今夜は、お魚を使って、ごはんにぴったりの一品をご紹介します。
魚は今回、青魚のヒラマサを使いましたが、鯖やいわし、さんま等、
他のお魚でも、美味しくできます^^
旬のナスと一緒に炒めて、甘辛くした生姜味噌と炒めてみました♪
魚の臭みもまったく無く、少し濃いめの味付けが美味しい一品で、
ご飯が美味しくいただけます^^
簡単ですので、是非お試しくださいね♪

材料
★青魚(ヒラマサ)250グラム(一口大に切る)
★小麦粉 適量
ー下味ー
★酒 大さじ1/2
★醤油 大さじ1
★生姜汁 小さじ2
★なす 2本(乱切り)
★生姜 1片(千切り)
★貝割れ菜 適量
ー味噌だれー
★味噌 大さじ11/2
★砂糖 大さじ11/2
★みりん 大さじ11/2
★生姜 10グラム(すりおろす)
★油
1.青魚は一口大に切り、下味をつけておきます。
2.ナスは乱切り、生姜は千切りと、すりおろしたものを準備しておきます。
3.フライパンに油を熱し、ナスが少しやわらかくなるまで炒め、取り出しまます。
4.(1)の魚の汁気を取り、小麦粉をまぶしこんがり焼きます。
5.(4)に(3)のナスを加え、味噌だれを合わせたものを加え、炒め煮します。
6.(5)を器に盛り、生姜の千切りと貝割れ菜を飾りできあがり♪