秋がすぐそこまで近づいてきたのか、今日はやっと最高気温も30度を下回り、まだ真夏の服装をして出かけた私は、会社帰り少し肌寒く感じました。
今夜は、帰りが少し遅くなり、冷えた体を温めるのに丁度いい、ポトフを作りました。今日はホワイトソースを入れて、クリームポトフ♪
圧力鍋に大きめに切ったお野菜を入れて火にかけるとあっという間にできてしまうポトフは、我が家の定番スピード料理^^
圧力鍋に、大きめ野菜を入れて火にかけて数分、ふたを開けると、大きめに切ったはずのカボチャがほとんど溶けてしまい、まるでパンプキンスープのようになってしまいましたが、カボチャの甘味ととろみがとってもいい感じになって、とても美味しくいただけました♪
野菜の旨みがぎゅっと詰まったクリームポトフ、これからの季節おすすめです^^

材料(二人分)
キャベツ 1/3個?1/2(3等分に切る)
玉葱 大1個(2等分に切る)
ニンジン 1/2本(6等分に切る)
カボチャ 1/4個(1/2?1/4に切る)
ジャガイモ 1個(半分に切る)
ベーコン 100グラム
ソーセージ 4本
水 1カップ
クレイジーソルト 適量(なければ塩・胡椒)
ブイヨン 2個
ローリエ 1枚
ホワイトソース 1/2缶?1缶
パセリ 適量(みじん切り)
作り方
1.材料は全て大きめに、ベーコンは3センチ幅に切ります。
2.ソーセージは斜めに切れ目を入れておきます。
3.圧力鍋にオリーブオイルを入れ、ベーコンを炒めます。
4.(3)の鍋に、(1)で大きめに切った野菜と(2)のソーセージを入れ、水1カップ、ブイヨン2個、ローリエを入れ火にかけます。
5.お野菜が柔らかくなったら、ホワイトソースを溶き入れ、クレイジーソルトで味を整えます。
6.器にもってパセリを散らしてできあがり♪
※ホワイトソースの量はお好みで調節してくださいね♪