![]() 今夜は栗を使い、栗ご飯を作ってみました♪
先日ブログのお友達 みゅう雑記in神戸のみゅうちゃんが、とっても美味しそうな栗のピラフ を紹介されていました♪ 栗のピラフは、作ったことも、いただいた事もありませんでしたので、早速作ってみる事にしました♪ 今回みゅうちゃんの栗ご飯を、ちょっとアレンジして、干し貝柱を使ってみることに^^ 出来上がりは、バターのいい風味と栗の甘い香り、そしてホタテのうまみが詰まった美味しい炊き込みごはんが出来上がり、栗とほんのりバター味のごはんがぴったりで、とっても美味しくいただけました?^^ みゅうちゃん、いつも美味しいレシピありがとうございま?す♪ 材料・レシピはみゅうちゃんのレシピを参考にさせていただきました♪ ![]() 材料 ★米 2合 ★干し貝柱 5個 ★栗 12個 ★しめじ 100グラム ★えのき 100グラム ★バター 大さじ1 ★塩 小さじ1/2強 ★コショウ 少々 ★くちなしの実 1個(栗の下処理用) 作り方 ☆栗は鬼皮、渋皮をむき、水に30分ほどつけて、アク抜きします。 アク抜きしたら、くちなしの実を入れた水に入れて火にかけ、ゆでておきます。 1.干し貝柱を水に浸し、一晩おいてもどしたものを、貝柱は細かくほぐし、戻し汁は残しておきます。 2.お米は炊く前に洗い、ざるに上げ30分ほどおきます。 3.きのこは軽く洗って、適当な大きさに切っておきます。 4.炊飯器にお米と栗、(3)のきのこを入れ、(1)の残しておいた戻し汁と水を足して2カップにし、炊飯器に注ぎます。 5.バター大さじ1と塩小さじ1/2強とコショウを入れ、普通に炊き上げます。 6.炊きあがりを軽くまぜて、器に盛り、出来上がり♪ スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |