![]() いつも素敵な旅行記やアジアンテイストの美味しいレシピを紹介されている、ブログのお友達みゅうちゃん が、先日サンマの韓国風煮付けを紹介されていました♪
私は普段あまり、魚の煮付けを作らないのですが、この煮つけはとっても美味しそうなので、作ってみたいな?と思っていた一品です♪ 丁度、昨日大量のサバが釣れましたので、今回はサバを使って作ってみました^^ 煮付けに、コチュジャン(唐辛子みそ)を使うのは初めてで、初のエスニック風の煮物♪お味は、ピリ辛だけどあっさりしていて、魚の旨みはちゃんと味わえる、ごはんにもぴったりのとっても美味しい一品に仕上がりました♪ピリ辛好きの方には是非おすすめです♪ みゅうちゃん、とっても美味しいレシピありがとうございました^^♪ ![]() ☆材料・レシピはみゅうちゃんのものを引用させて頂きました♪ 材料 サバ 4尾(約350?400グラム) 長ネギ 1本(1センチの斜め切り) 糸唐辛子 少々(☆私は糸唐辛子がありませんでしたのでカイワレを飾りました) ー煮つけのタレー かき醤油 大さじ4(なければ醤油) コチュジャン 大さじ1/2?大さじ1強 酒 大さじ4 みりん 大さじ4 おろしニンニク・しょうが 各小さじ1 一味唐辛子 少々 水 300cc 1.サバは頭を切り落とし、内臓を取り除き、身に火が入りやすいように切り目を入れておきます。 2.底の浅い鍋に白ネギをひいてその上にサバを並べ、煮つけのタレを合わせたものを上からかけて強火にかけます。 3.煮立ってきたら落し蓋をして8分煮ます。 4.最後は蓋を取って弱火にして煮汁がとろりとなるまで煮ます。 5.お皿に盛って糸唐辛子を飾れば出来上がり♪ ☆近くのスーパーに糸唐辛子が販売されていませんでしたので、カイワレを飾りました。 ☆サンマを使われる場合は、頭を落とし、内臓を取り除いて半分に切り、身に火が入りやすいよう切り目を入れて御使用下さい♪ 他のお魚でも美味しくいただけますよ♪ スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |