![]() 昨日、釣りのお友達レガーさんが、お魚を大漁に釣られ、我が家にも沢山分けて下さいました♪
私たちが、前日釣った、サバやアジ、イワシと違って、大物のカンパチまるごと1匹にシマアジ、鯛それにイサキ等、素晴らしいお魚ばかり♪♪♪ レガーさん毎度ありがとうございま?す♪ ![]() 今日は早速、お昼から新鮮なうちにお造り三昧♪夜は、シマアジをタタキ風 でいただき、シメサバで鯖寿司を作りました♪ シメサバは、今回釣りのお友達しんすけさんから教えていただいた、簡単しめさばを作ってから、鯖寿司にしてみました♪ シマアジは、とってもいい感じに脂がのっていて、タタキ風にあっさり頂くと甘味もあり、最高に美味しかったです^^ 鯖寿司は鯖に昆布の味がしみて、とっても美味しくいただきました♪ しんすけさん、美味しいレシピありがとうございました?♪ ![]() 材料 ★さば 200g 塩 適量 顆粒状昆布 適量 ー甘酢ー 酢 100cc 砂糖 大さじ11/2 塩 小さじ1/2 薄口醤油 小さじ1/2 ★米 カップ11/2 ―A― 水 カップ11/2 昆布 3センチ 酒 大さじ1 ―B? 砂糖 大さじ2 酢 大さじ21/2 塩 小さじ1 昆布 3センチ 作り方 1.釣り上げるとすぐキッチンバサミで頭をおとし、ハラワタを取っておきます。 2.海水でよく洗い、冷やして持ち帰ります。 3.3枚におろし、腹骨を取ります。 4.顆粒状の昆布と塩を等量であわせ、さばの身にまぶします。 5.冷蔵庫で1時間昆布塩じめにします。 6.(5)を.酢あらい(酢:水=1:1)します 7.甘酢に30分ひたした後、汁気を切り2日間冷凍します。 8.米はAを入れて炊き、炊き上がったらあらかじめ作っておいたBを混ぜます。 9.(7)を解凍し、薄皮を剥き、適当な大きさに切ったら、(8)の米と共ににぎり器に盛って出来上がり♪ ★お好みで、洋がらしや青じそをのせてもOK です スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |