![]() 5月10日に紹介しましたサプリメントを飲み始めて今日で2週間。
1週間を過ぎたあたりから、新しいニキビができなくなり、悪化してしまったものがいくつか残る程度に減りました♪ 前回報告1で紹介しました「ハチミツ洗顔」がなかなかいいのか、サプリメントが効いているのかわかりませんが、肌の色が明るくなり、きめが整ってきたような気がします。 「ハチミツ洗顔」はお手軽だし、泡立てた洗顔料とハチミツは意外とよくなじむので、毎日使うのも苦にならず、当分続けてみます。 先日たまたま、みかけた広告で、 yuxia(ユーシア)のトライアルセットが出ていたので、早速申し込んでみました。yuxiaは、大人のニキビに着目した化粧品で、意外と値段もお手ごろで、なかなか内容も良さそうなので実は前から気になっていたのです♪また使用感などお知らせしますね。 ![]() |
![]() 私と主人は、ラーメン・インド料理(カレーも)が大好きで、美味しそうなお店があると必ず「行ってみようか♪」と出かけることが多いのですが、今日はインド料理でオススメのお店を2件紹介します。 まず1件目は ピーナカーナ梅田店(かっぱ横丁) このお店は、店内は少し狭いのですが、お料理の値段もお手ごろでボリュームもあり、とても美味しかったです♪汗っかきの夫は、汗をいっぱいかきながら美味しいと食べていました(笑) ![]() 住所 大阪市北区芝田町1?7?2 阪急かっぱ横丁 電話 06?6375?5828 営業時間 ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00 定休日 第3水曜日 ピーナカーナ 阪急かっぱ横丁店 2件目は カンティプール ここはネパール料理なのですが、インド料理に少し中国風なものがミックスされているせいなのか、うどんの様なものや、小籠包の様な点心もあり、インド料理とは一味違う味が楽しめます。いつも混んでいるので予約を入れて行くほうがいいですよ♪ ![]() 住所 大阪市北区黒埼町7?13 電話 06?6359?3884 営業時間 ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~22:00 定休日 月曜日 第3日曜日 カンティプール ![]() |
![]() 5月から始めたこと♪
1ヶ月ほど前、母から「寒天を入れてご飯を炊くと、ご飯が美味しくなるし、ダイエット効果もあるからおすすめよ」との情報がありました。これは ためしてガッテン という番組で寒天について紹介されていたそうなのですが、なかなか実行できずにいると・・・ 姉からも「寒天入れたご飯を食べていたら、徐々に痩せてきたよ!」との情報があり、これを聞いて早速寒天を入れてご飯を炊いてみることにしました。 我が家ではあまりご飯を食べないので、毎晩1合しか炊かないのですが、1合に対して粉寒天を半袋入れて炊いてみました。内心、味や風味が変わってしまって美味しくないのではないかしらと不安に思っていましたが・・・ 食べてみると、なんだかいつもよりつやつやしてて、ふっくら炊けている感じがするし、ごはんが美味しくなっているみたい♪これなら毎日続けられそうだわ♪ この日から、毎晩「寒天入りご飯」を炊くことにしました。 実はしばらくの間、夫にはご飯に寒天を入れて炊いているのを内緒にしていたのですが、全く気づいてくれる様子もなく、内緒にしてるのがつまらなくなり、先日打ち明けてみると・・・やはり全く気づいていませんでした(^^;) ご飯が美味しくなり、ダイエット効果もある「寒天入りご飯」一度試されてはいかがでしょう♪ もっと詳しく寒天情報を知りたい方は↓ ためしてガッテン 寒天について この記事についてはPassing Pictures(かれんさんのHP)を参考にさせていただきました。 ![]() |
![]() ![]() 昨夜、久しぶりに両親と姉夫婦そして私たちとのスケジュールが合ったので、甥の入園祝いも兼ねて7人で食事に行くことになりました。 場所は東洋ホテルB1の中国料理 北京。 ここでは金・土・日・祝日限定のオーダー式テーブルバイキング「食三昧」というのをしていて、何年か前にも一度皆で来たことがあり、美味しかった為に、また行ってみようということになりました。 座ったままで、できたて熱々のお料理54品を席まで持ってきてもらえて、食べ放題なので、どれも美味しくてお腹一杯なるまでいろいろな品目をオーダーしました♪ この日は、たまたま個室が空いていたので個室を使わせてもらうことができラッキー♪ゆっくりと家族だけで夕食を楽しむことができました。 梅田でディナーされる方は一度利用されてはいかがでしょう♪おすすめです(^-^) 「食三昧」(夜)6,352円(一人分) ★住所 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-16-19 東洋ホテルB1 ★アクセス 地下鉄御堂筋線中津駅 徒歩1分阪急線梅田駅 徒歩5分 ★TEL 06-6372-8437 ★営業時間 11:30?14:30 16:30?21:30 ★定休日 無休 東洋ホテルB1 中国料理 北京 ![]() |
![]() 今夜のおかずの一品に納豆オムレツを作りました。
オムレツの中身は納豆とチーズ♪ チーズがとろりと溶け出し、納豆の臭みを消してくれるので、とても美味しく食べられますよ! 一度おためしあれ♪ ![]() 材料(二人分) ★玉子 4個(一人2個分) ★青葱 1本(小口切り) ★スライスチーズ 2枚 ★納豆 2パック ★バター 適量 ★サラダ油 適量 ★塩・胡椒 適量 ★かき醤油 適量 作り方 1.納豆に小口切りした青葱を加え、納豆に付いているだしを入れまぜる 2.フライパンにバターとサラダ油適量を入れ細かい泡がたったら溶き玉子を加える 3.フライパンをゆすりながら、お箸でたまごを手早くかきまぜ、半熟になった所に、スライスチーズ1枚をのせ、1の納豆を加える 4。玉子を半分に折り返し、お皿に盛り、かき醤油を少量かけてできあがり♪ ※作る時は1人分ずつ作ります ※かき醤油 アサムラサキ 今夜はチーズ納豆オムレツにもかけました ![]() |
![]() 昭和町駅近くにとっても美味しいイタリア家庭料理のお店「クッチーナさいとう」があります。
堅苦しくなく、気軽に行ける雰囲気なので、時々ランチに行きます。 先日夫と1200円のランチを食べました♪ ランチは800円1200円2000円の三種類で値段もとってもリーズナブルな上に、結構ボリュームもあり、いつ行っても結構賑わっているので、いつも11時半頃に行くようにしてます。 本日のメニューは♪ 前菜盛り合わせ ![]() 夫:いかとアンチョビキャベツのスパゲティ ![]() 私:トマトと茄子のスパゲティ ![]() デザート ![]() パン/コーヒーor紅茶 場所 地下鉄御堂筋線昭和町駅?出口すぐ 〒545-0021大阪市阿倍野区阪南町1丁目46?6 TEL 06-6628-2154 営業時間 AM11:30?PM2:30 PM5:30?PM10:00 定休日 火曜日 クッチーナさいとう ![]() |
![]() 今日は波止釣りの後、わが家でおもてなしすることになりました♪車で来られるのでお酒は出せないから・・・お腹のふくれる中華に決定!メニューは、★枝豆★唐揚げグリーンサラダ★水餃子★小松菜の春巻き★エビの中華炒め★ゆずシャーベット(市販品)です。
ゴールデンウィークの最終日、楽しいひと時を過ごせました♪ 今日はこの中の2つのレシピを紹介しますね♪ サラダは小さく切った唐揚げとみつ葉を入れて、普通のサラダにアクセントをつけました。 春巻きは小松菜入りで野菜たっぷりでおすすめ! -唐揚げグリーンサラダ- 材料 ★ベビーリーフ 1袋 ★みつ葉 1袋 ★水菜 1束 ★キャベツ 少量(千切り) ★プチトマト 6つ(半分に切る) ★唐揚げ 6つ 作り方 1.みつ葉と水菜は適当な長さに切り、ベビーリーフ、千切りしたキャベツとざっくり混ぜる 2.唐揚げは、小さく切る 3.プチトマトは半分に切る 4.器に1を盛り、2と3をちらす 5.和風ドレッシングを添えてできあがり♪ ※和風ドレッシング・・・私はピエトロドレッシングを使いました 小松菜の春巻き 材料 ★小松菜 300グラム ★ニンジン 1/4本 ★ゆで竹の子 50グラム ★豚ロース薄切り 100グラム ★春雨 30グラム ★しょうが 小さじ1(みじん切り) ★醤油 大さじ1 ★オイスターソース大さじ1 ★春巻きの皮 10枚 作り方 1.小松菜・ニンジン・ゆで竹の子・豚ロース薄切りを3センチの千切りにする 2.春雨は熱湯でもどし5センチくらいに切る 3.フライパンに油を熱し、小松菜を炒めて取り出す 4.みじん切りの生姜・豚肉・ニンジン・竹の子を炒め、小松菜と春雨を加え、醤油大さじ1・オイスターソース大さじ1を加えまぜる 5.4をさましてから10等分にし、春巻きの皮で包む 6、揚げ油を中温にしてきつね色にあげて出来上がり♪ ![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |