![]() 先日、ブログのお友達 メグミさんとmojaさんがとっても美味しそうな、「オニオングラタンスープ」を紹介されていました♪寒くなると、このスープ無性にいただきたくなるんですよね^^
昨日まで、ポカポカ陽気だったのに、今日はあいにくの雨、それに急に肌寒くなってしまったので、早速いつも私が作る、熱々のオニオングラタンスープを作ってみました♪ 玉葱は、今回mojaさんの裏技で、電子レンジでチンした後に炒めてみた所、いつもよりとっても早く玉葱がきつね色になり、簡単に炒める時間を短縮する事ができました♪ とろっとろになった玉葱の甘味がいっぱいの美味しいスープを、じゅわっと吸ったフランスパンを潰しながらいただくオニオングラタンスープは最高に美味しいですよぉ?♪ 熱々ですので、ふぅふぅしてお召しあがりくださいね♪ ![]() 材料(2人分) ★玉葱(大きめ) 1個 (薄いスライス) ★牛の脂 少量(白い固形油を細く切る)なければ、サラダ油小さじ1 ★固形ブイヨン 1個 ★湯 3カップ ★塩・胡椒 適量 ★バター 20g ★にんにく 1片(みじん切り) ★フランスパン 適量(輪切り) ★ピザ用チーズ 適量 作り方 1.玉葱はまず半分に切り、横に薄切りしたものを耐熱皿に広げ、バターをちぎっってのせ、ラップをし、レンジ(600?)で2分加熱します。 2.中華鍋に牛の脂15gを溶かし、みじん切りにしたニンニク、(1)の玉葱、そして塩一つまみを加え、火を弱めて約10分きつね色になるまで、焦がさないようにじっくり炒めます。 3.湯カップ3と固形スープを(2)に加え、煮立ったら弱火にして10分ほど煮、塩・胡椒で味を整えます。 4.耐熱用のココットに(3)を注ぎ入れ、フランスパンを浮かべ、溶けるチーズを散らし、230度のオーブンで15分?20分、チーズが薄く焦げ目がつくまで焼いて、できあがり♪ ★中華鍋で炒めると、熱伝導も良い為、早く炒めることができます♪ ★オーブンが面倒な場合は、オーブントースターでチーズが薄く焦げ目が付くまで焼いてくださいね♪ ![]() |
![]() ![]() |
![]() わぁ~い 一番のり~♪
オニオングラタンスープすごく美味しそう! 冷蔵庫の中のもので手軽に作れるのも いいですね♪ またまた裏技の電子レンジでチンする玉ねぎっていうのがすごく賢くて素敵です♪ YUKAさん、こんばんわ♪
オニオングラタンスープ!!ってお店で食べるものだと思ってたんですが ウチでも簡単にできちゃうんですね~♪ あさくまってお店でしか食べたことないんですが、美味しい! YUKAさんのオニオングラタンスープも、すごく美味しそうー☆ とっても体が温まりそうですね。(^-^) チーズ嫌いな旦那がこのチーズだけは
食べるの・・・。玉ねぎ大好きなんだよね・・・。 これは、冬には良く作るんだけど、 チン!!技うれし~~! 早速やってみるね。 YUKAちゃん、優しいコメントのお返事ありがとう。 ”いつもありがとう”の記事にだけ、お返事かけました・・・。遅くなってごめんね。 こんばんは!
TB&ご紹介ありがとうございます♪ さすがYUKAさん、作り方も本格的~! チーズたっぷりとろとろ~で、本当においしそうですネ。 先にYUKAさんやmojaさんに作り方を教えていただきたかった~(笑 それにしても、ここ数日で急に冷え込んできましたね。 YUKAさんもお風邪をひかれないよう、お気をつけくださいね。 こんばんは~♪
オニオングラタンスープ美味しそう☆ ちょうど実家からたまねぎ一箱送られてきて どうしようって思っていたところ。 ありがとう(^∀^)/すてきなレシピ グットタイミング☆= こんばんは~YUKAさん^^
わぁ~今日はスープ♪ とろ~りチーズものっててぽかぽかあったまりそうだわ^^ フランスパンにスープがしみこんでおいしいだろうな~・・これも☆ こっちもだいぶ寒くなってきたよ。 お互い風邪に注意しようね~♪ 今週もお疲れさま・・よい週末を過ごしてね~~☆^^ 最近ブログ友達が徐々に増えるとともに、作りたい料理が増え、頭の中で摘みあがっている状態です(;´Д`)
この料理もその中の一つ。 でも今自分が紹介したい料理も出来ていない状態。。。 YUKAさんも忙しいでしょうに、ホント心から尊敬します。
【2005/11/12 01:09】
URL | れいほう #8iCOsRG2[ 編集]
YUKAちゃんおはよう~(^-^)オニオングラタンスープ、体がぽかぽか温まるね☆冬になると毎朝スープが飲みたくなる私は今、美味しいスープのレシピ本を探し中なの。だからタイムリーにもYUKAちゃんがオニオングラタンスープ紹介していてこのレシピ参考にさせていただくね!
>fujifumiさんこんにちは~♪
mojaさんの裏技で、時間も短縮できて、 いつも作るオニオングラタンスープより、手間も省けて 短時間で美味しいスープができちゃいました*^^* これからの季節、熱々のスープっていただくとほっとしますよね♪ このスープは材料も少なく、簡単に美味しいスープになりますので 是非おためしくださいね♪ >りーさんこんにちは~♪ オニオングラタンスープ、玉葱さえじっくり炒めれば、 お家でもとっても簡単に美味しいスープが作れま~す♪ 私は、いつも中華なべで炒めるのですが、フライパンより早く 玉葱もきつね色になりますよ♪ 玉葱は焦がさないようにじっくり炒めるのがコツです*^^* オススメですよぉ~♪ >YOMEさんこんにちは~♪ あら!旦那様はチーズ苦手だったのですねぇ~! 冬には、このとろとろの玉葱とチーズの美味しいさたっぷりの 熱々のグラタンスープ、食べたくなりますよね♪ 玉葱の甘味が堪能できるので、私も大好きです*^^* YOMEさんのオニオングラタンスープも食べてみたいな♪ YOMEさんお忙しいのに、お返事ありがとうございます♪ ホットミルクティーYOMEさんに、喜んでいただけて良かったです^0^! 甘めに作ったホットミルクティー飲むと、胸の苦しさが少し和らぎますものね^^ また、何かありましたらいつでも、言ってくださ~い^^ >メグミさんこんにちは~♪ メグミさんのスープ、ハート型でとっても可愛かったので 真似してみようと思ったのですが、パンがバラバラになってしまい 断念しちゃったの^^; 私はいつも、玉葱をじっくり炒める時は、中華鍋を使います^^ フライパンより早くきつね色になりますので、メグミさんにもオススメです♪ メグミさんお気遣いありがとうございます*^^* 大阪はメグミさんの所より、まだ暖かいのですが、急に冷え込んできましたよぉ~! メグミさんも、お嬢ちゃまがいらっしゃるので、くれぐれもお気をつけ下さいね*^^* >河柴野さんこんにちは~♪ わぁ~!グットタイミングでしたね^0^ 玉葱っていろんな、お料理に大活躍の食材ですので いろんなお料理楽しめますね♪ mojaさんの裏技と私が紹介しました中華なべで炒める方法を合わせると あっという間にきつね色の玉葱ができちゃいます♪ オニオングラタンスープは、玉葱の旨みがギュッと詰まった 美味しいスープですので、是非お試しくださ~い♪ >pandaちゃんこんにちは~♪ チーズがスープの熱を逃がさないので、熱々なの♪ 玉葱の旨みをギュッと吸った、フランスパンがウマウマです*^^* pandaちゃんが紹介されていました、スープのパイ包みも 作る予定にしていま~す♪ これからの季節、ポカポカあたたまる美味しいスープが恋しくなる季節ですよね♪ はい^0^風邪ひかないように、気をつけま~す♪ pandaちゃんも、注意してねぇ~^^ 週末ゆっくりするぞぉ~! >れいほうさんこんにちは~♪ やはり!私もれいほうさんと同じく、作りたいお料理がい~~っぱい♪ わぁい!これも作りたいと思ってくださったのですかぁ~^0^嬉しいな♪ 私は、まず家にある材料でできるものから作っていますよ^^ あと、自分のレシピでこれはオススメ!ってのから作って紹介しています^^ れいほうさんの、お料理は皆さん大好きなので、れいほうさんが是非紹介したいお料理から 作られるといいと思います*^^* >まいこちゃんこんにちは~♪ これからの季節は、体がポカポカ温まる美味しいスープが恋しくなりますよね♪ オニオングラタンスープ、レンジでチンして炒める時間を短縮できるし、 とってもお手軽に美味しいスープができちゃいますよ♪ ココットの中でグツグツ煮えて、とろ~りチーズと玉葱の甘味いっぱいの 美味しいスープです♪ まいこちゃんにもオススメのスープです♪是非お試しくださいね*^^* [玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
多忙なのと体調不良のため 足跡と応援だけで失礼します(*'-')o(*,",)oぺこり 今日の分のポチ凸 これがオニオングラタンスープというやつなんですねぇ~。どんなんだろう??ってず~っと思ってたんだけど、本物を見れた。美味しそうだよぉ~~。
YUKAさん、ご無沙汰しております。
私、これが大好物で専用のココットと、木の受け皿も持っています(^_^;) でも、でも・・・ 今の私には毎日の美味しそうな料理の写真の数々は酷ですぅ。 野菜料理のレシピを激しく希望します。 昨日、レンコンの炊き込みご飯をしました。 シラス抜きで。 あまりの美味しさに、禁断のおかわりをしてしまいました。。。
【2005/11/12 17:25】
URL | あにたにあ@ダイエット中 #JCZjhAoY[ 編集]
>Sarhtoさんこんにちは~♪
すみません^^;お忙しいのにいつも応援に来て 下さってて、とっても嬉しいです^0^ でも、Sarhtoさん体調まだ良くなってらっしゃらないので、心配です。 私のブログには、元気になられてからまた遊びに来てくださればいいので、 本当、ゆっくりお休みくださいね*^^* >かたなさんこんにちは~♪ はい♪これがオニオングラタンスープです^^ 主な材料は、玉葱とチーズそしてフランスパンがあればできちゃいますので かたなさんも、寒い夜にいかがですかぁ~♪ 玉葱の甘味たっぷりのスープで、フランスパンがまた旨みをぎゅっと吸ってくれてて、ウマウマですよぉ~*^^* >ダイエット中のあにさんへ~♪
あにさん、こちらこそご無沙汰しております^^; オニオングラタンスープ、あにさんの大好物だんのですねぇ~♪ ではでは、あにさん専用レシピもあるのでは!!! もしよろしければ教えていただいたいです*^^* でも、あにさんは感覚でお料理されますものね^^ 蓮根の炊き込みご飯、作ってくださったのですね♪ありがとうございます! あは♪禁断のおかわりしちゃったなんて!嬉しいお言葉~♪ 野菜料理何か考えておきますね^^ 船長もそろそろダイエットしなくちゃ・・・^^; また、あにさんと釣りご一緒したいですね! YUKAちゃん こんばんは(´ー`)ノ
あったまりそうなスープだね~ オニオングラタンスープ作ったことないなあ まずフランスパンがないし(^^; すごくおいしそうだから今度作ってみようかな でもまずフランスパンを買わなくちゃ・・ >まめころりんちゃんこんばんは~♪
これ、すごくあったまりますよぉ~^^ このスープ作るには、フランスパンは欠かせませんね(笑) フランスパン買う機会あれば、是非おすすめで~す*^^* 玉葱の甘味と、旨みをたっぷりすったフランスパンが絶品です♪ 寒い日にお試しあれ~*^^* こんばんは!すごい!オニオングラタンは私は未だに作ったことがないです。。。食べたこともないです…笑。おいしそうに出来ていますね!見ていると食べたくなってきます!でも手がかかっていますね!大変そうです!作ってくださーーい私のも!!笑。
YUKAさ~ん きのこのしぐれ煮と
きのこの炊き込み御飯作ってみました。 これがすごーーーく上品で美味しくて 旦那にも大評判でした! TBさせていただきました。 YUKAさんのレシピは本当に美味しくて大助かりです。 どうもありがとぅw (*゚ー゚)ゞ⌒☆YUKAさ~ん
優雅な晩餐の一品♪ YUKAさ~んのオニオングラタンスープ o(^-^)oワクワクごちそうさま~~ ☆TBありがとう(* ^ー゚)σ YUKAさんこんばんわ(・∀・)ノ
早速お伺いしました!! チーズたっぷりでとても美味しそうですね! 牛脂を使ってるのが面白いですね。コクがプラスされるのかな? 裏技役にたったようで良かったです。なかなか便利でしょ(`・ω・´) >生栗和栗さんこんばんは~♪
生栗さん、先日もとっても美味しそうなお料理紹介されていて 私いつも画面の前で、食べたい!って叫んでますよ(笑) わぁい♪おいしそうに出来ていますかぁ~!ありがとうございます*^^* 手がかかりそうで、意外と短時間でできちゃいますよ♪ 玉葱の甘味がとっても美味しいスープなの^^ 生栗さんに、今すぐにでも、美味しいオニオングラタンスープ作ってあげたいよぉ~^^(笑) >fujifumiさ~んこんばんは~♪ TBして下さってありがとねぇ~!!! それにとっても素敵に紹介してくださって、もう感激~♪ 早速、嬉しくってfujifumiさんのブログ遊びに行っちゃったよ♪ 旦那様にも、好評だったようでとっても嬉しいです^0^ うふふ*^^*fujifumiさんに褒められると、照れちゃうわ^^ よし!これからも頑張ってお料理を紹介する意欲が沸いてきちゃったよ♪ fujifumiさんありがとぉ~*^^* >女将さんこんばんは~♪ 女将さん、こちらこそ♪いつもTBしていただきありがとうございます^0^ ポカポカ体の温まるオニオングラタンスープは寒い日にも ぴったり♪ 優雅な晩餐だなんて*^^*お恥ずかしいです♪ 女将さんもいかがですかぁ~*^^* 女将さん、そちらも急に冷え込んできたのではないでしょうか? 大阪は、11月に入ってもぽかぽか暖かい日が続いておりましたが ここに来て、急に冷え込んできましたよぉ~^^; お風邪などひかれないように、お気をつけくださいね^^ >mojaさんこんばんは~♪
お待ちしておりましたぁ~(笑) 牛脂を使うのは、mojaさんのおっしゃるとおり、コクをプラスするのと あと、冷めにくくする役割を果たしています^^ 牛脂が無い時は、オリーブオイルやサラダ油で代用してま~す♪ mojaさんの裏技大助かり!とっても時間短縮できました!! 私のオススメの中華なべ技も合わせたので最強でしたよ(笑) とっても美味しいアイデア♪ありがとうございました♪ ![]() |
![]() ![]() |
![]()
私がいつもお邪魔するブログ「YUKAの美味しいレシピ」の YUKAさんが寒い日に ラ♪・ラ♪・ラ♪KAWASHINO 【2005/11/20 15:08】
![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |