先日の釣りで、冷蔵庫に山盛りの鯛があるので、今日も鯛で料理してみました。
小松菜と鯛とホタテを使った中華風炒め物です。鯛は、和・洋・中とどんな料理をしても美味しくできるので、とても重宝していて、たくさん釣ってもすぐになくなってしまいます。
この中華風も、とっても美味しい一品ですよ♪

材料
★鯛の身 半身(一口大の削ぎ切り)
★ホタテ 6個(半分に切る)
★小松菜 1束(5センチほどに切る)
★しょうが 一かけ(薄切り)
★しいたけ 2つ(薄切り)
★片栗粉 大さじ1(鯛下味用)
―煮汁―
★水 11/2カップ
★酒 大さじ2
★オイスターソース 小さじ1
★塩 一つまみ
★コショウ 適量
―仕上げ―
★水溶き片栗粉 適量
★ごま油 小さじ1
作り方
?骨を取り除いた鯛の切り身を、一口大に切り、塩・コショウ・片栗粉をまぶし、フライパンに油を熱し、鯛の両面を焼き取り出す。
?鯛を焼いたあとのフライパンで、半分に切ったホタテの両面を焼き取り出す。(焼きすぎると硬くなるので注意する)。このフライパンはこのまま使うので洗わないでね!
?切った小松菜を、お湯に少量の油と塩を入れた中に入れ、茹でた後、ざるにあげて水気を切る。
??のフライパンに油適用入れ、ショウガ、しいたけを入れ炒め煮汁を入れ?の鯛と?のホタテを戻しいれ、軽く煮た後、?の小松菜も加え水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を入れてできあがり♪