日曜日に行った潮干狩りのあさりがまだ残っていたので、私のお気に入りレシピを紹介します。炊き込みご飯の中でも私の中では上位に入る美味しさ♪ちょっと濃い味にしてありますので、ごはんだけでも美味しくいただけますよ^^是非お試しあれ♪

○ちょっと濃い味に作ってありますので、少し薄味がお好みであれば
下記※を参考になさって下さいね♪
材料
★米 2合分
★あさり 450グラム
★酒 60cc
★めひじき 7グラム
★あさつきORみつば 適量
★煮出し汁
ーだしー
★うすくち醤油 20cc
★みりん 15cc
★塩 小さじ1/5
★七味唐辛子 適量(お好みで)
作り方
?砂をはかせたあさりを、酒60ccで鍋を動かしながら強火で蒸し、アサリが開けばざるに上げ、身は殻から取り、お汁は布こししておく。
?ひじきは洗って水で20分?30分おく
?米は洗ってざるにあげ30分間おく
?お釜に洗い米を入れ、だし・?の蒸し汁・煮出し汁で洗い米と同量に水加減し、ひじきを入れ普通同様に焚き、蒸らす時?のアサリのむき身、お好みで、あさつきもしくはみつばの小切りを混ぜてできあがり♪
※七味は小さじ1/4くらいを入れ炊き込み、ピリカラがお好みの場合は、炊き上がった後に味見してから七味を混ぜ込んでもOK。
※薄味がお好みの方は米カップ21/2で後はあさりの蒸し汁・だし・煮出し汁で同量のカップ21/2で炊いてください。