fc2ブログ
絶品♪豚の角煮
昨日、近くのスーパーで国産豚バラブロック肉(600グラム)が、特価で売られていました♪
丁度以前から、豚バラブロック肉で作りたいお料理がいくつかありましたので、早速購入し作ってみることに^^
本日作りましたお料理は、「豚の角煮」
以前、ブログのお友達メグミさん がとっても美味しそうな豚の角煮 を作られていて、ずっと気になっていたのですが、夫が豚の脂身が苦手なので、なかなか作れませんでした。

まぁ、食べてくれなかったらそれでもしょうがないわ・・・と思いながら、作ってみると、
出来上がりは、お箸でも簡単に切れてしまうほど柔らかくなったお肉と、濃厚な甘辛だれで、ごはんもどんどんいただけちゃう、美味しい一品に仕上がりました♪
夫も、「これは美味しいね!」と言って食べてくれました^^

最初は圧力鍋で豚肉をゆがき、味付けする際はお鍋で煮込んでみたのですが、ちょっとお時間があれば、簡単に美味しい豚の角煮ができますので、是非お試し下さいね♪
メグミさん、いつもとっても美味しいレシピ、ありがとうございます♪
材料・レシピはメグミさんのレシピを参考にさせていただきました^^
20051030210730.jpg

材料(2?3人分)
★豚バラブロック肉  300g
★長ネギの青い部分 1?2本分
★しょうが     1/2かけ
★卵        2?3個
★水        ひたひたぐらい
(a)
★酒        1/2カップ(100cc)
★砂糖       大さじ2
★しょうゆ     大さじ3

★水菜かチンゲン菜   適量
★練からし     お好みで

作り方
1.長ネギの青い部分は水でさっと洗い汚れを落とします。しょうがは皮をむき、水菜は適当な大きさに切ります。
2.テフロン加工のフライパンに油を引かず強火にかけ、豚肉を入れて両面こんがり焼き色をつける。余分な脂は落として取り出し、食べやすい大きさに切ります。
3.圧力鍋に豚肉とネギとしょうがを入れて、ひたひたまで水を入れて火にかけ、10分ほど
煮込み、火を止め圧力が下がるのを待ちます。この間にゆで卵を作っておきます。
4.(3)の圧力鍋の中身を煮汁ごと全て普通の鍋に移し、中火にし(a)と殻をむいたゆで卵を入れます。再び沸騰したら弱火にし、落し蓋をして煮汁がほとんどなくなるまで煮込みます(約30分程度)。
5.(4)を皿に盛り付け、残りの煮汁で水菜を軽く煮て、盛り付けたらできあがり♪

★付け合せには、チンゲン菜や小松菜の炒め物があいますので、お時間があれば作ってみて下さいね^^
1.中華鍋に油を熱し、野菜を入れて表面を少々焼きます。
2.塩と酒をまわし入れ、その後やかんで熱した湯を流し入れてから蓋をします。
3.野菜が柔らかくなってきたら、ざるに取り出できあがり♪

★圧力鍋を使わない方法は、是非メグミさんのレシピを参考になさって下さいね^^
<<ちんゆう(珍遊)芦屋店 | ホーム | 具たっぷり♪お揚げ三昧♪>>
コメント
うおぉ~~~!!めっちゃめちゃ美味そうだ!!
以前、俺も角煮を作ったことがあるけど、煮込み時間が足りなさ過ぎて箸で切れるどころじゃなかったことを思い出す。もちろん、その後にとことん煮込んで、まぁ~美味しく仕上がりはしたんですけどね。苦い思い出です。
【2005/11/01 22:20】 URL | かたな #-[ 編集]
YUKAちゃんちは角煮ね~♪
うちは昨日は煮豚(^m^*) 
最近角煮ばっかりだったから、久々に煮豚にしたの!
圧力鍋で作ると、簡単だしトロトロよね~♪
私もYUKAちゃんのダンナさんと同じで、
外で食べる角煮は苦手なの・・脂多くて。
だからうちでは、ほどほどの買ってきて作る!
で、自分用は一番最初にとるんだ♪
でも、ダンナさん男の人には珍しいね?
脂苦手って・・・。
【2005/11/01 22:27】 URL | ぶよじ #-[ 編集]
YUKAさん、こんばんわ~♪
なんて美味しそうなのー!!!脂身苦手な旦那さんまでも美味しく食べられた
っていうのがまた、すごいです!すごく美味しいんだろうな~
旦那さんが、羨ましいです!食べに行きたいな~(^-^)
【2005/11/01 22:28】 URL | リー #-[ 編集]
我慢ができずに遊びにきたらら
またもやこの画像にやられてしまいました。
いつも罪な美味しそうな画像ですね。
すごくトロトロで味がしみてて
たまりません。
絶品♪豚の角煮。。。最高のご馳走ですね。
食べた~い。
【2005/11/01 22:32】 URL | fujifumi #3ZJbkwrQ[ 編集]
こんばんは!
TB&ご紹介ありがとうございます♪
おお~、とろとろで本当においしそう!!
実はうちの夫も脂身があまり得意なほうではないのですが
これはおいしそうに食べてくれて嬉しかったです(笑
ご主人も食べてくれて本当に良かった♪
付け合せにあっさりとした青菜があると、やっぱりいいですね~。
丁寧な作り方もありがとうございます♪
うちもまた近々つくるぞ~!
【2005/11/01 22:49】 URL | メグミ #rs0oJfL.[ 編集]
豚の角煮美味しそう~、私豚バラ大好きなんですよ^^
玉子もいい感じですね^^
でも圧力釜って使ったことないし持っても無いなぁ~、便利なんでしょうか?

付け合せの野菜は炒青菜(ツォーチンツァイ)ですね、これなら作れます ^-^
【2005/11/01 22:52】 URL | れいほう #8iCOsRG2[ 編集]
私はまたまたのんですが、豚の角煮って食べたことがないんですよね( ̄∇ ̄;)
脂身が苦手な一家のなでご飯のおかずに出てきたことがないもので(;´Д`)
でも、この角煮は食べてみたいなって思います゚+.(・∀・)゚+.゚
脂身苦手なYUKAさんの旦那さんもおいしいっておしゃってますし☆('∀'*)★
初挑戦なのでどんな味か作るのが楽しみです(o>∀<)♪♪
【2005/11/01 23:37】 URL | サクラ #-[ 編集]
YUKAさんこんばんわ(・∀・)ノ
トロットロでものすごく美味しいそう!!
うちの母も角煮作るとき、最初に焼いてて、
「焼いたら固くなるんちゃうの?」って聞いたら、
「これがポイントなんよー」って言ってました。
角煮前から作ってみたかったんで、今度是非参考にさせていただきますね♪
【2005/11/01 23:54】 URL | moja #-[ 編集]
ぶよじちゃんと、パンダチャンが煮豚で
YUKAちゃんは角煮だ~~~!
豚が美味しい日だな~。今日!!
よこの卵と青菜が美味しそうだよ~~。

角煮大好きなんだ!!
夏は思い浮かばなかったけど、
こういうコックリ味、おいしいよね~。
絶対卵と一緒につくろ~~~っと!
【2005/11/02 05:33】 URL | YOME #z.HX8j.o[ 編集]
YUKAさんおはようございます~☆YUKAさんも昨日は豚の角煮だったんですねっ!私も豚の角煮だったんですよ~。同じメニューの夕飯だったんだあって思うと何だかとっても嬉しいです(^-^)今私が欲しいもののひとつが圧力鍋。短時間で美味しいものができますよね。旦那さんにおねだりしなくちゃ!
【2005/11/02 08:49】 URL | まいこ #-[ 編集]
おはようございます(^▽^)
美味しそうな豚の角煮ですね♪
肉がとろとろで、煮卵もいい色してますね!
私が豚の脂身が苦手で作った事無かったのですが挑戦してみます!
水菜があまってるのでちょうどいいかも(^^;
【2005/11/02 09:09】 URL | hiroko #8TyoPRJM[ 編集]
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
なんと!!!
これあたしの大好物です!!!
おいしいですよねぇ~
この色が食欲をそそりますヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ポチ凸
【2005/11/02 11:33】 URL | Sarhto #z8Ev11P6[ 編集]
YUKAちゃんこんちゃぁ~、おおぉ、豚の角煮のい照りのイイこと!!YUKAちゃん初めてとは思えないよぉぉ、美味しい豚角できるとお店で頼まなくなるよ、家の方がお得だしね!
ゆうかも週一でダンナさんに作らされるの、もう飽き飽きだよぉ、毎回違う味、お肉でも買うところで柔らかさが変わるんだぁ。
しかも職場の人たちに毎週持っていくの、お弁当の時に食べてるけどみんな実はもいらないって思ってたりしそう、笑。
豚角余ったら(余らないよねぇ)チャーハンや北京ダックみたいにかわに挟んで食べてもグーよ。
ゆうかも圧力鍋欲しいなぁ~HBも欲しいの、ダンナさん早く車ローン終わってくれ!笑。
【2005/11/02 14:12】 URL | ゆうか #SFo5/nok[ 編集]
(^O^)/YUKAさ~ん
一口ほうばればO(≧∇≦)O溶けちゃう
YUKAさ~ん絶品♪豚の角煮
ごちそうさま~~( ^‐^)_且~~
☆よく気が付きましたねぇ(^◇^;)

【2005/11/02 14:14】 URL | 女将 #m.2.LkcQ[ 編集]
>かたなさんこんばんは~♪
ね♪めちゃめちゃ美味しそうでしょ~!!
これって、やはり煮込み時間が大きなポイントですね^^
お肉がふわっとお箸で切れるまで、煮込んだほうが
断然美味しいですものね♪
今回の角煮はまさに、お箸ですっと切れてしまう美味しさです♪
また、再チャレンジいかがですかぁ~おいしいよ*^^*

>ぶよじちゃんこんばんは~♪
ぶよじちゃんの作る角煮、いつもすごく美味しそうよね~^^
昨日の煮豚がまた、すごく美味しそうで食べたくなっちゃったよ!
夫はね、脂の部分食べたら、気分悪くなったり、お腹の調子が悪く
なったりするの^^;
なので、作るの迷ったんだけど、美味しくできたし、夫のお腹も
大丈夫だったので、一安心♪
次回は、脂少ない、煮豚にチャレンジよぉ~^^

>りーさんこんばんは~♪
先日、りーさん角煮作ってたでしょ♪
私、あれ見て無性に食べたくなっちゃったのよ^^
りーさんのご主人様も豚の脂身苦手だったよね。
なので、私もえい!作っちゃえって作ったの*^^*
でも、夫にも美味しく食べてもらえて一安心♪
とっても美味しくできたので、
りーさん、是非食べに来て~(笑)

>fujifumiさんこんばんは~♪
わぁい♪まだ風邪ひいてて大変なのに、来てくれてありがと♪
嬉しいなぁ~^^
病み上がりの胃には、ちょっと角煮はきついかもしれないけれど、
画像ならOKね♪
完全に回復されたら、是非お試し下さ~い^^
お肉が柔らかくて、ごはんもすすむ美味しい一品ですよぉ~♪

>メグミさんこんばんは~♪
以前、メグミさんの角煮に一目ぼれしてから、ずっと作りたくて
今になってしまいました^^;
ちょうど寒くなってきて、こってりお味が丁度、
今の季節にもぴったり♪
予想どおり、とっても美味しくいただけました♪
もっと沢山作ればよかったと、ちょっぴり後悔してるの^^;
濃厚な甘辛だれと、とろりとした角煮は絶品でした♪
メグミさんこれからも、美味しいレシピ楽しみにしてますよ~♪
ありがとうございました*^^*

