![]() 日曜日は朝から京都へお出かけし、夕方に戻ってからほっと一息つくと、何かおやつが欲しくなり、レアーチーズケーキを作りました♪
前回はベイクドレアチーズケーキを作りましたが、今回はゼラチンを使ったレアチーズケーキ^^ 普通のレアチーズは、コクがあって濃厚なタイプが多いのですが、 これは、ゼラチンのふるふるした食感と、口溶けもやさしく軽やかさが特徴です♪ クリーミーな中にほのかに、爽やかさのあるチーズケーキで、少し手間はかかりますが、滑らかな口当たりの美味しいケーキができました♪ お店で売られているのとは一味ちがう美味しさで、オススメですよ^^ 昨夜は、先週からレンタルしていました「世界の中心で、愛をさけぶ」鑑賞しました。 後半は、もう涙がボロボロと止まらなくなり、今朝は瞼の腫れたままの出勤でした^^; ![]() 材料 ●底 ★クラッカー 100グラム ★バター 50グラム?70グラム ●生地 ★クリームチーズ 200グラム ★レモン汁 10cc ★生クリーム 100cc(動物性を使用して下さい) ★牛乳 100cc ★粉砂糖 50グラム(なければグラニュー糖) ★粉ゼラチン 5グラム(小さじ2)+冷たい水大さじ2でふやかす ★卵黄 大1個 作り方 1.クラッカーを細かく砕いた中に、溶かしバターを少しずつ加え混ぜ、しっとりしたら型の底に敷き詰めます。 2.ゼラチン5グラム(小さじ2)は水大さじ2に入れ15分以上ふやかしておきます。 3.生地を作ります。ボールに粉砂糖(グラニュー糖)50グラムと卵黄大1を泡だて器で、白っぽくなるまでしっかりまぜ、沸騰寸前まで温めた牛乳100ccを少しずつ加え混ぜます。 4.(3)を鍋に移し、火にかけてゆっくり混ぜ、とろみがつけば、火から下ろし、ふやかしておいたゼラチンを加え混ぜます。 5.別のボールに、クリームチーズを30秒くらいレンジにかけて柔らかくしたものを、なめらかになるまであわだて器でよく混ぜ、レモン汁を加えよく混ぜます。 6.(5)のクリームチーズに(4)を少しずつ加えながら、混ぜます。 7.別のボールに、生クリームをゆるい目(しゃぱしゃぱ)に泡立てます。 8.(7)の生クリームに(6)を万能こし器でこしながら加え、ゆっくり泡立てないように混ぜます。 9.(1)の型に生地を流し入れ、冷蔵庫で6時間ほど冷やしてできあがり♪ スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |