![]() お野菜の甘味がふんだんに生かされたラタトゥイユは、美味しい上に、お野菜がたっぷり食べられるので、大好きな一品♪
以前メグミさんのブログで「ラタトゥイユは日持ちするし、さめても冷やしてもおいしいから、たくさん作ってパスタと絡めたりピザを焼いたり・・・色々と楽しめます」と紹介されていましたので、今回はたっぷり作り、メグミさんのコメントを参考に、色々試してみようと思ったのですが・・・。全部食べてしまいました^^; 我が家のラタトゥイユはちょっぴり、アクセントにチリソースを使います。 チリソースの酸味・甘味・辛味がラタトゥイユにぴったりです♪ 一度お試しあれ^^ ![]() 材料 ★ナス 中2個 ★キュウリ(ズッキーニ)1本 ★セロリ 1/2本 ★たまねぎ 1個 ★ピーマン 2個 ★トマト 1個 ★ニンニク 1片 ★オリーブオイル 大さじ3 ★コンソメ(顆粒)小さじ2 ★ローリエ 1枚 ★ホールトマト 1/2缶(約250グラム) ★トマトピューレ 100cc ★チリソース 大さじ1 ★クレイジーソルト 適量(塩・こしょう) ★パセリ(みじん切り)適量 作り方 1.ナスはへたを取り、縦4つに切りさらに横半分に切ります。 2.きゅうりは2?3等分にし、縦に2?4つに切ります。 3.セロリは筋を取り、1センチ幅に切ります。 4.玉葱は半分を1センチの輪切り、残りを荒いみじん切りにします。 5.ピーマンは種を取り、縦3?4に切ります。 6.トマトは4つに切ります。 7.ニンニクはみじん切りにします。 8.鍋に、みじん切りにしたタマネギとニンニクを香りが出るまで炒めます。 9.香りが出たら、ナス・きゅうり・セロリ・玉葱の残りを入れさらに軽く炒めます。 10.(9)に切ったトマト、ホールトマト・トマトピューレ・ローリエ・クレイジーソルト適量を加え、時々かき混ぜながら、20分ほど煮込みます。 11.最後にチリソースを加え軽く煮込み、クレイジーソルトで味を整え、パセリを散らして、できあがり♪ *トマト1個をなくし、ホールトマト1缶使っても美味しいよ♪ スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |