fc2ブログ
本格!エビマヨ
昨日に引き続き、ブログのお友達 玲舫's Blog!のれいほうさんから教えて頂いた、千島汁蝦球 (チェンタオツーシャーチュー) をご紹介します♪
我が家のエビマヨは、いつもマヨネーズを牛乳で少し伸ばし、塩コショウしたものを和えるだけの簡単なものでしたが、今回れいほうさんのレシピで「本格!エビマヨ」にチャレンジしてみました♪
出来上がりは、エビはぷりぷり♪コンデンスミルクやエバミルクがコクと旨み、そしてほんのり甘味がプラスされていて、とっても美味しい一品ができあがりました^^

今回ハムを買い忘れ、残念ながらハムの細切りをエビマヨに散らせませんでしたが、夫も美味しいと大絶賛♪パクパク食べてくれました♪
ちょっと手の込んだ、本格中華料理店のエビマヨ♪是非お試しあれ^^
れいほうさん、いつも美味しい本格中華レシピありがとうございます♪
材料・作り方はれいほうさんのレシピを引用させていただいております^^
20051017215845.jpg

材料
★海老     250g (殻をむく)
ー(下ごしらえ用) ー
★塩・胡椒   少々
★卵白     1/2
★日本酒    小さじ2
★サラダ油   大さじ1
★重曹     ひとつまみ
★片栗粉・水  適量

―マヨソースー
★マヨネーズ    大さじ7
★ケチャップ    大さじ1.5
★コンデンスミルク 大さじ2
★エバミルク    大さじ1.5
★生姜汁      小さじ1
★塩        少々

★サニーレタス   3枚(細切り)
★貝割れ菜     1パック(半部に切る)
★レモン      適量
★片栗粉
★揚げ油


●冷凍海老の下ごしらえ
(新鮮な海老の場合は2?4は省きます)
1.まず海老の殻をむいて背ワタをとる。背は開いてもOK。
2.ボウルに入れ、塩一つまみをかけ、ぬめりが出るまで揉み込む。
3.片栗粉と水を各大さじ2程度いれ更に揉み込む。
4.水がにごって来たら、水でさっと洗い流し、布巾等で水気を取る。
5.塩・胡椒・酒を入れ粘りが出るまでまたまた揉み込む。
6.卵白を入れ掻くように混ぜる。海老が柔らかくなるまで揉んでは混ぜろ。
7.重曹・片栗粉小さじ2を加え、海老に良く絡める。(旨みを封じ込めるワケ)
8.サラダ油大さじ1を入れ一混ぜし、全体をコーティング。
9。冷蔵庫で2時間程置く→完成♪

●作り方
1.サニーレタスは細切り、貝割れ菜は根を切り落とし、長さを半分にし、器の真ん中にサニーレタス、周りに、貝割れ菜を飾っておきます。レモンは櫛切りにしておきます。
2.マヨネーズソースの材料を全て混ぜ合わせておきます。
3.エビは表面に片栗粉を薄くまぶしたら、揚げ油を160度に熱し、油をかき混ぜながらカラリと揚げます。
4.エビは全体的に浮いてきたら、一気に引き上げ、(2)のマヨネーズソースとあえ、(1)のお皿に積み上げるように1つずつ盛ります。
5.最後にレモンを絞ってできあがり♪

※本格中華レシピはれいほうさん のブログを是非参考になさって下さいね♪
<<魚となすの味噌炒め | ホーム | 本格!きゅうりの甘酢漬け>>
コメント
わぁw
大好きなエビレシピ♪
しかも本格中華ですね!
ほ~んと美味しそうですね~。
エビマヨって想像するだけで
ヨダレ出ちゃいそうです。(笑)
私も作ってみたいです。 (*´∀`)

【2005/10/17 22:15】 URL | fujifumi #3ZJbkwrQ[ 編集]
こんばんは^^
2日続けて紹介していただき、本当にありがとうございます。嬉しいです。( ´Д⊂ヽ 
お味のほうも気に入っていただけたみたいで、ほっと胸をなでおろしているところです^^
今日は5ポチしておきますね、意味無いか。
【2005/10/17 22:24】 URL | れいほう #8iCOsRG2[ 編集]
エビマヨ♪大好き(* ̄▽ ̄*)
私、コンデンスミルクは入れてたけど、
エバミルクは入れたことなかった・・。
両方入れるといいのね・・・。

YUKAちゃんちはホント魚介類満載でいいな~♪
豪華な食卓~(=*^‥^*)
【2005/10/17 22:38】 URL | ぶよじ #-[ 編集]
こんばんは~
プリプリのエビ、食べた~い^^
マヨネーズ好きなんですよ。
(マヨラーっていうほどではないけど)
コンデンスミルクとエバミルク使うんですね。
コンデンスミルクはこの前いちごみるくプリンで
使ったけど、
エバミルクは普段使ったことないですね。
どんなのでしたっけ?
【2005/10/17 22:42】 URL | 河紫野 #mWwgrZ42[ 編集]
わぁ~~これも食べたい~~♪って思ってたの。
ぷりぷりエビマヨ・・れいほうさんの本格中華・・すんごく魅力的。
私もエビの下ごしらえマスターしなくちゃ!
YUKAさんはもうちゃんとできてすごいな~^^
うわぁ~これ絶対おいしいよね~・・はぁ~食べたい~~・・
【2005/10/17 23:11】 URL | panda #lkZiKdMo[ 編集]
これは作りたい!
って思ってたけど、
絶対YUKAちゃんが作ってくれるはず!!
って待ってました~~!
下処理から調味料から
手を尽くすだけの価値あり!!なのがよく
伝わってくる~~!

海老料理は大好きだから、ますます
マスターして腕を磨きたいな。
二人について行くぞ~!!
【2005/10/18 07:14】 URL | YOME #z.HX8j.o[ 編集]
>fujifumiさんこんにちわ~♪
エビマヨのマヨネーズソースって、お店でいただくと
ほんのり甘みとコクがあって美味しいですよね^^
今回コンデンスミルクの甘みと初めて気づきました^^;
エビの下処理さえマスターすれば、とっても簡単に美味しいエビマヨ作れますよ♪
下処理して30分ほど置くだけでも、プリプリ感が全然ちがいます^^
お家で本格!エビマヨ是非おためし下さいね^^

>れいほうさんこんにちわ~♪
キュウリの甘酢漬けと一緒にご紹介しようかと思ったのですが、
あまりに長くなりそうでしたので、2回にわけちゃいました♪
こちらこそ♪本格的で美味しいレシピありがとうございました!
リクエストして本当!良かったです♪
あっ♪5ポチもしていただいて、嬉しいです~!!ありがとねぇ~^0^♪

>ぶよじさんこんにちわ~♪
エバミルクとコンデンスミルクの両方入れると、コクが増すのかな?
私は、今回どちらも初めて入れたので、
コンデンスミルクだけだと、どんなお味になるのかとっても興味あります~♪
お店でいただくエビマヨの、コクと甘みの美味しさが
何かわかって、我が家のエビマヨもグレードアップしました^^
いえいえお恥ずかしい*^^*
毎晩ぶよじさん家の素敵な食卓にうっとりな私です♪

>河柴野さんこんにちわ~♪
私もマヨネーズ好きなので、お料理にはよく使います♪
エビマヨのマヨネーズソースには、いろいろ入ってるのね!って
今回すごく勉強になりました^^
エバミルクは、無糖練乳で、これにショ糖が入ったものがコンデンスミルク♪
どっちも親戚みたいなものですねぇ~^^

>pandaさんこんにちわ~♪
プリプリのエビマヨできたよぉ~^^♪
下ごしらえすると、エビのプリプリが全然違うので、
海老チリ以来、必ずするようになっちゃいましたね^^
エビマヨ♪マヨネーズ好きにはたまらない、美味しい一品が出来上がりました♪
エビマヨ食べたし、私もそろそろヘルシー週間に
入ろうと思ってます*^^*

>YOMEさんこんにちわ~♪
YOMEさん待てってくれたの~!?嬉しいです~♪
エビの下処理でプリプリのエビに^^
マヨネーズソースもいろいろ入って、コクと甘みのある美味しいマヨに^^
二つ合わせて、とっても美味しいエビマヨになりましたぁ♪
エビ料理って、本当美味しいですよね^^
いえいえ*^^*私はまだまだ・・・
れいほうさんに頑張ってついて行くのが精一杯です^^;
【2005/10/18 13:05】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
(゚ー^*)YUKAさ~ん
エビはぷりぷり感O(≧∇≦)O最高!!
YUKAさ~んハムの細切りなしでも
かわぃぃ♪盛り付けd(>_< )Good!!
ごちそうさま~~
☆2つ記事TBしましたので(^_^)v
宜しかった定食屋にもTBしてちょ♪
【2005/10/18 20:07】 URL | 女将 #m.2.LkcQ[ 編集]
YUKAさん、こんばんわ♪
とっても美味しそうな海老マヨですね!
夕飯食べた後にもかかわらず、よだれが~!!
前に私も海老マヨをつくったんですが、そのとき私も
コンデンスミルクを使いましたよ。甘くて美味しいソースに
なるんですよね。(^-^)
【2005/10/18 20:57】 URL | リー #-[ 編集]
YUKAちゃーん こんばんは☆-(ノ●'∀)八(∀`●)ノイエーイ
これこれ~玲舫さんちで見て涎たらしていたのは
私です・・
ものすごーく手がこんでいるんだよね~
面倒くさがりの私が作ったら1日かかりそう・・
エビも殻をむくのが面倒でムキエビばっかり
使ってるし(^^;

あ 今日YUKAちゃんのレシピをUPさせて
もらっちゃった~家族に大好評だったよ!
ありがとうね(* ̄◎ ̄)
【2005/10/18 21:15】 URL | まめころりん #-[ 編集]
>女将さんこんばんわ~♪
ハムなくても大丈夫でしたか^^?
ありがと♪女将さん^^
エビはエビチリの時と同様、プリプリで、マヨネーズもほんのり甘く美味しくできました♪
早速TBしてくださってありがとうございます!
女将さんの甘酢漬けもすごく美味しそうでしたね♪2日目の甘酢漬けって美味しいだろうなぁ~^^
私も早速TBさせていただきますね~♪

>りーさんこんばんわ~♪
りーさんのエビマヨ、アップされたときに拝見しました~♪
とっても美味しそうでしたよね♪
りーさんもコンデンスミルク使われてたのですね!
コンデンスミルクの甘味とコクは、エビマヨにぴったりですね^^
今回初めて入れたので、美味しさにびっくりでした^0^

>まめころりんさんこんばんわ~♪
れいほうさんのエビマヨ、すっごく美味しそうでしたよね♪
私も早く食べてみたくって、作っちゃいました^^
でも、ハム忘れたり、パセリ入れてなかったりといろいろ無いものだらけ
でしたが、美味しくできましたよ~♪
わ~い♪レシピアップしてくださったのね♪
嬉しいな!早速お伺いしまぁ~す^^
【2005/10/18 22:04】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
今女将さんトコに辣黄瓜のTB飛ばして相互にしたんだが、YUKAもいるんか?

と、まめころりんさんに女に間違われていたので男っぽく振舞ってみるテスト
【2005/10/19 21:45】 URL | れいほう #8iCOsRG2[ 編集]
れいほうさん~(笑)!!!
すみません!!思わず笑ってしまいました♪
まめころりんさん、「れいほうちゃんって女だよね?」って書いておられましたものね!
すっかり、勘違いされてますね!
は~い♪れいほうちゃん、TB私も欲しいです♪
【2005/10/19 22:19】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
エビマヨが食べた-いという衝動に駆られ、レシピを検索したところ、YUKAさんのブログに辿りつきました!その夜早速、作ってみたところまあなんと美味しいじゃありませんか!!コンデンスミルクしか家になかったのでコンデンスミルクを3T入れたら、「少し甘いかな~?」という感想だったが、とても美味しく完成しました。ありがとうございます。
【2007/09/17 16:06】 URL | しょうたん #-[ 編集]
★しょうたんさんはじめまして*^^*
コメントありがとうございます♪
エビマヨ作ってくださったのですね~♪♪嬉しいです!!
私はれいほうさんのを参考にさせていただいたのですが、とっても美味しくて我が家の定番になっています♪
コンデンスミルクで、優しい甘みとコクをプラスするのがポイントですよね^^
しょうたんさんにも喜んでいただけて嬉しいです♪
是非本格中華のれいほうさんのブログも参考になさってくださいね*^^*
しょうたんさんご報告ありがとうございました♪
【2007/09/18 13:16】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
YUKAちゃん お久しぶり。^^
元気にしてるかな?
最近どうしてるかな~~って思ってコメントしてみたよ。^^
9月も月末だというのにまだまだ暑いね。^^;
くれぐれも体に気をつけて日々を過ごしてください。
ほんじゃ またね~~~♪

【2007/09/27 21:28】 URL | 櫻 #pGMd5utc[ 編集]
★わぁい♪櫻ちゃん~ご無沙汰です♪
コメントしに来てくれてありがとう!めっちゃ嬉しい~*^^*
9月も終わりだと言うのに、日中はなかなか涼しくならないよね^^;
櫻ちゃんも、夏ばてせずに元気に過ごされてましたか?
じゃ、またメールするね~♪
ありがと~*^^*
【2007/09/29 09:47】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/meannano/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
【2007/12/17 09:56】 URL | みんな の プロフィール #-[ 編集]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://yukapiki.blog8.fc2.com/tb.php/179-9c8053c8
千島汁蝦球の作り方/レシピ
千島汁蝦球 : 海老のマヨネーズ和えレモンは飾りじゃないぞ!コイツが味を引き立てるんだ 千島汁とは英語の直訳で、千( 玲舫's Blog!【2005/10/19 23:29】
海老マヨ
大阪周辺のラーメン店と中華レシピを紹介している れいほうさんの玲舫's Blog ラ♪・ラ♪・ラ♪KAWASHINO       【2005/10/23 02:49】
YUKAの美味しいレシピ


CALENDER
10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
RECENT ENTRIES
  • カツオ洋風タタキ、アンチョビソース(09/14)
  • タコキムチ・タコチャーハン・タコパスタ・タコのパエリア(08/17)
  • (番外編)タコの下処理(08/17)
  • 簡単タコ料理2種(07/22)
  • シマアジの照り焼きマスタード添えとハリハリ漬け(03/14)
  • RECENT COMMENTS
  • 栃木 美容院(12/22)
  • YUKA(11/03)
  • 野うさぎ(10/31)
  • YUKA(06/10)
  • YUKA(06/10)
  • バンビばぁば(06/07)
  • YUKA(01/25)
  • RECENT TRACKBACKS
  • これからはじめるブログ生活:ブログはじめます。(04/07)
  • 独身レシピ:ステーキのバルサミコ醤油ソース(10/17)
  • 独身レシピ:蜂蜜カボチャ(07/28)
  • ママ、つくって~♪:豚牛蒡丼・はちみつカボチャ・プリン♪(06/24)
  • 独身レシピ:TWは青椒肉絲を食べましょう!(04/29)
  • ARCHIVES
  • 2009年09月 (1)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (1)
  • 2009年03月 (1)
  • 2006年09月 (3)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (4)
  • 2006年06月 (1)
  • 2006年05月 (1)
  • 2006年04月 (2)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (15)
  • 2006年01月 (25)
  • 2005年12月 (23)
  • 2005年11月 (27)
  • 2005年10月 (30)
  • 2005年09月 (31)
  • 2005年08月 (34)
  • 2005年07月 (30)
  • 2005年06月 (25)
  • 2005年05月 (32)
  • 2005年04月 (10)
  • 2005年01月 (1)
  • CATEGORY
  • お料理一覧 (1)
  • レシピ:肉 (45)
  • レシピ:魚貝 (74)
  • レシピ:野菜 (57)
  • レシピ:ごはん (32)
  • レシピ:卵 豆腐 (14)
  • レシピ:麺類 (14)
  • レシピ:デザート (22)
  • レシピ:その他 (5)
  • お気に入り調味料 (5)
  • グルメ (19)
  • 美容・健康 (10)
  • 日記 (20)
  • 未分類 (0)
  • SEARCH

    PROFILE
    YUKA
  • Author:YUKA
  • 簡単なお料理から、ちょっと手の込んだお料理まで、我が家で作ったオススメの美味しいレシピをご紹介しています♪(美味しいお店もご紹介しています)
  • RSS