![]() 先日、ブログのお友達SLOW LIFE のfujifumiさんが、とっても美味しそうな蓮根餅 を紹介されていました♪
私もよく似たものを時々作るのですが、fujifumiさんの作られた蓮根餅は、私のとは作り方や内容も違い、エビや鶏ミンチが入っていて、とっても美味しそうでしたので早速作ってみることにしました♪ 蓮根をすりおろす以外はとても簡単で、出来上がりはfujifumiさんのおっしゃる通り、もちもちした食感に、エビや鶏肉の旨みも加わり、とっても上品で美味しい一品が出来上がりました♪ 夫にも大好評で、二人で4人分いただいてしまいました♪ fujifumiさん、とても素敵で美味しいレシピありがとうございました^^♪ ![]() 材料、作り方はfujifumiさんのレシピを参考にさせていただきました♪(一部変更あり) 材料(4人分) ★蓮根 250グラム(あく抜きしておく) ★鶏ミンチ 50グラム ★エビ 3尾(包丁でたたいてミンチにしておきます) ★卵白 1個 ★片栗粉 大さじ1 ★酒 大さじ1/2 ★かき醤油 小さじ1(なければお醤油) ―あんー ★だし カップ3 ★塩 小さじ1 ★薄口醤油 小さじ4 ★みりん 小さじ4 ★水溶き片栗粉 適量 ★エビ 1尾(包丁でたたいてミンチにしておきます) ★鶏ミンチ 20グラム ★三つ葉 適量(細かく切る) ★柚子 少々 ★わさび 少々(お好みで) 作り方 1.蓮根はすりおろし、エビは包丁でたたいてミンチにしておきます。 2.(1)と鶏ミンチ・卵白1個・片栗粉大さじ1・酒大さじ1・かき醤油小さじ1を全て混ぜ、4等分し丸く形を整えます。 3.耐熱皿に薄く油を塗り、(2)を4つのせ蒸します。 4.あんを作ります。小鍋に、鶏とエビのミンチを入れ軽く炒め、だしカップ3・塩小さじ1・薄口醤油小さじ4・みりん小さじ4を加え煮たたせたら、水溶き片栗粉を加えとろみをつけます。 5.器に(3)の蓮根餅を入れ(4)のあんを注ぎ入れ、三つ葉、柚子を飾りお好みでわさびを添えてできあがり♪ スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |