
私の実家では、10年ほど前からずっと「ヨーグルトきのこ」を作って食べていました。この「ヨーグルトきのこ」の効能は、「コレステロールを低下させ、がんにも効く万能ヨーグルト」と言われ、我が家では犬も一緒に食べていました。これを食べ始めて5・6年目ほど経った時、飼い犬が癌で死んでしまい、母は大切に育ててきたヨーグルトきのこを、死んでしまったその日限りで、「ぜんぜん効果ないじゃない!」と言って捨ててしまいました。
それから、約1年後、母が友人から「カスピ海ヨーグルト」をわけてもらい、今では私も毎日「カスピ海ヨーグルト」を作って食べています。「ヨーグルトきのこ」は小さいカリフラワーのようなものが種菌で見た目も少し気持ち悪いものでしたが、「カスピ海ヨーグルト」は普通のヨーグルトとあまり変わりなく酸味が少なくまろやかな味で、牛乳だけで簡単に増やせるので簡単に続けられます。
効能は、「整腸作用や免疫力の向上、コレステロールを低下させる作用がある」と言われているので、夫にもすすめていますが、夫は市販の「明治プロビオヨーグルトLG21」が体質にあっている様子で、食べてくれません。
先日梅田の阪神百貨店でカスピ海ヨーグルトを使ったデザートが売られていました。ここまでカスピ海ヨーグルトがメジャーになっているのには驚きました。私も一度カスピ海ヨーグルトのデザート作ってみよう。そしたら、夫も食べてくれるかもね♪
今改めて過去を振り返ると、ヨーグルトの効果はさておき、長年市販のヨーグルトを食べず現在に至っていますが、体調不良もなく毎日元気に過ごしています。効能もいろいろあり、牛乳代しかかからずお手軽な手作りヨーグルト、興味のある方は一度試されてはいかがでしょうか?