近頃、アガーでデザートを作って以来、アガーの使いやすさにはまってしまいました^^
今日はアガーを使って、暑い日にもぴったりの見た目も美しく涼しそうな、
冷たい前菜を作ってみました♪
(お料理の本で、ゼラチンのレシピがありましたので、それを参考にしてみました)
今回は洋風で作ってみたのですが、次回は和風の味付けで作ってみてもいいかも♪

材料(二人分)
★エビ 5匹
★キュウリ 1/4本
★パプリカ 1/4個
★白ネギ 1/2本
★プチトマト 2個
★ブイヨン 200CC
★アガー 約7グラム
ソース
★白ワイン酢 大さじ1
★オリーブ油 大さじ2
★クレイジーソルト 適量
★バジル・あさつき 適量(みじん切り)
★ケイパー 大さじ1/2(みじん切り)
作り方
1.鍋にお湯を沸かし、塩一つまみ入れ、背わたを取ったエビをゆで、殻をむき、1センチ角に切ります。
2.白ネギは茹で、1センチの輪切りにします。
3.キュウリ・パプリカ・プチトマトもそれぞれ小さめの角切りにしておきます。
4.ブイヨンにアガーを少しずつ混ぜいれ、沸騰したら1?2分よくかき混ぜ煮溶かします。
5.プリン型に、2の白ネギ・1のエビ・3の野菜を彩りよく詰め4を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
6.ソースは白ワイン酢・オリーブ油・クレイジーソルトでドレッシングを作り、ハープとケイパーを混ぜいれます。
7.5を軽くお湯につけ型から抜き、お皿に盛り、6のソースをかけてできあがり♪