>れいほうさんこんばんは~♪
角煮、濃厚な甘辛だれで、ごはんがすすむ美味しい一品になりました♪
さて、お次はれいほうさんのレシピにチャレンジ!!
圧力鍋、オススメですよぉ~♪たった10分火にかけるだけで、
お肉も柔らかくなりますので、ガス代の節約にもなりますし
我が家では大活躍^^
あら♪この付け合せ、中華では、炒青菜と言うのですね!
なんだか、れいほうさんに言われると本格的*^^*

>サクラさんこんばんは~♪
ご家族皆さんが脂身苦手なら、角煮いただく機会が
ないのも納得ですね^^
今回、一度焼いて余分な脂を落としてから煮込んでいるから
だいぶ食べやすくなっていますよ♪
お肉の部分だけでもやわらかくて、すごく美味しいので
サクラさんにもおススメよ~^^

>mojaさんこんばんは~♪
焼くと、煮崩れしにくく、お肉の旨みも封じ込めてくれますし、
余分な脂も落とせるので、下焼きするのはポイントの一つですね♪
この角煮、濃厚な甘辛だれがとっても美味しくて、お肉も脂身も
やわらかくて絶品でしたよぉ~♪
お箸でほろっと切れるお肉がたまらない一品です!
mojaさん、是非お試しくださいね^^

>YOMEさんこんばんは~♪
そうなの♪ぶよじちゃんとpandaさん、そして私!
とっても気が合うみたい*^^*
あ!でも私は角煮だけどね・・・^^;
この卵、角煮の美味しい御出汁がしみてて、美味しかったよ~♪
青菜、本当は青梗菜を添えたかったんだけど、あいにく
なかったので、冷蔵庫にあった水菜使ってみました^^
寒い日に、濃いめの甘辛だれの角煮と卵、最高の一品です。
YOMEさんも是非、こっくり味お試しくださいね~♪

>まいこちゃんこんばんは~♪
昨夜は、まいこちゃんも同じ角煮だったよねぇ~!
本当、同じメニューの夕食いただいてたと思うと
なんだか嬉しくなっちゃう^^
まいこちゃんの角煮も、とっても美味しそうだったよ♪
圧力鍋、オススメ!短時間でお肉が柔らかくなるから、
我が家では大活躍^^
ポトフも火にかけて1分だもん♪
おねだり成功するといいねぇ~*^^*

>hirokoさんこんばんは~♪
豚の脂身、苦手な方多いですよね^^
この、角煮は、焼いて、煮てとじっくり脂を落としていますので
市販のものより、脂もくどくないですよ♪
お肉や脂身もお箸ですぅ~っと切れてしまう柔らかさで、
甘辛いお味でごはんもすすむ美味しい一品になりました^^
お肉の部分が多い、豚バラブロックをゲットして
一度チャレンジいかがですか~*^^*

>Sarhtoさんこんばんは~♪
わ~い♪Sarhtoさん角煮大好物でしたかぁ~!
嬉しいな!!
この、やわらかぁ~とろっとした角煮があれば
ごはんいくらでもいただけますよねぇ~♪
これ召しあがって、体力つけて、アーシャちゃんの
為にも早く元気なSarhtoさんに戻って下さいね~!
応援してまぁ~す♪

>ゆうかちゃんこんばんは~♪
今回初めてチャレンジしたんだけど、とっても美味しくできました♪
お家で作れたら、本当!お店で注文しなくていいね^^
え~!ゆうかちゃん週1回角煮作っちゃうの!?すごい!!
それも、毎回違う味で、職場の方にふるまっちゃうなんて~♪
旦那様も職場の方も幸せ者ですね*^^*
ゆうかちゃんの手作りなら、きっと皆さん毎週楽しみにされてるよ!
豚肉今回余らなかったわ^^;次回はいろいろ試してみるね♪
圧力鍋おすすめ♪短時間でお料理できるし、ゆうかちゃんなら
きっと重宝するよ*^^*

>女将さんこんばんは~♪
豚の角煮、今回初挑戦でしたが、とっても美味しく
いただけました♪
豚の脂身食べると、お腹こわしてしまう夫も
大丈夫だったみたいで、一安心^^;
お味もしっかり染み込んで、やわらかぁ~いお肉が
絶品でしたよぉ~♪
(^^)vはい♪もちろん!
【2005/11/02 17:28】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
わぁ~~♪ほんとYUKAさんちも豚さんだ^^
昨日来れなくて出遅れちゃった・・・ごめんね^^;
味がしみ込んでておいしそうな角煮だね~♪
煮たまごもいい色だわ~!
脂身が私も苦手だけど・・・
でもやわらかそうで・・YUKAさんの
ならいけちゃいそ~♪
【2005/11/02 19:19】 URL | panda #j4BgD0e2[ 編集]
YUKAちゃん こんばんは
何度見ても すけきよくんの毛が3本に
笑ってしまう(●'艸)ンププ

角煮 めっちゃいい色にしあがってるね~
圧力鍋って偉大だね!!
うちにあるんだけど・・

湯気がブシューーーーって出たりして
かなり怖くて使ってないの(^^;
でも柔らかくするためには必要よね~
ウーム
【2005/11/02 19:39】 URL | まめころりん #-[ 編集]
>pandaさんこんばんわ~♪
うふ♪昨夜は、ぶよじちゃんと、pandaさんと
おそろいで、豚ちゃんだったの*^^*
角煮、余ってたら、pandaさんみたいに
ごはんの上に乗っけて、とろ~り卵のせてみたかったな♪
この角煮、脂身苦手な夫も美味しい!って食べてくれたので、
pandaさんでも大丈夫かもぉ~^^
濃い甘辛いタレが、ごはんにぴったりで~す。
是非お試しくださいね♪

>まめころりんちゃんこんばんわ~♪
すけきよは、当分毛が3本のオバQ状態みたい・・・^^;
なんか恥ずかしいね(笑)
近頃下品に、お尻からプゥ~ってするの(恥)
まめころちゃんも、圧力持ってるなら、
活用してみると世界が広がるよぉ~♪
湯気でプシュ~ってするの、確かに怖いけど、
短時間で、お肉がお箸で切れちゃうくらい柔らかくなるから、
一度使うと、きっとはまっちゃうよ~^^
我が家は、カレーシチューとかの煮込料理は全て圧力鍋なの*^^*
【2005/11/02 21:30】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
うちも今日は豚の角煮でしたよ~!
圧力鍋がないので普通のお鍋でつうりましたけど、美味しくできて幸せ~。
でも今年のクリスマスプレゼントは絶対に圧力鍋をおねだりしちゃうぞっ!!
【2005/11/03 03:15】 URL | りぼん #-[ 編集]
うわっ!いつのまにか豚の角煮を!!
僕も以前豚の角煮作ったんですけど、
卵入れるってのは手ですね^^
いつも大根いれるだけで・・・^^;水菜
煮たりすれば見た目もよくなるなぁ~。
勉強なりましたわぁ~♪コストが少し
かかるけど良いですよね☆
あぁ食いてぇ。
【2005/11/03 11:10】 URL | ちび太 #3a5kbvDk[ 編集]
>りぼんさんこんにちわ~♪
りぼんさん家も角煮だったんですね!
ちょうど昨日は角煮を作られていた、お友達が他にもいらしてて、
皆さん、豚のこっくり味が恋しくなっちゃう日だったのかも(笑)
圧力鍋、我が家では、大活躍です^^
10分ほど火にかけるだけで、お肉もとろっと柔らかくなりますよぉ~♪
ぜひぜひ、旦那様にクリスマスプレゼントおねだりしちゃって下さいね!
おねだり成功お祈りしてます*^^*

>ちび太さんこんにちわ~♪
うふ*^^*作っちゃいましたよ♪
とろ~り、やわらかぁお肉が絶品でした^^
卵今回入れましたが、温泉卵とあえながらいただくのも大好き♪
濃厚な味がちょっぴりやさしくなりますよ^^
ちび太さんなら、この分量で2度は楽しめるかも♪
角煮のせごはんや、角煮バーガーにしても美味しいよ*^^*
【2005/11/03 11:45】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
角煮ご飯・・・角煮バーガー・・・
う、美味そうだ(+ +)
次作ったらご飯に乗せて美味しいの
つくろ!
【2005/11/03 12:02】 URL | ちび太 #2G5f99to[ 編集]
>ちび太さ~ん^^
おおっ~!角煮食べたくなっちゃったみたいですねぇ~*^^*
是非角煮にチャレンジ~!
【2005/11/03 14:01】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
こんにちは!
豚の角煮はときどき料理します。
たばごは、ほとんど入れたことはありません!
めっちゃ・・おいしそ・・・
試してみます!
【2005/11/04 11:38】 URL | yasu #-[ 編集]
>yasuさんこんにちわ~♪
yasuさんも、角煮作られるのですね!
私は初挑戦でしたが、とっても美味しい角煮できました♪
卵入れると、煮卵風になってとってもいい感じ^^
あと、温泉卵を添えて、あえながらいただいても美味しいですよ♪
また、作られたら、是非紹介してくださいね*^^*
楽しみにしております♪
【2005/11/04 12:39】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
私の料理は圧力釜を使ったものではありませんし、
内容もちょっと違うのですが、日本の豚の角煮の
原型と言うことでTBさせていただきました。
よろしくぅ~^^
【2005/11/04 22:02】 URL | れいほう #8iCOsRG2[ 編集]
>れいほうさんこんにちわ~♪
昨夜れいほうさんの東坡肉(トンポーロー) すごく美味しそうで、今冷凍している、豚バラブロックで作りたくなりましたよぉ~^^
TBありがとうございましたぁ~^0^
れいほうさんは、4時間も煮込まれてて、すごいでいすね♪
脂身もそれこそ、とろけるような食感で絶品です!
お茶碗に白いごはん詰めて、れいほうさん家におじゃましたいです*^^*
【2005/11/05 14:04】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
おはよ~^^
昨日 「豚の角煮」作ったよ~¥^^¥
めちゃ美味しかった!!
ネオブログでまた動画で紹介させてもらいます~!
楽天ブログのほうでも 日々のたわごと(笑)を書いていて こっちでもアップさせてもらいました^^

良かったら のぞいてみてね♪

http://plaza.rakuten.co.jp/jyake2005/
【2006/01/18 11:16】 URL | みんと♪ #jbjJ2smM[ 編集]
☆みんとさ~ん♪こんばんは*^^*
わぁい!角煮作ってくださったのね♪
これ、お肉がお箸で切れるくらいやわらかくて
味もこっくりと、ごはんがすすむ美味しさだったでしょ~*^^*
また、動画でアップしてださるなんて♪楽しみ!
今から楽しみに待ってまぁ~す♪
楽天でもブログされてるのですね!!
さっそく今から飛んでくよぉ~♪♪

今日はお仕事忙しくて日中遊びに行けず、
お返事遅くなってしまってごめんね^^;
【2006/01/18 21:01】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
おはよ~^^YUKAさん
今日 「角煮」レシピ紹介させてもらったんで
TBさせてね~♪
また 2ついったら ごめんなさい><
たぶん・・いくかも・・^^;
【2006/01/21 09:47】 URL | みんと♪ #jbjJ2smM[ 編集]
みんとさんこんにちは~♪
わぁい♪アップ待ってたよぉ~^^♪
早速今からおじゃましまぁ~す*^^*
TBの件了解^^
2つ届いてももちろんOKよ*^^*
気にしないでね♪
【2006/01/21 13:47】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
こんにちは!こちらのレシピを参考に、本日の晩ご飯してみました!とっても美味しくて感激です★ありがとうございました。
【2006/01/23 20:40】 URL | dk45 #-[ 編集]
☆dk45 さんはじめまして~♪
コメントしてくださってありがとうございます♪
わぁ~1角煮作ってくださったのですね*^^*
とっても嬉しいです♪
早速私もdk45 さんのブログにお伺いさせていただきますね*^^*
楽しみです♪
【2006/01/23 21:42】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/07/13 12:22】 | #[ 編集]
★鍵コメさんはじめまして♪
遊びにいらしてくださってありがとうございます*^^*
角煮意外と簡単に美味しくできますので
是非チャレンジしてみてくださいね♪
おすすめで~す♪
【2007/07/18 10:26】 URL | YUKA #17ClnxRY[ 編集]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://yukapiki.blog8.fc2.com/tb.php/194-f3abb15e
東坡肉(トンポーロー)の作り方/レシピ
東坡肉 : 豚バラ肉の煮込み(お手軽版)長時間煮込んでとろけるような食感を杭州の名物料理、東坡肉(トンポーロー) 玲舫's Blog!【2005/11/04 22:00】
YUKAの美味しいレシピ


CALENDER
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RECENT ENTRIES
  • カツオ洋風タタキ、アンチョビソース(09/14)
  • タコキムチ・タコチャーハン・タコパスタ・タコのパエリア(08/17)
  • (番外編)タコの下処理(08/17)
  • 簡単タコ料理2種(07/22)
  • シマアジの照り焼きマスタード添えとハリハリ漬け(03/14)
  • RECENT COMMENTS
  • 栃木 美容院(12/22)
  • YUKA(11/03)
  • 野うさぎ(10/31)
  • YUKA(06/10)
  • YUKA(06/10)
  • バンビばぁば(06/07)
  • YUKA(01/25)
  • RECENT TRACKBACKS
  • これからはじめるブログ生活:ブログはじめます。(04/07)
  • 独身レシピ:ステーキのバルサミコ醤油ソース(10/17)
  • 独身レシピ:蜂蜜カボチャ(07/28)
  • ママ、つくって~♪:豚牛蒡丼・はちみつカボチャ・プリン♪(06/24)
  • 独身レシピ:TWは青椒肉絲を食べましょう!(04/29)
  • ARCHIVES
  • 2009年09月 (1)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (1)
  • 2009年03月 (1)
  • 2006年09月 (3)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (4)
  • 2006年06月 (1)
  • 2006年05月 (1)
  • 2006年04月 (2)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (15)
  • 2006年01月 (25)
  • 2005年12月 (23)
  • 2005年11月 (27)
  • 2005年10月 (30)
  • 2005年09月 (31)
  • 2005年08月 (34)
  • 2005年07月 (30)
  • 2005年06月 (25)
  • 2005年05月 (32)
  • 2005年04月 (10)
  • 2005年01月 (1)
  • CATEGORY
  • お料理一覧 (1)
  • レシピ:肉 (45)
  • レシピ:魚貝 (74)
  • レシピ:野菜 (57)
  • レシピ:ごはん (32)
  • レシピ:卵 豆腐 (14)
  • レシピ:麺類 (14)
  • レシピ:デザート (22)
  • レシピ:その他 (5)
  • お気に入り調味料 (5)
  • グルメ (19)
  • 美容・健康 (10)
  • 日記 (20)
  • 未分類 (0)
  • SEARCH

    PROFILE
    YUKA
  • Author:YUKA
  • 簡単なお料理から、ちょっと手の込んだお料理まで、我が家で作ったオススメの美味しいレシピをご紹介しています♪(美味しいお店もご紹介しています)
  • RSS