![]() 今が旬の大きな冬瓜が、スーパーで100円で売られていましたので、思わず衝動買いしてしまいました^^;
冷蔵庫では、とってもかさばるし早くお料理しなくちゃ・・・ってな訳で、今日は冬瓜のかにあんかけを作ってみました♪ 冬瓜のやさしい口当たりと、かにの旨みがとっても美味しい一品です♪ 夏ばてした体にぴったりの冬瓜お試しくださいね^^ ![]() 材料 ★冬瓜 450グラム ―A― ★コンソメスープ(チキンコンソメ1個 水300cc) ★塩 小さじ1/2強 ★コショウ ★酒 大さじ11/2 ★かにの缶詰 100グラム ★油 小さじ2 ★ ―B― ★コンソメスープ(チキンコンソメ1/2個 水270cc) ★酒 大さじ2 ★こしょう 適量 ★醤油 小さじ1/3 ★塩 適量 ★卵白 1個?2個分 ★水溶き片栗粉(小さじ2 水大さじ1) ★ごま油 作り方 1.冬瓜は緑色を薄く残すくらいに皮をむき、表面に浅く格子目を入れ、4センチ角に切り、米のとぎ汁で3分茹でた後、盆ざるに置き水をかけ、少々さらします。 2.Aのコンソメスープ300cc・塩小さじ1/2強・こしょう・酒大さじ11/2で調味し、(1)の冬瓜を軟らかくなるまで煮ます。 3.中華鍋にサラダ油小さじ2を熱し、カニの缶詰100グラム(汁ごと)を入れ軽く炒め、Bのコンソメスープ270ccを注ぎいれ、・酒大さじ2・こしょう・醤油小さじ1/3・で調味し、塩気が足りないようなら、最後に塩少々で味を整えます。 4.(3)に水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶いた卵白を加え、ゆっくりかきまぜ、最後にごま油を加えます。 5.器に、(2)の冬瓜を並べ、上から(4)のカニあんをかけてできあがり♪ ※熱いうちに召し上がれ♪ ※今回の調理では、冬瓜の皮を剥く際、ピーラーでむくと簡単でいいですよ♪ ※カニのスープを作り、そのまま冬瓜を直接入れて煮込んでもOKです! スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |