![]() 先日の連休、夫と釣りに出かけて二人共とってもたくさんのお魚が釣れ楽しい釣りとなりました^^
夫は、マダイ9匹、イサキ6匹、シマアジ2匹、ワラサ1匹 私は、マダイ9匹 カンパチ1匹 スズキ1匹 ?♪と二人でなんと29匹!!! ほとんどのお魚を北海道のお義母さんへ送ったのですが、それでもしばらくは、お魚三昧の日々になりそうです*^^* (お魚苦手な方ごめんね・・・^^;) 今日は新鮮な鯛を使って、釣りのお友だちの間でも美味しいと評判の、昆布締めを作ってみました♪鯛は、昆布締めにすると昆布の旨みが加わりとっても美味しくなります^^ それにまったりとした食感になり、いつものお造りとは一味違う美味しさに大変身?♪ そのまま、ポン酢やワサビ醤油でいただいても美味しいのですが、あとの半分を香味野菜和えにしてみました^^これは、さっぱりとサラダ感覚でいただけておすすめの一品です♪ 新鮮な鯛で是非お試しくださいね?*^^* ●昆布締めレシピ ![]() 材料 ★鯛 1匹分(上身) ★昆布 2枚(大きめのもの) ★日本酒 適量 ★塩 少々 ★その他・・・サランラップ 作り方 1.鯛はうろこを取り、3枚におろし、皮を引いて取り除きます。 2.昆布は日本酒をかけてしんなりさせ、日本酒をきちんと拭き取ります。 3.(1)の鯛に少量の塩を振り、(2)の昆布で包み、しっかりラップで包み、冷蔵庫で約24時間置きます。 4.これを2ミリ幅に切り器に盛りできあがり♪ ★鯛の皮を取らずに熱湯をかけて霜降りにし、氷水に落とししっかり水切りした鯛を 使っても美味しいです♪(この場合、2ミリ幅の刺身状に切ってから昆布で包んでください) ●香味野菜和えレシピ ![]() 材料 ★鯛 1/2匹分 ★大根 適量 (3センチ千切り) ★にんじん 適量 (3センチ千切り) ★アサツキ 1本 (3センチ) ★カイワレ 1/3束 ★生姜 少量 (千切り) ★ポン酢 適量・・・市販のポン酢でもOK♪ 作り方 1.鯛の昆布締めを作り、削ぎ切りにします。 2.大根・にんじんは千切りにし水にさらし、アサツキ・カイワレ・生姜も切っておきます。 3.ボウルに(1)と(2)を全体混ぜ合わせ器に盛ります。 4.(3)にポン酢をかけていただきます♪ 手作りポン酢・・・*スダチ汁 大さじ1 *醤油 大さじ1 *煮出し汁(昆布)大さじ3?5 を混ぜます。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() わーーい♪UPしたて??
今ね、ウォーキングから帰ってきて、 「疲れた~」って座ったとこ! グッドタイミング~♪ お魚、またいっぱい釣れたのね! お魚三昧!それでこそYUKAちゃんのブログってかんじよ~♪ しばらく料亭っぽいお料理、でてくるのかなぁ(〃'▽'〃) (* ^_^)ノこんばんわぁ♪
お魚三昧! 素敵~♪ とってもおいしそう~(*^▽^*) YUKAちゃんも一緒に釣りにいったりするんだね~ 仲良しでいいなぁ~^^ あこがれちゃう♪ すごい!沢山釣りましたね~!
うちは釣りはしたことが無いのでうらやましい! 新鮮なお魚が堪能できましたね)^o^( YUKAちゃん、釣り行ってきたんだね!
旦那さんと一緒なら絶対楽しいはず♪ しっかもいっぱい釣って来たなぁ~。すごいよぉ! 昆布締めっておいしいよね。 あたしは学生時代に調理の授業があったんだけど、そこでは昆布茶を使ってたの。昆布茶は今でも苦手だけど昆布締めは好きだなぁー。なんでだろ? あ、でも昆布は好きだよ。変なのー。 YUKAちゃんちのお魚レシピ、しばらく続くんだね。お魚大好きだから楽しみにしてるよぉ~。 さすが!
すごい豊漁ですね~。 毎日お魚尽くし、魚好きの私にはうらやましい。 今日の昆布締めも天然の鯛ですよね? すっごく贅沢だな~。 香味野菜とのサラダ風のもおいしそうです 釣果すごい大漁ですね。そりゃ~YUKAさん、ダウンするのも当然かもしれませんw
ちょうど、明日鱈の昆布〆いただこうと思ってたので、 鯛ではありませんが、香味野菜和えにしてみます。 グッドタイミングでした。うれしいです♪ ポン酢は美味しい馬路村のポン酢があるんです。 ご夫婦で釣りなんて素敵。それに凄い収穫。私は大大の魚好き。こぶ締めのポン酢なんて最高です。
私も釣りではないけれど海老獲りにいきたくなりました。本当は9月だけれど海水の温度上がっているので主客できるかな? YUKAちゃん、おはよう♪
マダイにスズキにカンパチ・・・ そんなに簡単につれるものなの~?? 私は海のそばで育っておきながら イカ釣りしかしたことないのです。 でも、新鮮なお魚、とってもおいしそう。 実家では新鮮なお魚を毎日毎日近所の人から頂いて食べてたので(贅沢ですよね?) 今すんでるところで、新鮮でない魚を、わざわざ買ってまで食べようとは思わなくて かなり、新鮮魚とご無沙汰気味です。 YUKAさんの新鮮魚でのレシピを見たら 食べたくなるけど、私たちも釣り始めてみようかなあ。 といっても、素人じゃむりかっ。 夫婦で釣りなんて素敵だなあ・・・・。
しかも、こんなに大漁じゃ楽しかったでしょうね。 こりゃ、おいしそうだなあ・・・・。 YUKAさん、食べさせて~~~~~(笑) う~ん、今回もまた美味しそうですね。
昆布〆も美味しいですよね。わたしも、大将がつくってくれた昆布〆をいただくと、とってもシワセナ気分になります。昆布〆って、昔の人が考えた保存食ですが、これが実に理に適っていて素晴らしいですよね。昔の人の知恵はすごいと思いますね~^^ YUKAさんこんにちは!
お魚大漁でしたね(*^_^*) いいな~。新鮮なお魚だもんおいしいよね~絶対♪♪ お魚だ~い好き!
YUKAちゃんご夫婦は釣りが趣味なの? マダイが釣れるなんてすごーい! お魚三昧よいね* 昆布締めおいしそう~♡ 新鮮なお魚で作るのは格別の味でしょう~! YUKAちゃんちにお邪魔したいです(*´∇`*) お( ̄ー ̄ )ノ は( ̄ー ̄)ノ よっ(  ̄ー ̄)ノ
やっぱり連休は釣り三昧だったんだね~。YUKAちゃんも上手なんだあ。昆布〆、一番好きかも!今は転勤してからおいしいお魚を食べてない~q(T▽Tq)(pT▽T)pYUKAちゃんのブログを見るとおいしいお魚を食べたくなっちゃうよ~(^^)お家が近くだったら飛んで行ってるな。きっと。。(* ̄m ̄)プッ こんにちは~♪
わぁ~、すごい、お魚。。。 いいなあ、新鮮なお魚食べれるって。 お魚さばけるってこともすごい。 私はほとんどやらないので ちょっと,恥ずかしい(*´∀`) はじめまして
いままでずっとごあいさつもせず,だまって御伺いして,だまって帰っていました.失礼致しました. 私も先日ある方に教わって鯛の昆布締めをつくりました.お醤油味ではなく,梅だれでいただきます.それはそれでおいしかったのですが,お刺身風もいいけど,香味野菜のサラダ風は思いもよりませんでした.これ,早速作ってみます.昆布で締めた鯛って,生のお刺身にはない旨味があっておいしいですよね. またよせてください. えぇぇぇ!!!
スダチがあれば、ポン酢簡単に出来るのね。 今まで考えた事もなかったわぁ。 一度作ってみたいです~ お魚お料理上手なYUKAさん、格好いいわぁ。 私、イサキとかは食べた事あるけど、「ワラサ」ってどんなお魚かがわかんなかったりする・・・ そういえば最近お魚料理らしいものを食べてないわぁ。。。。おいしそうだなぁ~ お魚三昧、うらやましい!
昨日は、鯛のお刺身を買って、中華風にしました。 YUKAさん、どーぞ一度サロンへお越し下さい。 そしたら自転車でおすそ分けいただきに参ります(笑) おひさです・・・!!
みなさん、この記事にガッツリ食いついてきてますね・・・夏はこういうさっぱりなのいいですね! ポン酢は食欲そそるし、鯛にはいいね。 釣りの迫真のシーンも掲載くださいよ!! すごい!そんだけ釣れれば笑いが止まらんでしょうな^^
そう言えば天然の鯛なんてここ数年食べてない気がします^^; 見た目はスーパーの養殖の切り身と一緒でも味は全然違うのでしょうね~ 贅沢だなぁ~(笑
【2006/07/23 17:32】
URL | れいほう #8iCOsRG2[ 編集]
わぉ 大漁だったのねw
すごいね!そんなに釣れたなんて!! 鯛の昆布しめか~身が締まってて プリプリしてて美味しそう~w 生唾が出ちゃうよ。 この画像とっても魅惑的ww^^
【2006/07/23 18:46】
URL | 藤文 #pGMd5utc[ 編集]
LYUKAちゃん こんばんは
ちょうどたくあんが遊びにきてる_・)ぷっ 昆布で〆た鯛って食べたことないのよね~ 新鮮な鯛でこそできるんだよね うろことったり皮をはいだり YUKAちゃんは 本当に丁寧にお魚を扱えるね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 私は絶対無理だなあ 鰯の手開きでも ほとんど毎回骨を指にさして血流しているし 大漁に釣れて2時に起きた甲斐があったね! YUKAさんお久しぶりです!
昆布シメ、いいですね!サッパリしていくらでも食べれちゃうあの食欲そそる味が僕も好きです♪ちなみに、友人はスダチ汁の代わりにシークワッサー果汁を使っても夏らしく爽やかに食べれると言ってました!どちらにしても、柑橘の酸味がアクセントになって美味しそう (≧д≦)ノシ 新鮮な鯛のお料理。美味しそうですね,
YUKAさん,釣りもお上手なんですね。 釣った魚を食べるって,凄く美味しいですよね。 こんにちわ!
すごい・・・大漁で驚きました。 お魚レシピ、楽しみにしています。 鯛がとってもおいしそうです。 ひと手間加えてぐっとおいしく素敵なお料理に変身ってとても素敵です。 これからのお魚レシピも楽しみにしています♪ こんばんは♪
すごーい!!YUKAちゃん大漁大漁♪ 旦那さんと一緒に、釣りも行くんだねー。 新車の調子はどお??? YUKAちゃんのお魚レシピ、今日も美味しそう!!昆布シメ、大好きだよ♪ 自分でサバケル日はくるのだろうか・・・(;´Д`A ``` おお!!大漁だったね~~!
YUKAちゃんが元気に楽しく過ごしてるのが伺えるのもすごくうれしかったりして・・・。 昆布占めってお刺身の次にオウドウな食べ方の気がするのに、なかなか家庭ではやらないような・・・。シマってほんのり香がついた新鮮なタイ・・・美味しいだろうね~~! ★ぶよじちゃんこんにちは~♪
ぶよじちゃん、ウォーキングしてるんだぁ!ちゃんと健康管理しててエライ!! 私は近頃おさぼり中なの。。。なかなか運動って長続きしないね^^; 本当に毎日お魚メニューばかり(笑)このままの調子だと「YUKAの釣り魚レシピ」 になっちゃいそう。。。^^ちょっとお肉が恋しくなってきたわ(笑) ★ みみたちゃんこんにちは~♪ うん♪私もね真冬以外で体調がよければ一緒に釣りにでかけるの^^ お家でお留守番もつまらないしね~*^^* でも日焼け予防するのが大変で、すごい格好して釣りしてるの^^; 今回みたいに、二人でたくさん釣れちゃうって事なかなかないから楽しかったよ~♪ ★ かきたまさんこんにちは~♪ はい!たくさん釣れちゃいました♪夫はいつもたくさん釣るのですが 私は、こんなの久しぶり~♪釣れると楽しくてはまっちゃいます^^ お陰様で、しばらくはお魚三昧~~♪ でもね、ちょっとお肉が恋しくなってきました(笑) ★ SAORIちゃんこんにちは~♪ 釣りは、結婚してから夫が始めてね、私も一緒に行くようにしてるの^^ 今回みたいにたくさん釣れるとすっごく楽しいの♪今の時期は日焼け予防が大変だけどね^^; 昆布締め、昆布茶で作るんだぁ~!昆布茶を使うと旨みが早く馴染みそうね♪今度トライしてみるわ^^ SAORIちゃんお魚大好きなのね~♪良かったぁ^^でも、本当お魚レシピばかりになりそう。。。 ちょっと予定変更しなくちゃ(笑) ★ fanifaniちゃんこんにちは~♪ そうよね~♪fanifaniちゃんもお魚好きよね~^^ 今回は海上釣堀って所で釣りをしたので、残念ながら鯛は天然じゃないの^^; スズキとか他にも天然のもいるんだけど、ほとんど養殖なんだぁ~ 釣りたてで生きがいいから、養殖でもなかなかの美味しさなの*^^* ★ りんりんさんこんにちは~♪ 今回、久しぶりに大漁でした~*^^*夫は筋肉痛になってましたよ^^; 鱈の昆布締めも美味しそうですね~♪昆布締めをお野菜と和えると いくらでもいただけちゃいますので、是非お試しあれ~^^ 北海道では、馬路村のポン酢が美味しいのですね!今度チェックしておきます*^^* ★ 恵美さんこんにちは~♪ 釣りは結婚してから始めた趣味なんですよ~^^今回は大漁でとっても楽しかったです♪恵美さんもお魚大好きで良かったぁ~*^^*昆布締めポン酢、あっさりと美味しくいただけますよ♪恵美さんのお家の側でエビが釣れるんですよね~私へ大のエビ好き♪すごく羨ましいです*^^* 恵美さんのエビ料理も楽しみにしております♪ ★ ぼんちゃんこんにちは~♪ 今回の釣りは海上釣堀で釣ったので、大きないかだの中にお魚が放流されていて そこで釣るので、いろんなお魚が釣れるの^^ 普通に海で釣る時は、アジや鯖・鰹・イカ・太刀魚・スズキ・サヨリなら釣れるよ^^ ぼんちゃんも、旦那様と釣り始めてみるとなかなか楽しいかも♪ 新鮮なお魚毎日いただいてたってすごく羨ましい~*^^*新鮮魚恋しくなっちゃうのわかるわ~*^^* ★ ゆきりんさんこんにちは~♪ 結婚してから夫が始めた釣り^^今では二人で楽しめるようになりました♪ 釣りの準備から大きなお魚さばくまで、全て夫がしてくれるんですよ♪ 今回は二人とも大漁だったので、すごく楽しかったです~*^^* 冷凍庫にもお魚たっぷりあるので、ゆきりんさんにも是非ご馳走したいです~^^♪ ★ おかみさんこんにちは~♪ おかみさんは、大将が作られる本格昆布締めを召し上がられるのよね~すっごく羨ましいです*^^* そうですよね~昔の方が考えた保存食が今でもこうして受け継がれているって 考えるとすごいですよね!!美味しいお魚の調理法、おかみさんのブログで これからもいろいろお勉強させてくださいね~^^ ★ ぶひちゃんこんにちは~♪ うん、久々に大漁だったよぉ~*^^* 釣りたての、新鮮なお魚って身が締まってて甘みがあってすっごく美味しいの♪ しばらくは、おさかな三昧続きそうだよ~♪・・・って ちょっぴりお肉も恋しくなってきちゃった(笑) ★ junco*ちゃんこんにちは~♪ わぁ~junco*ちゃんの魚大好きなのね~良かったぁ~♪私のブログ、お魚料理が多いから。。。(笑) 釣りはね、結婚して夫が始めた趣味なんだけど、私も時々付いて行くの^^ たくさん釣れると楽しいよ~♪新鮮なお魚は身の締まり具合が全然違うの^^ junco*ちゃんいつでも遊びに来て~♪一緒にお魚三昧しよっ*^^* ★ まあしいちゃんこんにちは~♪ はい♪もちろん?釣り三昧でしたぁ~(笑)今回たくさん釣れたのはたまたま^^ まあしいちゃん、昆布締め一番好きなのね~!!アップして良かったぁ♪まあしいちゃんの昆布締めの作り方 また教えて欲しいわぁ~^^ 本当!まあしいちゃんお家近くだったらなぁ~一緒にお魚三昧できるのにね。。。*^^* ★ 河柴野さんこんにちは~♪ 釣れたての新鮮なお魚いただけるって、本当ありがたいです^^ でも、いくら大漁に釣っても捌くのは・・・夫なんですよ^^; 私は、お料理専門なもので。。。ちょっとは練習すればいいのですが 大きなお魚は、大変そうなのでいつもおまかせしちゃってるんです*^^* ★ kibisunこんにちは~♪ はじめまして*^^*コメントしてくださってありがとうございます♪ いままで遊びにいらしてくださってたのですね♪とっても嬉しいです*^^* 昆布締めを梅だれでいただくってすごく美味しそうですね~♪次回は梅だれでいただいてみます^^ kibisunさんまたお気軽に遊びにいらしてくださいね♪お待ちしておりま~す♪ ★ 小春ちゃんこんにちは~♪ スダチがなくても、レモンでも美味しいポン酢ができちゃうよ~♪ 自分の好みで濃さも調節できるし、買い置きがない時もこれでOK~^^簡単なので是非作ってみてね♪ 「ワラサ」はブリの小ぶりのものの呼び名なの^^ 私も、以前はお魚料理ってあまり食べなかったけど、釣りを始めてからお魚料理増えた。。。 って増えすぎかも(笑) ★ naoさんこんにちは~♪ 鯛のお造り中華風美味しいですよね~*^^*私も大好きです♪ naoさん、サロンへのお誘いありがとうございます♪すっごく嬉しいです~*^^* お近くなので、お魚のおすそ分けできるし、naoさんの素敵なお料理も いろいろ教えていただけるし、魅力満点~♪ あ~あとは自由になる時間が欲しいです。。。 ★ たかぽんさんこんにちは~♪ こちらこそ大変ご無沙汰しております*^^* コメントありがとうございます~♪私もたかぽんさんの、新鮮なウニ丼にうっとりしちゃいました^^ 昆布締めにして、香味野菜と和えてポン酢でさっぱりが、なかなかグゥ~なんですよ♪ おぉ~~釣りの迫真シーン!!今回は釣りに夢中で写真撮れてなかったので、 次回掲載させていただきますね^^ ★ れいほうさんこんにちは~♪ はい!二人ともたくさん釣れたので、とっても楽しかったですよ~ 今回は海上釣堀で釣りをしたので、残念ながら鯛は養殖なんです^^私も天然の鯛はお店でいただくだけ^^; 養殖の鯛でも、生きがいいので、鯛は身が締まってて甘みもあって とっても美味しかったですよ~♪ 釣りを始めてから、スーパーで鯛を買わなくなりました*^^* ★ 藤文ちゃんこんにちは~♪ はぁ~い♪大漁だったよぉ*^^*今回はほとんど義母さんに 送ってしまったけど、まだ冷凍庫にお魚たっぷりあるわ。。。(笑) あは*^^*生唾出ちゃった?昆布締めにすると旨みが増して美味しいよね~♪ しばらく、お魚三昧続いたので、そろそろお肉料理が恋しくなってきちゃったかも*^^* ★ まめころりんちゃんこんにちは~♪ 新鮮な鯛で作る昆布締め、昆布の旨みが移ってまったりしたお味になるの♪ お魚を丁寧に扱えるのは、私より夫のほうかも(笑) お魚さばいたりするのは夫で、お料理するのは私って役割分担できちゃってるの♪ なのですごく助かってるよぉ~*^^*あ!私も昨日豆アジて開きして血流したよ^^ まめちゃんと一緒だ~(笑) ★ はちべーさんこんにちは~♪ ご無沙汰してまぁ~す*^^*コメントありがとうございます♪ 昆布締め、はちべーさんもお好きなのね~^^さっぱりして旨みたっぷりで美味しいですよね♪ なるほど!シークワッサー果汁、スーパーで見かけた事あります♪ 早速ゲットしてきますね~♪美味しい情報ありがとうございま~す*^^* ★ ひろさんこんにちは~♪ 今回たくさん釣れたのは、たまたまです^^; でも、釣りを始めた頃に比べると少しは上達したかな?(笑) 釣りたての鯛は、身が締まっていてぷりぷりでとっても美味しいですね^^ 昆布締めにすると旨みもアップ♪ひろさんの素敵なカクテルにも合うかしら~*^^* ★ みかん島人さんこんにちは~♪ はい!今回の釣りは二人そろってたくさん釣れました♪ お魚レシピ楽しみにしてくださってありがとうございま~す*^^* そうですよね~お魚もお料理の仕方でいろいろ楽しめますよね^^ すでに、わが家では毎日お魚三昧の日々♪そろそろ、お肉が恋しいような。。。(笑) ★ しのっちちゃんこんにちは~♪ はぁ~い♪大漁大漁でしょ~~!!!いっぱい釣れて楽しかったよぉ~♪ もうすぐ3ヶ月だけど窓ガラス傷ついちゃったり、新車なのに窓がガタガタ言うから 入院したりいろいろあったけど、今は好調だよん~♪しのっちちゃんとこはどうかな? しのっちちゃんも昆布締め好きなんだぁ~!正直好きな人が多くてびっくりよ^^ 私もお魚さばくの苦手なの。全て夫任せで~す^^; ★ YOMEちゃんこんにちは~♪ うん♪大漁だったよ~*^^*今の季節、ばっちり日焼けを気にしながらでも楽しかった~(笑) YOMEちゃんいつも見守っててくれてありがとう~♪嬉しいな*^^* そうそう、我が家でも昆布締めってなかなか作らなくって、いつもそのまま お造りで食べちゃう事が多いの^^ 昆布の旨みと香りが移った、まったり味の鯛おすすめよ~~*^^* YUKAさん、こんばんは♪
釣りっていいですね~!私も行きたいな♪ こんなにたくさんお魚が釣れたら、最高に嬉しいんでしょうね♪ それを美味しく調理されるYUKAさんの腕前にも脱帽です☆(^-^) こんにちは~~kiraraです♪
YUKAさん時々更新されるようになったんですね☆ スッゴク嬉しいです (*^_^*) それにしても大漁~~29匹も釣れたなんて・・・スゴ~イ!! 昆布締めも野菜和えも美味しそうですね(^.^)v ★ りーさんこんばんは~♪
釣りに行くと、ぼーっと海を眺めているだけでも 気分がリフレッシュできるので、季節のいい時期はおすすめです♪ でも、真夏や真冬はちょっと過酷・・・^^; でも沢山釣れると、楽しくってはまっちゃうんです(笑) りーさんの褒めいただきありがとうございます*^^*これからもまた、 お魚料理ご紹介させていただきますね~♪ ★ kiraraちゃんこんばんは~♪ 大変ご無沙汰しております^^遊びに来てくださってありがとう~*^^* そうなの♪とってもゆっくりペースなんだけどブログ再開することにしました♪ kiraraちゃんこれからもまた仲良くしてくださいね~♪ うふ*^^*大漁でしょ~!でも今の季節は日焼け防止が大変なの^^; kiraraちゃんの素敵なお料理楽しみにお伺いさせていただきますね~♪ このコメントは管理者の承認待ちです
【2011/01/09 09:13】
| #[ 編集]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |