![]() 少し前、ブログのお友達 kitchen さん、 まめころりんちゃんそして 女将さんのブログで、とっても美味しそうな、「細木さんの蓮根の炊き込みご飯」を拝見し、美味しそうだわ?と思いつつ作る機会を逃していましたが、本日やっと作ってみることにしました♪
さぁ?て♪出来上がりは、蓮根のシャキシャキした食感と、お好みで添える、青じそと梅干しが美味しいアクセントになっていて、とっても美味し炊き込みごはんに仕上がりました♪ もちろん♪夫にも「うまい!」と大好評♪ 蓮根をそのまま一緒に炊き込まずに、炒め煮した後に加えるのが、美味しいポイントの様です^^ kitchen さん、まめころりんちゃん、女将さん、とっても美味しいレシピありがとうございました♪ 蓮根の歯ごたえが、とっても美味しい炊き込みご飯、是非お試しくださいね♪ あっ!しらす添えるの忘れました・・・^^; ![]() 材料(2合用) ★蓮根 1節 ★生姜 1片 ★青じそ 10枚(お好みで) ★梅干 少々(お好みで) ★しらす 適量(お好みで) ―ご飯味付けー ★かつお昆布だし 適量 ★醤油 小さじ2 ★日本酒 小さじ2 ★塩 小さじ2/3 ―蓮根味付けー ★油 適量 ★日本酒 大さじ11/2 ★醤油 大さじ1弱 ★味醂 小さじ2 ★かつお昆布だし 少々 作り方 1.蓮根は皮を剥き、縦4?5列に切り、横に5?間隔で切り、水でさらしアクを抜きます。 2.生姜は千切りにし、青じそも千切り、梅干しは種を取り除いておきます。 3.お米は炊く30分前に研いでざるに上げ、水気を切っておきます。 4.炊飯器にお米を入れ、ご飯味付け調味料と、かつお昆布だしとを合わせ、目盛まで出汁を加え、(2)の千切りした生姜を加え炊き込みます。 5.(1)の蓮根を、少し多めの油で炒め、蓮根の味付け調味料を全て加え、約5分間蓮根に味がしっかりつくまで、炒め煮します。 6.炊き上がった、ご飯に、(5)の蓮根を加え混ぜ込んだら、器に盛り、(2)の青じそと梅干、そしてしらすをのせてできあがり♪ スポンサーサイト
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |