今夜はサーモンを使って、ホイル焼きを作ってみました♪
今回は、いつものあっさりポン酢で頂くホイル焼きとは一味違い、ワインと白味噌・そしてマヨネーズを使った一品♪
白味噌とマヨネーズがまろやかなコクを出し、隠し味のタバスコで味を引き締めているので、サーモンも茸もとっても美味しくいただけました^^
ホイル焼きはお手軽なのに、美味しい風味も閉じ込めてくれるので大好き♪
今回は、柚子を入れたかったのですが、あいにく切らしていたのが残念!!
柚子を使われると、より風味良く召し上がれますよ♪
是非お試し下さいね^^
↓(盛り付け方が悪く、見た目が悪くなってしまいました^^;)

材料(二人分)
★サーモン(生鮭) 2切れ
★しめじ 1/2パック
★えのき茸 1/2パック
ー味噌マヨソースー
★白味噌 30グラム
★白ワイン 大さじ3
★マヨネーズ 大さじ2
★タバスコ 少々
★柚子もしくはレモン 2枚
★青ネギもしくはあさつき 適量
★オリーブオイル 適量
★バター 適量
★クレイジーソルト 適量(なければ塩・胡椒)
作り方
1.しめじは石づきを切り、手でさいて小房にわけ、えのき茸は石づきを切って長さを2つに切り、ほぐしておきます。
2.ボールに味噌マヨソースの材料、白味噌・白ワイン・マヨネーズ・タバスコを入れ、よく混ぜたものに、(1)の茸を入れ混ぜておきます。
3.サーモンに、クレイジーソルトをふり、オリーブオイルで焼いておきます。
4.アルミホイルを大きく広げ、バターを塗り、その上に(3)のサーモンを皮を下にして置き、その上に(2)をたっぷりのせます。
5.さらに、柚子スライス(レモンスライス)を1枚のせ、アルミホイルをしっかり閉じます。
6.200度のオーブンで10分焼き、仕上げにねぎの小口切りを散らして出来上がり♪
★オーブントースターなら700wで10分ほど焼いて下さいね♪