![]() 今夜は少し前に作りました、ひき肉料理を紹介します。
白菜を使って白菜ロールを作り、味付けはブログのお友達、れいほうさん が紹介されていました、白菜のクリーム煮のとろみクリームスープをかけていただきました♪ いつもの白菜ロールは、シンプルなコンソメか中華だしで作っていましたが、ちょうど、エビマヨで使いましたエバミルクの残りがありましたので、早速作ってみることにしました^^ 仕上がりは、優しい味のなかにもコクがあり、とっても美味しい白菜ロールに仕上がり、夫も私も大満足の一品になりました?♪ れいほうさん美味しいアイデアありがとうございました♪ 次回はシンプルに白菜のクリーム煮を作ってみようと思います^^ ソースの作り方はれいほうさんのレシピを参考に作ってみました♪ ![]() 材料 ★白菜 4枚?6枚 ★豚ひき肉 200g ★タマネギ 1/4個 (みじん切り) ★ニンジン 1/4本(みじん切り) ★しいたけ 2個 (みじん切り) ★塩・コショウ 少々 ★酒 少々 ★片栗粉 大さじ1 ー中華スープAー ★中華スープ 250cc(水+ウエイパーもしくは中華顆粒だし) ★酒 大さじ2 ★塩 少々 ―とろみクリームスープー ★ベーコン 3枚(細切り) ★しめじ 1/2パック ★中華スープ 1カップ ★バター 大さじ1/2 ★エバミルク 大さじ4 ★日本酒 大さじ1/2 ★塩・胡椒 少々 ★水溶き片栗粉 大さじ1/2 1.白菜は、電子レンジで(500w 4分)加熱し柔らかくし、広げて冷まし、軸の厚い部分はそぎ、厚みを均等にし、そいだものは細かくしておきます。 2.ボウルにミンチ肉と全ての材料、(1)の細かくした軸を入れ、粘りがでるまでよく混ぜます。 3.(2)を何回かボウルに叩きつけて中の空気を抜きます。 4.(3)を大きめの俵型に2?3つにまとめておきます。 5.(1)の白菜を、軸と葉の部分を交互に重ね、2枚一組にし、水気を拭き、小麦粉を全体に軽くふり、(4)のたねを置き、手前からくるりと巻き、最後は楊枝かパスタでとめておます。 6.(5)を中華スープAで、白菜が柔らかくなるまで煮ます。 7.(6)の煮汁(中華スープ)の一部、1カップをとっておきます。 8.鍋に油を熱しベーコンを炒めたら、一度ベーコンを取り出し、鍋を洗います。 9.鍋に(7)のスープと酒・しめじを加え、煮立ってきたら中火にし、(8)のベーコンを入れ、暫く煮立て、塩コショウをふり、バターを加え、溶けたら、一度火を止めエバミルクを加え、再度火をつけ強火にします。 10.煮立って来たら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。 11.(6)のロール白菜を半分に切り、器に盛ったら、(10)のトロミスープをかけ、三つ葉を飾りできあがり♪ スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |