暑い日が続きますね?
こう暑いと部屋の外に出るのが、億劫になっちゃいます^^;
今日は、冷たくつるんといただける、茶碗蒸しをご紹介します♪
いつもの茶碗蒸しも、冷たくしていただくとまた一味違う美味しさになります^^
私は、茶碗蒸しにアサリを入れるのが好きなので、今日の茶碗蒸しにもアサリを入れてみました♪
ガラスの器で作るとちょっと涼しげに見えるかな*^^*

材料(二人分)
★あさり 100g?150g(砂抜きしておいたもの)
★白ワイン 25cc
★コンソメスープ 150cc(薄めのもの)
★卵 1個(ほぐしてざるでこしておきます)
★みりん 大さじ1/2
★薄口醤油 大さじ1/2
★生姜汁 大さじ1/2
★いくら 適量
★三つ葉 適量
作り方
1.薄めのコンソメスープを作り冷ましておきます。
2.鍋にアサリを入れ25ccの白ワインを加え火にかけ、アサリの殻が開いたら、殻から身を外し身とスープを取っておき。(1)のコンソメスープと合わせておきます。
3.こしを切った卵を加え混ぜ、みりん・薄口醤油・生姜汁を加え混ぜます。
4.(3)を器に入れ、三つ葉をのせ、2分強火であと10分?15分弱火で蒸し、竹串をさし表面から透明の汁が出たらOK♪
5.(4)の茶碗蒸しを冷やし、仕上げにいくらを飾りできあがり♪
★コンソメスープは必ず薄めのものを準備してくださいね^^