![]() ブログのお友達 女将さんが、先日とっても美味しそうな簡単♪かぼちゃプリンレシピを紹介されていました♪
ちょうどハロウィーンに向けて、このかぼちゃプリンを作ろうと、早速カボチャを購入したものの、ばたばたしているうちに、すっかりカレンダーは11月^^; でも、気分はかぼちゃプリンを作る気満々でしたので、 今日のおやつ用に作ってみることにしました♪ かぼちゃは、さつま芋とは違い柔らいので、裏ごしも苦にならず簡単にできました^^ さぁ?てオーブンから取り出すと・・・とっても綺麗なカボチャ色?♪ お味は、かぼちゃ好きにはたまらない美味しさで、口どけなめらかな、かぼちゃの上品な味わいとコクのある、本格的なかぼちゃプリンに仕上がりました^^ 久しぶりに、オーブンでプリンを作りましたが、とっても綺麗な仕上がりに大満足*^^* 女将さん、とっても美味しいレシピありがとうございました^^♪ 材料・作り方は女将さんのレシピを参考にさせていただきました^^ ![]() 材料 ―カラメルー ★グラニュー 糖30g ★ 水 大さじ1 ★熱湯 大さじ2 ―かぼちゃペーストー ★かぼちゃ 中1/4個 ★生クリーム 50cc ★卵(L) 1個 ★牛乳 100cc ★グラニュー糖 25g ―飾り用ホイップー ★生クリーム 少々 ★砂糖 少々 <作り方・レシピ> 1.カラメルを作ります。鍋にグラニュー糖と水を入れ、中火にかけます。混ぜずに加熱し、周囲が色づき始めたら、鍋をゆすります。全体があめ色になったら、火からおろし、大さじ2の熱湯を加え直径8センチのココットか型に流し、暫く置きます。 2.かぼちゃペーストを作ります。かぼちゃの種を取り除き、電子レンジ(600w約4分)で柔らかくした後、皮を取り中身を裏ごし(正味110グラム)したものと、生クリーム50ccとよく混ぜ合わせます。 3.小鍋に牛乳・砂糖を入れて50?60℃に温め、ボールに卵を割りほぐし温めた牛乳を少しずつ加えます。 4.(2)を裏ごし器でこします。 4.かぼちゃペーストを(3)に少しずつ加え、裏ごし器でこします。 5.(4)のかぼちゃ液を、(1)のココット型4つに流し入れ、余熱しておいたオーブン160度の天板にお湯を入れ、ココット型4つ並べ、15分?20分焼き、中央に竹串をさし、生の生地がついてこなければOK。 6.(5)をオーブンから取り出し、粗熱が取れたら、冷蔵庫で2時間以上冷やし、飾りにホイップクリームを飾りできあがり♪ ★レシピの詳細は女将さんのレシピを是非参考になさってくださいね♪ スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |