![]() 先日、大好きなブログのお友達、しあわせ☆れしぴ のぼんさんが、美味しそうな麦とろ飯 を紹介されていて、麦とろご飯が無性に食べたくなり早速作ってみることにしました*^^*
実は今回麦飯を炊くのは初めて♪押麦は、食物繊維が白米の10倍、それに今回使用しました胚芽押麦はビタミンB1やEが多く含まれているそうです♪ 今日は、ちょうど明太子がありましたので、とろろに明太子を混ぜ、コクをプラスするために、白味噌を隠し味に入れてみました♪ 仕上がりは、綺麗なピンク色のとろろと、プリプリモチモチ食感が楽しい麦飯がぴったりの美味しい麦とろごはんに仕上がりました*^^* 麦飯はほんのりと麦の香りがして白米の味を邪魔しないので、大好きになりました♪いつもの麦とろとご飯と一味違う美味しさです^^是非お試しあれ?♪ ![]() 材料 ―麦飯― ★米 2合 ★押し麦 50グラム ★大和芋 200グラム ★明太子 1腹(約100グラム) ★だし汁 160cc ★白味噌 大さじ1/2 ★青海苔 少量 作り方 1. 米は洗ってざるにあげて30分ほど置き、米を炊くいつもの水加減にしてから、押し麦を洗ってすぐに米に加え、水100ccプラスして炊きます。 2. 鍋に出し汁を温め、みそを加え溶き冷まします。 3. 大和芋は皮をむき、すり鉢か目の細かいおろし金ですりおろし、(2)のだし汁を少しずつ加え、泡だて器でよく混ぜ、明太子の薄皮を取り除いたものも加えます。 4. 器に熱々のごはんを盛り、(3)のとろろをかけて、青海苔を散らしてできあがり♪ ★麦飯が炊き上がったら、水分が均等になるように15分以上蒸らしてくださいね♪ ★麦めしで炒飯を作る場合は、麦の配合を多目にし、米:麦を1:1にするとぱらりとした美味しい炒飯になるそうです^^ ![]() |
![]() ![]() |
![]() YUKAちゃん(。・ω・)ノ゙ こんばんわ♪
わ、もしかして一番かな~?^^* 明太子入りのとろろ、すっごくおいしそう~! それにとってもきれいだね! 春の色みたい・・・♪ 麦ご飯私もすき~! たまに作るの♪ もちもちしてて美味しいよね(*´∇`*) YUKAちゃん~こんばんは☆
いや~ん!麦とろ!しかも明太だー!! あ~私も食べたくなって来たよ♪ 明日早速長いも買って来なくっちゃ! YUKAちゃんは朝食べたの?夜かな? 我が家はいつも朝ごはんにとろろご飯食べてるよ! 明太子をプラスしたら2杯くらい食べちゃいそう(笑) 明日の朝は豆ご飯だよ~☆忘れなかったら写真撮ってアップするね~♪ こんばんみ♪
麦ご飯!!炊いたことない~・・。 ありがたいわ。ここを見ながら炊いてみなくっちゃ☆ しのっちはとろろがダメなんだ~。熱を通したりしてたらオッケなんだけどね。でも旦那さんはこの麦とろゴハンが大好物なの。今度だんなさんだけに作ってあげよっかな♪ でも明太子入ってたら、しのっちもいけるかも・・。 [玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
むぎとろご飯、うちよくしますよ~ 麦ご飯は大好きで、家で宅ご飯の殆どは麦ご飯です♪ 応援ポチ凸 YUKAさーん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
なんかコレ頂いたら元気100倍になれそう~ 実は今朝からちゃちゃが具合が悪くて、料理作る暇がないんです。 今夜は久しぶりにカップ麺でした。わびしいかった(泣) わぁ♪綺麗なとろろ~(^m^*)
私麦ご飯大好き♪ 前ははまってずっと麦ご飯か、十穀米だったよぉ! はぁ、それにしても、とろろに味噌は入れるけど、 明太子入れるなんて考えたことないなぁ・・。 おいしそぉ(* ̄▽ ̄*) わぁ、きれいでおいしそ~。
明太子と白味噌入りのとろろ、おいしくないわけがないよね! 色もほんのり桜色で春らしいねぇ。 むぎとろ大好きだけど、 これはさらにおいしそうで、よだれが・・・ YUKAさん、こんばんは。
TBしてもらって、嬉しいです☆ ありがとうっっ。 私もさっそくTB♪ YUKAさんが作った、明太子入りの麦トロロ飯、とってもおいしそう~。 私も明太子もトロロも両方大好きで 一度に二度楽しめるの、贅沢ですねえ。 冷蔵庫に明太子もあるし わぁ~、今度やってみようっ。 こんばんわ★
さっそく遊びに来させていただきました★ コメント嬉しかったです(^w^) すっごくおいしそ~!!私明太子大好きなんですけど、こんな美味しいコト考えもつかなかった!! ビタミンB群ってなかなか摂取しにくいから麦ご飯をすると豊富に取れて体やお肌にもいいですよね♪ 白味噌も入ってるなんて食が進みそう!! 私も今度作ります!(笑) わぁーん 美味しそうww
明太子も入ってるなんて感激♪ 絶対美味しいよね。この一品。^^ 白味噌を隠し味に入れるところが 素敵よ。^^ 大和芋買ってこなくっちゃ。^^ 明太子と一緒に♪ 素敵です!
綺麗な色合いに、味も美味しそう! 気が付かなかったなぁ。 ちょうど、今日は長芋を買ってきたので、 なにかと混ぜてみます~~。 ありがとう、yukaさん。^^ コメントのレスは不要ですよぉぉ。^^; YUKAちゃん こんばんみ~
麦飯のとろろごはん大好き! でもかゆかゆ星人・・・ちょっと待った! 今すけきよくんが 「ありがとおめでと!」だって(●'艸)ンププ かわいいったら~ あ 話しの続き・・ かゆかゆ星人だからすれないんだけどね 食べたいな~ うちのご飯には麦も毎日入ってるよ~ 色白さんになるはずなんだけれど 黒米とか色々なものが入ってるから 色は変なご飯なの でもおいしいけどd(^-^)ネ! こんばんは~
明太子がいいですね~この色! これはもうこれと漬物、あと味噌汁なんかあれば後は何もいらないって感じですね^^ そう言えばムギとろごはんって白ご飯じゃ何か都合がわるいん? なぜ、どこもむぎめしをつかうんだろうか?
【2006/03/02 00:05】
URL | れいほう #8iCOsRG2[ 編集]
せんじつは、すいませんでした。
また遊びに来ました。 以前来たときは、URLを書かずにすいませんでした。 今度は、是非遊びに来てくださいね。 また遊びに来ます。 すごくきれいな色ですね。女性らしく優しいです。白味噌入れること記録しておきます。
恵美 麦ご飯だ~!自分で炊いたことないけど・・・一緒に炊けるんだね!
明太子入りのとろろ。色もすごいキレイだね~(*^_^*) きれいな色~~!
桜を思わせるピンクが春らしくていいですね♪ 麦飯はまだ炊いたことないのですが これを見て炊きたくなりました^^ ポチっとさせていただきまーす♪ むぎとろもYUKAちゃんが作ると
こんなに可愛い1っピンになるんだね~~!! 明太子混ぜるんだね。これは旦那も好きだろうな~~。ご飯もいっぱい炊かなくちゃ!! 麦ご飯との割合も教えてくれてありがとう。 この画像見て、とろろと明太子走りに行く友達多そう・・・ YUKAちゃん、おはよ~(^^)私も麦ご飯ってだ~いすき♪さらさら~ってお腹に入ってしかも身体にも良いことばっかりだから嬉しいよね。明太子も一緒っていうのがこれまた食欲そそられるよぉ~♪♪
YUKAさんこんにちは~♪
おお!麦ご飯に色鮮やかなとろろ♪すごくヘルシーなレシピですね~。器も桜だし明太子のピンクも春っぽい!!なんか春がそこまできていて嬉しいですね。 麦って身体にいいのは分かっているけどなかなか食べにくいですよね?でもこれならモリモリいけちゃいそうです☆ わぁ!とろろに明太子が入ってるぅ!
びっくり~~! これすごくナイスだね~YUKAちゃ~ん^^♪ 麦飯もすき♪ほんのり香ばしくて おいしいよね^^ とろろご飯っておいしくて何回もおかわりしちゃうよん 豚のトマト煮込み、ありがとーございました!
大好評で嬉しい☆ さて、今日のとろろ。 春の色! っと思っていたら明太子入りなんですね。 さらに食欲アップしそうです! いただきもののヤマノイモがたくさんあるので、さっそく作りまーす! ゆかさん
ハンバーグ作ってみました。7;3で(ご教授いただいた通り。ありがとうございました。)厚みがなく、硬くなってしまいましたので、2回目は、厚くして、爪楊枝で刺したりして、慎重にしました。お陰様で美味しくできました。まさに40の手習い・・・ですが、またお邪魔します。今回は、いかにも男性よりのメニューにひかれてよらさせて頂きました。顔文字も楽しい言葉も寄せることはできなく、申し訳ないですが、先ずは御礼まで。
【2006/03/02 10:39】
URL | ukya #-[ 編集]
こんにちは!
ブログめぐりでたどり着きました。 余計な話でしたらすみません。 ランキングバナーの周りに紫の淵が付いてる物がありますよね。 http://blogcreate.blog45.fc2.com/blog-entry-7.html ここで記事にもしましたが、バナーの周りの淵の取り方です。 うちのブログにも遊びに来てくださいね!(コメント大歓迎中です) こんにちは^^YUKAさん
麦とろご飯美味しそぉ~!! 私 麦とろご飯て食べたことないのよ~。 おまけに私の大好きな明太子まで入ってるなんて・・。是非食べてみたいっ! 色もとっても綺麗~~♪ さすがYUKAさんだ~~^^ 今日も 応援っと~~¥^^¥ こんにちはー。
綺麗なピンク色が可愛いと思ったらとろろに明太子でしたか! へぇ、とろろに明太子を入れるなんて思いつきもしなかったですよ。 この辺のアイデアがYUKAさんの素晴らしいところですね。 彩りも可愛く、食べてヘルシー、最高です。 うわ~☆麦とろ飯、大好き~~♪
しかもYUKAさんが作るとこんな可愛い色合いになっちゃうんだ~☆料理って人を表すって言うけどほんとだな^^。 私もとろろ大好き!痒いのがまんしてバクバクいけちゃう!YUKAさん、私のも~~!! YUKAさん、こんにちわぁ。
私、とろろとか、明太子すごく好きなの。 麦トロってね。「おいしそうだなぁ~」っていつも思うんだけど、実は作ったことがなくて・・・ しかも、外食の時に食べた事もなくて~ 一回、YUKAさんみたいに作ってみようかなぁ~って思うような、コメントだわ<みなさんの。 お米大好き! がっつり食べたいわぁ。 記事はかわっちゃうけど、牡蠣のグラタンも そのまま殻を使ってて、見た目も◎で、すてきだなぁ~~~ YUKAさ~ん(=゚-゚)ノニャーン♪
ごはんの上に桜の花びら。。。 d(=^‥^=)b ニャッ!白米でしたぁ♪ とってもかわぃい♪春色のパステルピンク 麦とろ明太ご飯とお丼の桜色にYUKAさ~ん ブログからのピンクゎーィ♪ヽ(=^‥^=)ノ YUKAさ~ん春爛漫♪ ゴチソウサマニャー~(=^・・^)ノ>゚)##)彡 YUKAさん、こんばんは♪
麦とろ明太ご飯ですか~すごーい☆ 明太子のピンクがすごくキレイで春っぽいお料理ですね! 麦とろご飯も明太子も両方好きなので、その二つが組み合わさったら 最高ですよ!プリプリモチモチ食感が楽しい麦飯だなんて☆ 美味しそうだなぁ…食べたい~!! ( ゚▽゚)/コンバンハ
麦トロご飯、大好き~O(≧▽≦)O ワーイ♪ おまけに、明太が入ってかわいらしいピンクがいいな。。ご飯が余計に進みそうだよ。。とろろご飯が食べたくなっちゃった(;´▽`A`` ヘルシーで、体に良さそう!
明太子も入ってとっても美味しそうね♪ papaがとろろも明太子も好きだから、ぜひ食べさせたいわね。 牡蠣のグラタンも良いわね♪贅沢な料理だわ。 こんばんは♪
とろろ大好きですよ~^^ そこへ明太子を混ぜるとはすご~い。 白味噌の隠し味もすごーい。 こんどやってみま~す。 YUKAさん、こんばんわ!うまそなごはん)^o^(
実は今見たら材料がみんなあるの。うれしい! 明日早速まねっこしてみます。う~、楽しみ~! YUKAちゃ~ん^^
またココに書いちゃうけどごめんね~! かぼちゃソースのハンバーグ すごくおいしくて大好評だったよん♪ ありがと~~YUKAちゃん(*^_^*) TBのご報告が遅くなってごめんね <(_ _)> そしてYUKAちゃんもTBしてくれてサンキュ~♪ border="0"お役に立ててよかったです。
http://blog-customize.jp-j.com/ ブログパーツを探す というブログもやっていますので、こちらにもよろしかったら遊びに来てくださいね! こんばんは。
とろろに白味噌と明太子,コクとぴりりとした辛さがあって,美味しそうですね!! 試したいものばかりです! 今日は、お願いがありまして伺いました。
もしよろしければ、相互リンクをお願いしたいのですが、よろしいですか? どうぞよろしくお願いいたします。 また遊びに来ます。ではでは。 ☆ みみたちゃんこんにちは~♪
わぁい♪みみたちゃん1番ありがとねっ♪ いつもとろろに、ワサビ醤油かけて食べてたんだけど、 ちょっと違う食べ方してみたよぉ~*^^* 明太子の辛味と大和芋がぴったり♪美しい麦飯になりました♪ みみたちゃんも麦飯召し上がってるのね~! 私も美味しかったから、これからは麦飯作ろうと思ったよ~*^^* ☆ み~ちゃんこんにちは~♪ 麦とろも、明太子入れると綺麗な色に大変身*^^* 大和芋に明太子入れた時、ピンク色になってなんだかワクワクしたよ~♪ 私は夜の一品にいただいたの^^み~ちゃん朝ごはんで召し上がってるのね♪ 朝からネバネバパワーで健康にもよさそう♪ み~ちゃんの豆ご飯、美味しそうだったわぁ~!春を感じる彩って素敵よね*^^* 私も豆ごはん作ろ~っと^^ ☆しのっちちゃんこんにちは~♪ 私もね、お外ご飯では食べてたんだけど、お家で麦ごはん炊いたの初めて^^ 食感も楽しくて美味しかったよぉ~*^^* あらら。。。しのっちちゃんとろろ苦手なんだぁ~ あのネバネバがだめなのかな? 旦那様、とろろご飯大好物なら、是非作ってみてっ^^♪しのっちちゃんは味見で^^; 彩りも綺麗で、いつもと一味ちがう美味しさが楽しめるよぉ~*^^* ☆ Sarhtoさんこんにちは~♪ Sarhtoさん、ほとんど毎日麦ごはんなんですね~ 麦ごはん、美味しいですものね*^^* この炊き方でOKでしょうか。。。? Sarhtoさんもいつもの麦ごはんに、明太とろろいかがですか~^^ おすすめです*^^* ☆ りんりんさんこんにちは~♪ ちゃちゃちゃん、具合大変でしたね。。。 りんりんさんのお料理いつも豪華で美味しそう♪りんりんさんがカップ麺とは!! でもだいぶ回復されて一安心です^^ この麦とろごはん、大和芋という粘り気たっぷりの芋と明太子を合わせたのですが とっても美味しくしあがりました*^^* 麦こはん美味しくて、当分続きそうです♪ ☆ ぶよじちゃんこんにちは~♪ ぶよじちゃんも、麦ごはんや十穀米にはまってたのね~! 十穀米香ばしくて大好きで私も時々炊いてたんだけど、麦ごはん初めてなの^^ 食物繊維が多いって書いてあったから、 これから当分麦ごはん続きそう♪ 明太子ととろろ合わせると綺麗な色で、食べるのも楽しいよ^^ ぶよじちゃんも、是非お試しあれ~*^^* ☆ fanifaniさんこんにちは~♪ とろろにお味噌を加えていただくのが美味しくて時々作ってたの*^^* 今回はそれの発展バージョンで、作ってみました~ 麦とろと、明太子の辛味そして大和芋のネバネバがぴったり^^ 麦飯ってモチモチプチプチ美味しいですよね~^^しばらくは麦ごはんの予定です♪ fanifaniさんも是非~*^^* ☆ ぼんさんこんにちは~♪ ぼんさんTBありがとうございました~*^^* 麦ごはん美味しくできました^^ぼんさんの拝見してね、よし!作ろうって決めて 張り切って胚芽押し麦買ってきましたよぉ~*^^* シンプルなとろろも、いろいろトッピングしたり、こうして混ぜ込んだりすると バリエーションが楽しいですね^^ ぼんさんも、是非明太子でお試しあれ~*^^* ☆ strawberrypoohさんこんにちは~♪ 麦ごはんって、食物繊維やビタミンBも豊富だと知って、 これからしばらく、麦ごはん続ける事にしましたよ~*^^* 毎日いただくごはんでお手軽に美味しく摂取できるって、嬉しいですよね~♪ この明太とろろ、お醤油もなにもかけずにそのまま美味しくいただけました*^^* 明太子のおかげね♪strawberrypoohさんも是非お試しあれ~^^ ☆ 藤文ちゃんこんにちは~♪ 麦飯初めて炊いたよぉ~*^^*ぷちぷちもちもち食感で 美味しくいただけました♪ 大和芋ってすっごくネバネバで、すりおろすのにちょっと大変だったけど 明太子と合わせて美味しくできたよぉ~*^^*苦労した甲斐があったよ^^ 麦とろって青海苔いつもかけてるけど、これなら普通ののりでも美味しいかもね♪ 彩りもかわいいので、藤文ちゃんにもおすすめ~*^^* ☆ おかみさんこんにちは~♪ いつもおかみさんのごはんやお料理、すごく彩り綺麗ですよね~^^ 今回とろろに、明太子を混ぜると綺麗なピンク色に仕上がりました*^^* 彩り綺麗だと、食卓も明るくなりますよね~♪ おかみさんも、いろいろ混ぜて楽しんでみてください^^ 新しい美味しさ発見できますよ~*^^* ☆ まめころりんちゃんこんにちは~♪ 今たくあんちゃんと、すけきよが並んで3本毛揺らしてるよ(笑) まめころちゃん、とろろかゆかゆになっちゃうんだったよね~残念。。。 まめころちゃん家は毎日麦入りなんだぁ~♪まめころちゃんって フィットネスで体調管理してるし、食材もいろいろヘルシーで美味しいの使ってて、 毎日のことだから、美味しく健康になれるっていいなぁ~って思うよぉ♪ まめころちゃん尊敬しちゃう~*^^* ☆ れいほうさんこんにちは~♪ これと、お味噌汁そしてお漬物があれば、ランチにもぴったりですね^^ 今回粘りの強い大和芋を使ったので、お腹いっぱいになりました*^^* あは*^^*本当ですね~どうして白ごはんじゃないんだろう?調べてみました^^ 「栄養価は高いけれど消化しづらい麦飯は、とろろをかけて食べると、とろろの消化酵素が働き、すんなりと吸収できる」らしいです。なるほどね~っと納得できました。れいほうさんありがとぉ~♪ ☆ マッコリさんこんにちは~♪ URLありがとうございます*^^* 早速お伺いさせていただきましたよぉ~♪マッコリさんはプロの料理人さんなのですね^^これからも旬の食材を使われたお料理、いろいろ楽しみにしております♪ また、是非お気軽に遊びにいらしてくださいね~^^ ☆ 恵美さんこんにちは~♪ とろろに明太子を入れるとぱぁ~っと綺麗なピンク色になりました♪ 食卓に、綺麗な彩りがあると、気持ちも楽しくなりますね^^ 白味噌入れて、少しコクを出してみました♪ もし機会があれば、是非お試しくださいね~^^ 麦飯ってフランスでもいただけるのでしょうか? ☆ ぶひちゃんこんにちは~♪ 麦飯、意外と簡単に炊けてちゃうよぉ~^^ 食物繊維たっぷりで、栄養価も高いみたいなので とうぶん麦飯が続きそうよぉ~^^ とろろに明太子合わせると、すごく綺麗な色になったでしょ~^^ お味も美味しく仕上がりました*^^*ぶひちゃんも是非おためしあれ~♪ ☆ ともみかんさんはじめまして~♪ コメントしてくださってありがとうございます*^^* 麦飯、意外と簡単に炊けるのでおすすめですよ~♪ 栄養価も高くて美味しいので、毎日いただいてもいいかも*^^* 明太子ととろろの組み合わせ、春色で美味しく仕上がりましたよ^^ ともみかんさん、また是非遊びにいらしてくださいね♪私ももちろんお伺いさせていただきまぁ~す*^^*応援ありがとうございます♪嬉しい~☆ ☆ YOMEちゃんこんにちは~♪ 明太子ととろろ合わせると、綺麗な春色のピンクに仕上がりました~♪ 大和芋って粘り気あって、すりおろすの大変だったけど、美味しくできたので満足~^^ 麦ごはん初めて炊いたけど、麦の香りがほわぁ~っと香って美味しいのね~♪ 麦とごはんは白米7麦3の割合がちょうどいいそうよぉ*^^* YOMEちゃんも、とろろにいろいろ混ぜて楽しんでみてね~♪ ☆ まいこちゃんこんにちは~♪ まいこちゃんも麦ごはん、お家で炊いてるのね~! ブログのお友達、意外と麦ごはん召し上がってる方が多くてびっくり♪ でも私も、美味しく健康になれるなら、続けてみたいって思ったよ^^ 明太子ととろろの組み合わせ、美味しくできました~♪ まいこちゃんもいかがですか~☆ ☆ みゅうちゃんこんにちは~♪ とろろに明太子組み合わせると、春色の綺麗なとろろになりました~*^^* とろろにいろいろ混ぜて、バリエーション楽しんでもいいかも♪ 食卓に綺麗な彩りがあると、食事も楽しくなりますよね~^^ 麦飯、今回初めて炊いたのですが、プチプチモチモチ食感がおいしく その上栄養価も高いので、とうぶん続けてみようと思ってます*^^* 大和芋、まるくて粘りが強いものだったので、するの大変だったよぉ~(笑) ☆ pandaちゃんこんにちは~♪ pandaちゃんも麦飯よく炊くのかな? うんうん♪ほんのり香ばしくて美味しいよね~^^ とろろご飯、さらさら~っていただけちゃうから、2杯はおかわりしたよ♪ 明太子と、とろろの組み合わせ、春色の綺麗なピンクになって、美味しくできたの^^ pandaちゃんにもおすすめで~す*^^* ☆ naoさんこんにちは~♪ naoさんこちらこそ、早速作ってくださってありがとうございました^^ 気に入っていただけて、嬉しい~*^^* おぉ~naoさん家も大和芋ゴロゴロしてましたかぁ~ 大和芋って、丸くて粘り気があって、栄養満点って感じですよね^^ 春色のとろろ、美味しくできました♪お好みで青海苔ではなく黒い海苔でも美味しいです♪naoさんも是非お試しあれ~*^^* ☆ ukyaさんこんにちは~♪ わぁ~早速ハンバーグ作ってくださったのですね~*^^* ありがとうございます。あぁ!!ハンバーグ、オーブンで焼くので、厚みのある形にしたほうがジューシーに仕上がるって、記事に載せていませんでしたね!! Ukyaさん失礼しました(><)2回も作ってくださって、本当申し訳ないです。 この、とろろご飯に使用しました、大和芋は丸くて粘り気の強いものなんです^^ 旨みたっぷりで美味しく仕上がりましたよ~♪ 顔文字や楽しい言葉よりも、こうしてukyaさんがコメントしてくださるのが とても嬉しく思っております*^^*これからも是非遊びにいらしてくださいね♪よろしくです^^ ☆ ブログの作り方管理人さんはじめまして~♪ コメントしてくださってありがとうございます*^^* バナー周りの紫の淵、実は以前からとっても気になっていたんです~!! 早速管理人さんの方法で試してみたところ、すっきり綺麗になって、びっくり♪ 本当にありがとうございました~*^^* これからも困ったことや知りたい事がありましたら、是非お伺いさせていただきますのでよろしくお願い致します♪ ☆ みんとさんこんにちは~♪ みんとさん、麦とろごはん、私もお外で数えるほどしかいただいたことなかったの^^ いつも白米にとろろかけて食べてるからね~^^ お家で麦飯炊いたの初めてだったけど、美味しくできたよぉ~♪ とろろに明太子入れて、彩りも綺麗に仕上がりました^^ 麦飯は栄養満点で美味しいごはんです^^みんとさんも是非~♪ いつも応援ありがとで~す*^^* ☆ あんてな堂さんこんにちは~♪ そうなんです*^^*とろろと明太子を合わせると、 綺麗な春色のピンク色に仕上がりました♪ 麦ごはんも、意外と簡単に炊けて美味しくいただけるので、しばらく 麦ごはん続きそう*^^*ごはんは毎日いただくものなので、 栄養価が高いって嬉しいですよね^^ 栄養たっぷりむぎごはんと、粘りの強い大和芋でヘルシーで美味しい一品です♪ あんてな堂さんも、是非お試しあれ~*^^* ☆ るんるん母ちゃんこんにちは~♪ とろろって、手が痒くなるよね~、あとエビも痒くなる^^; 今回使った大和芋、粘り気強くてすごくすりおろしにくかったけど、 仕上がりは美味しくできたので、大満足~♪ とろろと明太子あわせたら、ピンク色になったよぉ~*^^* るんるん母ちゃん、とろろ大好きなのね~♪なら、是非~^^ るんるん母ちゃん、冬野菜のミネストローネ作ってくれてありがとね~*^^* ☆ 小春ちゃんこんにちは~♪ 小春ちゃん、麦とろ未体験なのねっ^^ 私はお外でいただいて、美味しくてね、ぼんさんのを拝見して そっかぁ~お家で作ればいいんだぁ~って思ったの^^ 麦ごはんも香ばしくて美味しいし、食物繊維たっぷりだから、 続けてみようと思ったよ^^ ↓の牡蠣、小春ちゃんも殻付きの牡蠣が手に入ったら是非試してみて^^ 牡蠣のグラタンはよく作るけど、これはまた格別のお味になりましたよ*^^* ☆ 女将さんこんにちは~♪ とろろと明太子あわせたら、綺麗は春色のパステルピンクになりましたよ^^ 綺麗な色のとろろでいただく麦飯も、美味しく炊けました*^^* 麦ごはんって食物繊維が多いって初めて知ったので、 これからもできるだけ続けてみたいです♪ だんだん春めいてきましたね~*^^* 春ももうすぐです♪ ☆ りーさんこんにちは~♪ 明太子のピンクが綺麗にしあがりましたよ~♪ 春色の麦とろごはんって感じですよね~^^ 麦ごはん、思い切ってお家で炊いてみて大正解!栄養もあって そのままでも美味しいごはんなのね~♪ りーさん、麦とろごはんの好きなら、いちどちょと違った味わいの 明太入りいかがですかぁ*^^* ☆ まあしいちゃんこんにちは~♪ このご飯、まあしいちゃんのイメージにぴったりよね♪ まあしいちゃんは、春のイメージなの*^^* このとろろは、粘り気の強い、丸い大和芋を使ったので、ねばねば^^ 麦ごはんともぴったりで、美味しく仕上がりました♪ まあしいちゃんも、とろろご飯食べたくなっちゃった?(笑) ☆ peewee mamaさんこんにちは~♪ ご主人様のお好きな味かもぉ~*^^* 綺麗はピンク色のとろろをお出ししたら、びっくりされちゃうかもね^^ 麦ごはんもプチプチ食感で、美味しくいただけました♪ peewee mamaさん是非~*^^* ↓の牡蠣グラタン、すごく簡単でおもてなしにもぴったりですよ♪ 牡蠣も大きくて美味しかったせいか、お味は格別でした♪ ☆ 河柴野さんこんにちは~♪ わぁい♪河柴野さん、とろろ大好きですかぁ~^^ 明太子混ぜると、彩りも綺麗で美味しく仕上がりましたよ~♪ 粘り気の強い、丸い大和芋を使用したので、とろろももっちり~ ごはんともよく絡みました^^ 白味噌の隠し味、お好みに合わせて、増やしてもいいかも♪ 是非お試しあれ~*^^* ☆ かきたまさんこんにちは~♪ コメントしてくださってありがとうございます^^ かきたまさん早速まねっこしてくださるの~^^嬉しいです 私の使った大和芋は、丸くて粘り気の強いものなんですよ~ 明太子ととろろがあわさって綺麗なピンクになって美味しく仕上がりました♪ 青海苔のせてますが、いつもの海苔でも美味しいかも*^^* かきたまさんにも気に入っていただけるといいなぁ~^^ また、是非お気軽に遊びにいらしてくださいね♪^^ ☆ pandaちゃんこんにちは~♪ わぁい♪pandaちゃん、昨夜はありがとう~*^^* pandaちゃん、いつもとっても素敵に紹介してくれてありがとね♪ TBしてくれて嬉しかったよぉ~^^ かぼちゃソース、大好評でよかったぁ~*^^* 嬉しいな♪ありがとねpandaちゃん^^ ☆ ブログパーツを探す管理人whatsさんこんにちは~♪ またまたコメントありがとうございます*^^* ね♪お陰様で紫の枠も綺麗に解消できてますでしょ~♪ border="0"のアドバイス、ありがとうございました♪ 今後もいろいろ参考にさせていただきますね~ これからもよろしくお願い致します*^^* ☆ ひろさんこんにちは~♪ とろろに、明太子合わせて大正解でした*^^* 粘りの強い大和芋に、明太子を合わせると、綺麗な春色に仕上がりましたよ~ 麦とろごはんって、あっという間に食べ終えてしまいますよね^^ 麦ごはんって、食物繊維たっぷりで美味しいので、健康のためにも続けてみようと思ってるんです♪ひろさんにもおすすすめですよ~*^^* ☆ グルメ取寄情報管理人マッコリさんこんにちは~♪ またまたコメントありがとうございます*^^* 相互リンクの件ありがとうございます♪ 是非よろしくお願いいたします*^^* これからも仲良くしてくださいね~♪よろしくです^^ 私もまたお伺いさせていただきまぁ~す^^ YUKAちゃん
こんにちは~♪ ピンク色の明太とろろキレイだね~!! そしておいしそう~♪ たいてい明太はストックしてあるから 今度とろろ食べる時に明太入れてみるね~!! 私、とろろ食べるの好きなんだけど 食べ方悪いのかな? かゆくなっちゃうんだよね~ヾ(≧∇≦ )ブハハハ! ☆ゆうちゃんこんばんは~♪
ピンク色のとろろで春色で美味しくできたよぉ^^ いつものとろろと一味違う美味しさで 麦ごはんももりもりいただけちゃいました^^ とろろ、私も痒くなるよぉ~ すりおろすのも一苦労だもの^^; でも美味しいから、がまんがまん*^^* ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |