今日は豆アジを使って、とっても簡単な南蛮漬けをご紹介します♪
今日の南蛮漬けは、からりと揚げた豆あじをバルサミコ酢に漬けるだけのとっても簡単なものですが、さっぱりと美味しくいただけます♪
一緒にあわせる香草はたっぷり添えるのがポイントで、お好きな香草を添えられても十分美味しく仕上がります♪
いつもの南蛮漬けも、バルサミコ酢のコクと旨みで一味ちがう美味しさですよ^^
これなら、南蛮漬けの漬けだれを作る必要もなく、とってもお手軽ですのでおすすめですよ♪

材料
★豆アジ 10?15匹
★クレイジーソルト 適量
★小麦粉 適量
★三つ葉 1束?2束(ざく切り)
★白ネギ 1/2本(千切り)
★新ショウガ 1片(千切り)
★青ネギ 2本(2?3センチ幅)
★トマト 1/2個(1センチ角)
★バルサミコ酢 適量(25cc?50cc)
作り方
1. 豆アジはエラ・内臓・ぜいごを取り除き、クレイジーソルトをふり下味をつけておきます。
2. (1)のアジに小麦粉を付け、170度の油でじっくりと揚げ、最後に温度をを上げカラッと仕上げます。
3. ★軽く煮詰めたバルサミコ酢適量を入れた器に(2)の揚げたての豆アジを入れバルサミコ酢にからめます。
4. (3)の上に刻んだ、三つ葉・白ネギ・青ネギ・新ショウガ・トマトを盛り付けできあがり♪
最後に全体をざっくり混ぜてから、お召し上がりください^^
★バルサミコ酢は、しっかりした酸味がお好みの場合はそのままで、酸味が弱いほうがお好みなら一度軽く煮詰めてからご使用くださいね♪
★バルサミコ酢は少なめで作るのがおすすめです♪