ENTRIES
  • カツオ洋風タタキ、アンチョビソース(09/14)
  • タコキムチ・タコチャーハン・タコパスタ・タコのパエリア(08/17)
  • (番外編)タコの下処理(08/17)
  • 簡単タコ料理2種(07/22)
  • シマアジの照り焼きマスタード添えとハリハリ漬け(03/14)
  • RECENT COMMENTS
  • 栃木 美容院(12/22)
  • YUKA(11/03)
  • 野うさぎ(10/31)
  • YUKA(06/10)
  • YUKA(06/10)
  • バンビばぁば(06/07)
  • YUKA(01/25)
  • RECENT TRACKBACKS
  • これからはじめるブログ生活:ブログはじめます。(04/07)
  • 独身レシピ:ステーキのバルサミコ醤油ソース(10/17)
  • 独身レシピ:蜂蜜カボチャ(07/28)
  • ママ、つくって~♪:豚牛蒡丼・はちみつカボチャ・プリン♪(06/24)
  • 独身レシピ:TWは青椒肉絲を食べましょう!(04/29)
  • ARCHIVES
  • 2009年09月 (1)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (1)
  • 2009年03月 (1)
  • 2006年09月 (3)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (4)
  • 2006年06月 (1)
  • 2006年05月 (1)
  • 2006年04月 (2)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (15)
  • 2006年01月 (25)
  • 2005年12月 (23)
  • 2005年11月 (27)
  • 2005年10月 (30)
  • 2005年09月 (31)
  • 2005年08月 (34)
  • 2005年07月 (30)
  • 2005年06月 (25)
  • 2005年05月 (32)
  • 2005年04月 (10)
  • 2005年01月 (1)
  • CATEGORY
  • お料理一覧 (1)
  • レシピ:肉 (45)
  • レシピ:魚貝 (74)
  • レシピ:野菜 (57)
  • レシピ:ごはん (32)
  • レシピ:卵 豆腐 (14)
  • レシピ:麺類 (14)
  • レシピ:デザート (22)
  • レシピ:その他 (5)
  • お気に入り調味料 (5)
  • グルメ (19)
  • 美容・健康 (10)
  • 日記 (20)
  • 未分類 (0)
  • SEARCH

    PROFILE
    YUKA
  • Author:YUKA
  • 簡単なお料理から、ちょっと手の込んだお料理まで、我が家で作ったオススメの美味しいレシピをご紹介しています♪(美味しいお店もご紹介しています)
  • RSS