![]() 今日は豆腐と牡蠣を使ったお料理をご紹介します^^
以前、ブログのお友達れいほうさん から教わった本格麻婆豆腐を作るために購入していました「豆鼓」と言う大豆の発酵食材。結局、麻婆豆腐もなかなか作れないまま、冷蔵庫に眠ってしまっていました^^; この度、れいほうさんが豆鼓を使った、簡単で美味しそうな蠣黄豆腐(リーファンドウフ)を紹介されていましたので、早速作ってみることにしました♪ 豆鼓を使ってお料理するのは始めてだったのですが、お味は、豆鼓のコクと旨みそして、風味が豆腐と牡蠣にぴったりの、夫にも大好評のとっても美味しい本格中華の一品に仕上がりました♪簡単なのにいつものお豆腐も、立派な美味しい一品に大変身!!これはおすすめですよ^^ この度この「豆鼓」と言う食材の使い方、そして本格的な旨みと風味の美味しさを知ってしまいましたので、いろいろお料理に使ってみたくなりました*^^* れいほうさん、いつも美味しいレシピありがとうございます^^ 材料・作り方はれいほうさんのレシピをそのまま参考にさせていただきました♪ ![]() 材料 ☆牡蠣 150g ☆絹こし豆腐 1丁 ☆豆鼓 大さじ1.5 ☆日本酒 大さじ1 ☆砂糖 大さじ1.5 ☆醤油 大さじ1弱 ☆あさつき 適量 ☆白ネギ 大さじ1 (みじんぎり) ☆水溶き片栗粉 大さじ1.5 ☆片栗粉 ☆油 作り方 1.牡蠣は、ボウルに牡蠣を入れ、水200?と片栗粉大さじ2を入れ優しくて揉み、水を捨てて、もう一回牡蠣を洗え、キッチンペーパー等で水分をふき取ります。 2.豆腐は牡蠣の大きさに合わせて大きめに切り、熱湯に入れ、再度煮立ったら火を止めザルに上げます。 3.豆鼓は荒くみじん切りに、あと材料の砂糖大さじ1.5、醤油大さじ1弱は先に混ぜ合わせておき、白ネギはみじん切りにします。 4.中華鍋を油ならしして大さじ2の油を入れ強火にし、(3)の白葱と豆鼓を入れ、香りが立ってきたら(1)の牡蠣をいれ、サッと炒めて日本酒大さじ1を振り入れ、一混ぜします。 5.続いて、(2)の豆腐を鍋肌から崩さないように入れ、一混ぜしたら(3)の醤油と砂糖を鍋肌から回し入れ、更に混ぜ合わせて豆腐に調味料をよく絡ませ、蓋をし、弱火で2分煮ます。 6.蓋を開け、水溶き片栗粉入れながら混ぜろ、トロミが付いたら皿に盛りあさつきを散らしてできあがり♪ ☆レシピの詳細は是非れいほうさんのブログ を参考になさって下さいね*^^* ![]() |
![]() ![]() |
![]() 豆鼓あるある!2度ほど麻婆豆腐作った♪
ちょっと本格的になった気が・・。 それ以来ずっとしまったままだから、 使わないとヤバイよね(;^_^A でもうちのダンナ、豆腐のこーゆー煮込み系あんまり食べないの・・。 YUKAちゃん、豆鼓の使い方バンバン考えて~♪ YUKAちゃん こんばんは。^^
もぅ 牡蠣大好き!! 毎日でも食べたいぐらいすきww 豆鼓って聞いた事はあったけど 使った事なかったよ。 こういう風にお料理に使うのね。 勉強になりました。 この画像たまりませんね。^^ YUKAちゃん こんばんは
見た見た~玲舫ちゃんの! おいしそうだな~って見てたんだけれど 豆鼓ってやつにお目にかかれないのよー 中華のところにあるんだよねえ トウチジャンならあるんだけどなあ 牡蠣がぷりぷりでおいしそうだね! お豆腐 絹ごしってのがまたいいね でもゆでてザルに上げてるうちに崩しちゃいそうだ・・ 繊細さが求められるな~私にできるかしら(^^; こんばんは~^^
作ってくれたんだね、ありがと~^^ 豆鼓さんもさぞ喜んでいることでしょう(笑 今回凄いよ!豆腐が崩れていない、これ麻婆豆腐より難しいのに^^ 麻婆豆腐も絶対綺麗に出来るよ! 片栗粉も回数分けて落着いて入れればいいからね^^ 本当にありがとう、TBコチラからもしましたので^^
【2005/12/13 23:22】
URL | れいほう #8iCOsRG2[ 編集]
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪
YUKAさんのレシピ見ないと1日が終わった気分がしません。 今夜も実に美味しそう~(* ̄。 ̄*)ウットリ 我が家にも豆鼓があります。利用したいと思いながら冷蔵庫で眠ってました。 絹こし豆腐なのに本当に崩れてませんね。あたし真似できません…萎え ところで明日のランチに頂きモノの蟹缶があるのでYUKAさんの蟹のあんかけ天津飯に挑戦してみます。 卵も産みたての新鮮なモノを用意しました。 おぉ~~!れいほうさんれしぴだぁ~♪
大きな牡蠣がいっぱいでおいしそぉ~~^^ お豆腐に牡蠣のうまみがしみこんで これもいいなぁ~~☆ ん~~またまたお腹ぐぅ~~・・ 食べたいよぉ~~・・ふぅ~ふぅ~しながら・・ おいしいだろうな~~^^ YUKAちゃんって本当にお料理とっても上手だね~♪豆鼓って聞いたことあるのだけど、いまだ私には未知のものって感じだよ(笑)牡蠣とお豆腐と豆鼓を使って麻婆豆腐っぽくなっていてこれ、体ポカポカ温まるね~(^-^)難しそうだけどこれ、旦那さんとか好きそうだなぁ(*^-^*)YUKAちゃんっていつも夕飯のメニューはその日に決める?だいたい一週間くらいまとめて考えておく?私、ブログを始めてみんなのお料理を見ていると食べたい!作りたい!ものがたくさんで一日6食くらい食べる生活だったらなぁって思ったりしているよ(笑)本当みんなとってもお料理が上手!というか楽しんでいるよねっ☆☆
YUKAちゃんおはよ~~~。
これ、おいしそうだったよね~~。 れいほうちゃんも、YUKAちゃんも 牡蠣がプリプリでおいしそ~~。 お豆腐と牡蠣って組み合わせって 幸せだな~~ってこのメニューみて思ったよ。 プリプリ家族! トウチ・・・冷蔵庫で眠ってるなあ。 起こしてあげなきゃ・・・。 こんにちは~。れいほうさんのレシピですね!美味しそうです。私も豆鼓大好きです。マーボーとかつけダレでよく使います。
写真から牡蠣のプリプリ感が伝わってきます。 体調何とか戻りました。温かいコメントありがとうございました。お返事遅くなってすみません! YUKAさん、こんにちは♪
きゃー!めちゃめちゃ、美味しそう!! ぷりぷり牡蠣にお豆腐、それに豆鼓!これは絶品でしょうね~ あー食べたい!お昼食べたばっかりなのに、お腹空いちゃいました! どうしよう…(笑) 豆鼓はつかったことないです。 一度買ってみようかな~(^-^) こんにちわYUKAちゃん~!
豆鼓 ってきいたことはあったんだけど 麻婆豆腐とかに使うんだね~。 豆板醤みたいにぴりぴりっとしてるのかな?? 何も知らなくてゴメンね~(笑 牡蠣も豆腐もダイスキなの~! とおってもおいしそう!('▽'*) YUKAちゃんちの牡蠣はいつもぷりぷりだねぇv (o^▽^)oYUKAさ~ん
牡蠣とお豆腐て美味しいよねぇ!! も~体も心もポカO(≧∇≦)Oポカにゃ♪ れいほうちゃ~んの味は(*^ー゚)b グッジョブ!! YUKAさ~んが作ると何故か京懐石風で しっとり情緒だにゃ( ^‐^)_且~~ こんにちは~
今日はちょっと事情によりご挨拶と応援だけ~ また夜中にじっくり読みに来ます~♪ ポチ凸 ☆ ぶよじちゃんこんばんは~♪
ぶよじちゃん豆鼓使って、麻婆豆腐作ってるのね!すご ~い!本格的だわ~^0^ 私も、そろそろ麻婆豆腐も作る予定にしてるの*^^* 豆鼓入りの麻婆豆腐楽しみなんだ♪ 豆鼓ってちょっと入れただけなのに、旨みも美味しさもアップしてびっくりしたよ! ぶよじちゃんの旦那様が食べてくれそうなお料理ね^^ う~ん!ちょっと考えておくわ^0^; あまり期待しないで待っててね~♪ ☆ fujifumiちゃんこんばんは~♪ 私も牡蠣大好きだからね、今あちこちで美味しそうな 牡蠣のお料理紹介されてるの、どれから作ろうかなって ワクワクしてるよ*^^* 豆鼓、私も使ったの初めてでね、これを加えただけで お料理が本格中華にグレードアップしてびっくりしたの♪ fujifumiちゃんも是非、豆鼓でお料理してみて!世界が広がるよ*^^* ☆ まめころりんちゃんこんばんは~♪ そうそう、豆鼓私の近くのスーパー2件とも売ってなくて 豆鼓醤なら売ってるのよね^^;なので百貨店でゲットしたの。 でも、やっと手に入れただけあって、この牡蠣と豆腐とっても 美味しく仕上がったよ~*^^* れいほうさんのお言葉通り、豆腐を混ぜる時は手前から奥へと・・・って 作ると、ほとんど崩れずに作れたの♪でも、とっても慎重に作ったよ^^; 確かに、繊細さが求められるかもね~^^ まめころちゃんならきっと美味しいのできるよ♪おすすめよ~ん*^^* ☆れいほうさんこんばんは ~♪ 早速TBありがとうございました*^^* わぁい!れいほうさんに褒められちゃったよ~♪ そうなんです♪今回れいほうさんのお豆腐を扱うポイントをきっちり 守ったら、ほとんど崩れずにできました!! え!これ麻婆豆腐より難しいのですか?意外です!! では、調子にのって麻婆豆腐もチャレンジしてみたくなりました♪ 今回、れいほうさんのお陰で豆鼓の美味しさを初めて知りました♪ 本当にありがとうございました~^0^いろいろ試してみまぁ~す! ☆ りんりんさんこんばんは~♪ わぁ~!!りんりんさんの嬉しいお言葉♪感激ですよ!! こんなお言葉いただけるなんて♪お料理ブログやってて良かったって思います♪ りんりんさん、本当ありがとうございます*^^* あは♪りんりんさんも冷蔵庫に豆鼓眠ってますか~♪なら、是非これお試し下さい! 豆腐の扱いは、れいほうさんのブログで詳細を説明されてますので、是非参考になさって下さいね♪ りんりんさん♪我が家の定番、天津飯作ってくださるのですね~^0^ う~ん♪今からワクワク待ってまぁ~す*^^* ☆ pandaちゃんこんばんは~♪ 先日pandaちゃんが作っておられた、回鍋肉もとっても美味しそうだったよね! 私もpandaちゃんにつられて?れいほうさんの本格中華作ってみました♪ これ、牡蠣もふっくら、お豆腐もうまうまでとっても美味しくできたの! 豆鼓って調味料、初めて使ったけど、ちょっと使うだけで本格中華の味になって びっくり♪ pandaちゃんも是非熱々お召し上がりくださいね~♪ ☆ まいこちゃんこんばんは~♪ 私も、豆鼓って初めて使ったの*^^*でもこの豆鼓のすごさにびっくり!! ちょっと入れるだけで、お豆腐と牡蠣がうまうま料理に大変身よ♪ 簡単なので、まいこちゃんも是非お試しあれ ~^^ 私はね、その日に決める事がほとんどなの♪ 体調によって、今日はあっさりしたのがいいなぁ~とか、こってりがいいわってね^^ 仕事からの帰りに、冷蔵庫にあるものを思い浮かべながら献立を考えてるわぁ~^^ ブログ始めるまでは、今日何作ろうか迷う事もあったけど、近頃作りたいのがいっぱいで 毎日とっても楽しいよ~*^^*まいこちゃんと一緒だね♪ ☆ YOMEちゃんこんばんは~♪ 豆腐と牡蠣の組み合わせって美味しいよね ~♪ 私も大好きで、和風ではよく組み合わせてたの^^ 中華でも、豆鼓が入るからなのか、とっても美味しくて びっくりしたよ~♪夫にも大好評だったの*^^* 牡蠣もふっくら美味しくしあがってまさにプリプリ家族だね♪ YOMEちゃんの冷蔵庫で眠ってる豆鼓、是非起こしてあげて~^0^ YOMEちゃんの豆鼓のお料理、なんだかワクワクしちゃうよ♪ ☆ みゅうちゃんこんばんは~♪ みゅうちゃん体調少しは戻られて、本当一安心ですね^^ 旅行出発されるまでに、体調大丈夫なのかしら・・・って正直心配してました。 先日みゅうちゃんの作られてた、れいほうさんの牡蠣の天婦羅も美味しそうでしたよね!! あれも作りたい一品の一つなんですが、今回眠っていた豆鼓をどうしても使ってみたくて 作ってみました♪豆鼓の旨みって美味しいんですね~!びっくりです*^^* みゅうちゃんも、豆鼓大好きなんですね♪へぇ~つけだれにも使うのですね!! 美味しいレシピまたいろいろ紹介してくださいね*^^* ☆ りーさんこんばんは~♪ 私も豆鼓は今回初めて使いました♪ 使ってみて初めて豆鼓の持つ、旨みやコクそして本格的な風味を 知って、正直びっくり! 豆腐と牡蠣って、和風のお料理で時々作っていたのですが 全く違う、本格中華の味が簡単に出せてしまうんです♪ ぷりぷりの牡蠣とやわらかいお豆腐の組み合わせも絶品でしたよ! りーさんにも是非おすすめで ~す*^^* ☆ みみたちゃんこんばんは~♪ 豆鼓はね、みみたちゃんの大好きな大豆の発酵食品なの♪ 黒くて粒粒してて、ちょっと濃い味の八町味噌風味?って感じかな? う~ん表現がうまくできなくてごめんね^^; 私も今回初めて、豆鼓使ったんだけど、コクと旨みが出るみたいで 牡蠣と豆腐がとっても美味しく仕上がったよ~!! あは♪牡蠣いつもプリプリしてる?ありがと~♪嬉しいな^^ 火を通しすぎないのがポイントかも*^^*みみたちゃんも是非お試しあれ ~♪ ☆ 女将さんこんばんは~♪ れいほうさんのレシピにハズレナシ♪って感じです^^ いつもの牡蠣とお豆腐の組み合わせとは、確実にクレードアップした 美味しさで、とっても美味しく仕上がりました*^^* 熱々をふぅふぅしていただくと、体もポカポカで ヘルシーで美味しいって最高ですよね♪ えへ*^^*京懐石風だなんて~~照れちゃいます。 女将さん、ありがとで~す*^^* ☆ Sarhtoさんこんばんは~♪ いつもお忙しい中、挨拶と応援に来てくださって 本当ありがとうございま~す♪ はぁ~い♪夜中に~^0^ YUKAちゃん また登場してみたよ~(´ー`)
こんばんちーん!! >まめころちゃんならきっとできるよ ゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪ほんと?? できるかな~絹ごし豆腐 入れ物から出す時に もはや崩すことも多いけれど できるかな(^^; その前にまず豆鼓とやらを見つけないとね~ デパ地下にならあるのか・・デパート自体 ずっと行ってないな~ いつか・・いつの日か・・ 追伸
すけきよくんに 魚 って言われた(●'艸)ンププ 2コメだよ~~~。
>>>YOMEちゃんの冷蔵庫で眠ってる豆鼓、是非起こしてあげて~^0^ YOMEちゃんの豆鼓のお料理、なんだかワクワクしちゃうよ♪ 起こしてあげよう!!冬眠するところだったよ~~。YOMEのトウチ料理、何に使おうかな??? このコメントにお返事いらないからね。 癖で来ちゃったの! YUKAちゃん。こんにちは
牡蠣は時期だね~ *^^* 最近色んな所で見かけるよ~ 私はまだ1回も食べてないんだけどね・・ 牡蠣嫌いが1人いるから・・ お豆腐と一緒でとっても美味しそう~思う存分牡蠣を食べたいよ~♪ ☆ まめころりんちゃんこんにちは~♪
わぁ~い^0^またまた♪まめころちゃんと会えて嬉しいな!コメントありがとね~!! あはっ♪実は私もね、絹ごし豆腐、入れ物から出すときによく崩しちゃうの^^; それに、今回も実は・・・ざるにあげた時ね一部崩れちゃったんだ(笑) まめころちゃんが、ざるにあげた時くずれそう・・・って心配してたけど やはり勢いよくあげると崩れちゃうわ^^;(実証済みです) まめころちゃん、いつの日か豆鼓ゲットして、この美味しさに出会ってみてね*^^* すけきよ、近頃ぷぅ~っておならまでするようになった(悲)3本の毛なんとかならないかな・・・。 まめころちゃん♪ありがと*^^* ☆ YOMEちゃんこんにちは~♪ わぁ~い♪YOMEちゃんまたまた来てくれてありがとぉ~♪ 会えて嬉しいな^^実は12月はちょっとお仕事が忙しくって 昨夜はへとへとモード^^;アップできなかったの(悲) こうしてコメントもらったら、元気でてきたよ~^^ わぁい!!YOMEちゃんの豆鼓♪起こしてくれるのね~! 嬉しいな*^^* 今からワクワク楽しみにしてるよぉ~♪ コメントしてもらえるって、とっても嬉しいから、いらないって言われても お返事書いちゃうよぉ~♪YOMEちゃんありがと~*^^* ☆ ゆうちゃんこんにちは~♪ ゆうちゃん遊びに来てくれてありがと*^^*嬉しいな♪ 牡蠣ね、私大好きなの^^ このれいほうさんの牡蠣のお料理もとっても簡単で美味しくできたよ~*^^* あらら・・・ゆうちゃん家、牡蠣駄目な方がおられるのね~ 今回このお料理で、豆鼓の美味しさを知ってしまった私*^^* ゆうちゃんも是非、豆鼓でお料理してみてね♪入れるだけで本格中華になっちゃうよん♪ YUKAさ~~ん
またココに書いちゃうけどごめ~~ん! お仕事、忙しくなってるのね・・ 12月は色々と大変だし、寒いし・・ 体調くずさないようにね~~☆ 今日、YUKAさんレシピを2品作ったよ^^ ふたつともおいしかった~~♪ ありがとね~~YUKAさん。 あっ・・TBもさせてもらっちゃった・・よろしく<(_ _)> (o^0^)oYUKAさ~ん
お豆腐のお料理作ったので TBしましたぁ~ ☆TBしといてちょ♪ お仕事と家事お疲れさま(^^ゞ YUKAさ~ん!! ☆ pandaちゃんこんにちは~♪
12月はばたばたしてるわぁ~^^; 体調はいまの所、元気だよ~ん♪pandaちゃんありがとね~!! pandaちゃん、早速おうかがいして 美味しそうなの見ちゃったよ~*^^* TBありがと~^0^嬉しいな♪pandaちゃんのいちごミルクプリン 今度作ってみたくなっちゃったよ♪ pandaちゃんも風邪ひかないように気をつけてね*^^* ありがと~♪ ☆ 女将さんこんにちは~♪ わぁい♪TBありがとうございました^0^嬉しいです~♪ 私も早速TBさせていただきまたのでよろしく~*^^* 女将さんのお豆腐すっごく彩りも綺麗で、美味しそうでしたね~! あの、絶品粉だしで、私もお料理作ってみま~す♪ 12月の忙しさ、早く乗り切りたいです・・・(悲) ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |