![]() ラーメンと本格中華レシピを紹介されていますれいほうさん が先日、とっても美味しそうな「青椒肉絲(チンジャオロース)」を、家庭でも本格中華が作れるように、材料の切り方から詳細に紹介されていましたので、早速チャレンジする事に・・・。
材料を切る時、お肉やピーマン等、自分では細く切ったつもりでしたが、写真で確認するとあれっ!?太いかも・・・ あと炒める時、材料の中で、油を「お玉3?4杯」と書かれていましたが、どうしてもこれだけの量の油を使う事ができずに、「大さじ4杯」で炒めたせいもあり、仕上がりはれいほうさんのものとは、全く違うものになってしまいましたが、 一口いただいてみてびっくり!!とっても美味しい青椒肉絲ができていました♪ 夫も大絶賛で、「今まで食べた中で一番うまい!」と言って食べてくれました^^ 私が作ったものは、見た目はあまりよくありませんが、れいほうさんのレシピの味は本格中華の味でした!!れいほうさん美味しいレシピありがとうございました♪ ![]() 材料、レシピはれいほうさんのものを参考にさせていただきました♪ 材料 (すべて細切り) ★豚モモブロック 200g ー下味 (豚肉用)? ★胡椒 少々 ★水 大さじ2 ★醤油 大さじ1 ★片栗粉 大さじ1/2 ★サラダ油 大さじ1 ★筍(水煮) 30g ★ピーマン(中) 5個 ★赤ピーマン 1個 ★白ねぎ、にんにく 各小さじ1 (みじん切り) ー調味料ー ★醤油 大さじ1 ★日本酒 大さじ1(紹興酒) ★砂糖 小さじ1 ★オイスターソース) 大さじ1 ★胡椒 少々 作り方 1.豚肉・ピーマン・筍を全て細切り、白ネギ・ニンニクはみじん切りにしておきます。 ※材料の下処理 の方法 2.細切りにした豚肉は、ボウルに入れ、水大さじ2・胡椒少々・醤油大さじ1をたらし、水気がほぼなくなるまでもみ込んだ後、片栗粉大さじ2とサラダ油大さじ1を入れ、全体に絡め、暫く冷蔵庫に保存しておきます。 3.調味料の材料を全て混ぜ合わせておきます 4.中華鍋に、大さじ4の油を熱し、(2)の豚肉を入れ、菜箸で肉同士がばらけるようにかき混ぜます。 5.肉全体が白っぽくなりましたら、(1)の筍・ピーマンを加え全体を良く混ぜ合わせ、ザルに上げ、油をよく切ります。 6.中華鍋に油を少し残し、強火で煙が出るくらい熱し、ニンニクと白ねぎのみじん切りを入れ、少し混ぜた後、(5)の材料を再度戻し入れ、10?15秒程炒めた後、調味料を鍋肌から回し入れ、混ぜ合わせ、器に盛って出来上がり♪ ※材料の下処理 の方法と、本格中華レシピはれいほうさん のブログを参考になさって下さいね♪ スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |