![]() 9月になりましたね。大阪では、日中街を吹く風もやっと涼しく感じられるようになりました*^^*
今日は旬の茄子を使って、茄子の揚げ餃子をご紹介します^^ 茄子は油との相性も抜群で、てんぷらにするととっても美味しいですよね♪ いつもは茄子にお肉を詰めたなすとひき肉の旨煮 をよく作るのですが、今回はちょっと目先を変えて、中に餃子の具を詰めててんぷらにして揚げてみました^^ 先日大好きなお友達YOMEちゃんがとっても美味しそうな紫蘇餃子を紹介されてたので、今回は中の具にYOMEちゃん風に大葉をたっぷり入れて作ってみました♪ てんぷらのサクっとろっとした食感の茄子の中から、じゅわっと広がる大葉の風味がぴったりで、夫にも大好評♪ ビールにもぴったりの一品ですよ?♪是非お試しあれ?*^^* ![]() 作り方 ★茄子 3本 ★豚ひき肉 100グラム ★ごま油 小さじ1 ★ラード 小さじ1?1/2(なくてもOK) ★白菜(キャベツでも)100グラム(茹でてみじん切り) ★大葉 15枚(みじん切り) ★生姜 少々(みじん切り) ★ 醤油 小さじ1 ★ 塩 少々 ★ 片栗粉 適量 ★ てんぷらの衣 適量(すこしかため) ★サラダ油 適量 ―つけだれー ★醤油 100cc ★酢 50cc ★酒 50cc ★ごま油 25cc ★ もみじおろし 適量 ★ ねぎ 適量 1. 白菜は茹でてさまし、みじん切りにして水気を絞ります。大葉・生姜を 全てみじん切りにします。 2. 豚ひき肉にごま油とラードを加えよく混ぜてから、(1)の野菜を全て合せ、醤油小さじ1・塩少々加えよく混ぜ合わせます。 3. なすを縦に二つ切りにし、根もとを切り離さないように切り込みを入れます。 4. なすの切り口に片栗粉を付け(2)の具を詰め、爪楊枝で2箇所ほど刺します。 5. てんぷらより少しかたい目の衣を付け、約170度でじっくり揚ます。 6. (5)のてんぷらの楊枝を抜き、切り分け器に盛ります。 7. つけだれを全て合せ、もみじおろしとねぎを添えてできあがり♪ ★お好みでにんにくを具に加えても美味しいです♪ ![]() |
![]() ![]() |
![]() (^-^*)/コンチャ!
ナスに普通にひき肉をはさんであげたりするけど、餃子の具をはさむとは!でもおいしいはずだよね~。ナスとひき肉、油は相性バツグンだしね♪さすがYUKAちゃんだあ~。大葉も入れて香りもいいだろうなあ~。今度作ってみようっと!〆(._.)メモメモ YUKAさんこんにちわ!
ナス大好きです♪油との相性は抜群ですよねぇ。 これもとってもおいしそうです(≧▽≦) 揚げてあるから重たいけど大葉でさっぱりしそう。 お店で出されるような素敵な盛り付けに感動ですよ~ヽ(´▽`)/ YUKAちゃん、こんにちは♪
私もナスにひき肉を挟んで揚げてはいたけど 餃子のあんとは。 思いつかなかったぁ~。 今、ナスがとっても美味しい時期だもんね。 近所の良く利用する八百屋さんで1本10円で 叩き売りしてたので、私も作ってみようっと。 盛り付けもとっても素敵です☆ 茄子に大葉。夏の終わりのハーモニーですね(^^ゞとてもとても食欲が湧きます。暑いのでできるだけ揚げ物は避けてきたのですが、そろそろいいかな?ひき肉を買ってこよう!
YUKAさん、こんにちは~!!
お祝いコメントありがとう!! きゃ~、ナスに餃子の具?こりゃ美味しいよぉ~ 紫蘇入りなんてとっても惹かれるぅぅ~これはお弁当にも良さそうだし、絶対作ってみるぞ~ YUKAさん、こんばんは♪
ナスの天ぷらってだけでもかなり美味しいのに それをアレンジして、、茄子の揚げ餃子だなんて☆ ものすごく美味しそうです!ヤバイです!! 大葉をたっぷりがまたイイ~♪(^-^) ナス嫌いな旦那さんが、心から憎いです!(笑) こんばんはっ♪
なんてなんて、美味しそう~(≧∇≦) 秋ナスの時期だし~作ってみたいよォ。 中の具は餃子風なんだね。 これは・・・ナス苦手なてんてんにもってこーい! もう揚げ物、つらくないもんねっ。 ステキなレシピ、ありがとう~! YUKAさん、こんにちは^^/
なすの揚げ餃子、大葉が沢山入っているところがとっても好きですねオレは! ちなみにオレも今日はなす料理を作って見ました。^^/ この時期のナスは美味しいですよね~ また遊びにきますね^^/ ナスにはさんで揚げるんだね~
しそもたっぷり入っておいしそうだね* ナスのおいしい季節だもんね こんな素敵な餃子いいな~! なんかおもてなしにも喜ばれそう♪ 韮ではなくて大葉なのですね。それを天麩羅になんて。とても可愛らしいです。Yukaさんのお味付け 砂糖が入らず私好みです。母も味醂を使わない人手いつもお酒で調理していて其の味に慣れたのかも知れません。
こんにちは~、YUKAさん
茄子にはさんで揚げるこれとっても美味しいそう。 これだと一杯野菜がとれそうだね。 参考にさせてもらうね。 茄子って揚げるととっても美味しいですよねー!
餃子ぼ具も,とっても美味しそう!! すごいアイデアとテクニックですね~
これは絶対美味しいはず! うわ~朝からビールを飲みたくなってきました。 ジューシーでさっぱり紫蘇味が効いた餃子の餡と茄子のとろとろ感、それをサクッとした衣が包んでいる・・・ う~妄想が止まりません。冷蔵庫にビールが無くてよかった~(^_^i) YUKAちゃん。こんにちは~
久しぶりでごめんね。。 ナス美味しそう(〃∇〃) はさみ揚げは作るけどギョーザ風って所が凄いアイデアだよね~。 さすがYUKAちゃんだわ♪ 油との相性もばっちりだし今度やってみるね~ こんにちは♪
わぁ~美味しそう☆ 私ね、なすも餃子も天ぷらもしそも大好きなんですよ~ 好きな物てんこ盛りで これ食べたら幸せいっぱいになっちゃいそう。 誰か作って~って自分で作らないと食べれないね。 コックさん雇いたいなあ(笑) すっごくお久しぶりです!
覚えてますでしょうか!? 4月にインターネットつなぐって言ってたんですが、いまだにつなげずにいます(; ;)。 なので今は実家からコメントしてます♪ なすの中に餃子ってなかなか思いつかないですよねぇ! それに大葉が入ってるなんて!!私大葉がはいってるのってすっごく好きなのでめちゃくちゃ惹かれます~ 来月にはインターネットひけるので、ひけたら絶対やってきますのでよろしくお願いします!!
【2006/09/02 15:15】
URL | サクラ #-[ 編集]
ε=ε=(/*~▽)/キャーYUKAさ~ん
茄子ちゃ~んに餃子の具+紫蘇 ( ̄▽ ̄)b グッ! 揚げる時に楊枝を使う細やか な心使いととっても食べ易い 茄子ちゃんの大きさに愛情を 感じちゃましたぁo(≧◇≦*)o ごちそうさま~~ うわ~ YUKAちゃんとYOMEちゃんの合作
だね 絶対に美味しいだろうな~"(´▽`)ノ" てんぷらの衣が黄色くて揚げ餃子の 皮に見えるよー 茄子ってほんと 美味しいよね そう言えば茄子のはさみ揚げは母の得意料理でした。
中の具がミンチカツの中身みたいな感じなんです。子供の頃よく食べました^^ 餃子の具もいいですね、ジューシーな感じになりそう^^ シソも刻んで入れちゃうんですね、香りが良さそう^^ 私はおろしポン酢でいただきたい、今すぐ頂き田い!!!! ただの餃子の具よりもあいそうですね
なるほど 美味しそう はさみ揚げの グレード上がりますね いや~素敵です。大葉を挟んで餃子風にね。
さすが、yukaちゃんですね。 あ、そうそう、先日yukaちゃんが紹介されていたあんて堂さんの器が綺麗ですね~ プレゼントに応募したら当選したのですよ! これも、yukaちゃんのおかげです。 ビアマグが送られてきたらブログでも 紹介させていただきますね~ ありがとうです!yukaちゃん(^o^)/ こんばんわ★
すごいアイディア料理ですねぇ!! おいしそぉ!! ナスに切り込みを入れて揚げるんですねφ(。。) 私がしたらなんだか揚げ途中に具が出てしまいそぉ^^; でも挑戦してみたいです!! ステキな秋らしいお料理ですねぇ!! ヽ(*´∀`*)ノ.+゚おはよ~♪.+゚
ナスのあげ餃子! 旬のナス、油と相性いいよね~! 大葉のさっぱり感もあいそう!! YUKAちゃんがつくるものって全部おいしそう~(o^∇^o) YUKAちゃんとであって、いっぱいお話しするようになって苦手だった揚げ物とかもちょっとずつつくるようになってきたよ! 小さなことかもしれないけど苦手克服ってとってもうれしい! いつもありがとう♪ ★ まあしいちゃんこんにちは~♪
餃子久しぶりに食べたいな~って思ったら、餃子の皮がなかったので なすに詰めてみたの^^ なすのてんぷらも大好きだったから、一度に一緒に食べられて大満足*^^* まあしいちゃんも是非是非♪ ★ みかん島人さんこんにちは~♪ ナス私も大好き^^ナスのてんぷら美味しいですよね~*^^* いつも揚げ物は気合入れて作るので、せっかくだし餃子の具を詰めてみました♪ 中の具にも白菜がたっぷり入ってるので軽い食感です^^ わぁい*^^*盛り付け褒めてくださって嬉しいな~♪ ★ ぽんちゃんこんにちは~♪ なすとひき肉と一緒に揚げると美味しいよね~^^ 今回は、餃子が食べたくなったけど、全然餃子の準備ができてなかったので こんなの作ってみたよ♪ニラを入れずに大葉を入れたのが 風味もよくて美味しくできて大満足*^^*ぽんちゃんも是非~♪ ★ かきたまさんこんにちは~♪ 私も、普段あまり揚げ物はしないのですが、近頃お魚続きで 油を使う機会が増えちゃって(笑)ナスを揚げたのは大好きなので 今回もまたまた揚げ物になってしまいました^^ そろそろ、涼しくなってきましたよね~♪かきたまさんにもおすすめです♪ ★ るんるん母ちゃんこんにちは~♪ なすと餃子の具、どちらもジューシーに仕上がって美味しくできました^^ 餃子の具にシソを入れるとすごく風味も良くて大正解^^ 次回はYOMEちゃんの餃子レシピで作ってみたくなっちゃったよ~♪ お弁当に使うなら、白菜じゃなくてキャベツがいいかもね^^ ★ りーさんこんにちは~♪ 近頃、りーさんの旦那様が苦手なメニューのオンパレードに なっちゃっててごめんなさいです^^; でも、りーさんはナスもお魚も大好きなのに、すごく残念~ ならば、是非YOMEちゃんのシソ餃子を作ってみてね♪美味しいよ^^ ★ しのっちちゃんこんにちは~♪ てんてんちゃん、ナス苦手なのね~ でも、中の餃子の具と合わさってジューシーなふんわり食感になるから てんてんちゃんも大丈夫かも!? まだまだ残暑が厳しいけど、近頃揚げ物続きな我が家です(笑) ★ たかさんこんにちは~♪ なすと大葉がたっぷりの餃子で、風味よく仕上がりましたよ^^ なすのてんぷらって美味しいですよね~♪ たかさんも、なす料理されたのですね*^^* なすの美味しい時期、なすでいろいろお料理したくなっちゃいます♪ ★ junco*ちゃんこんにちは~♪ ナスにひき肉挟むと美味しいよね^^ 今回はシソをたっぷり入れて挟んでみたら、風味もいいし 白菜もたっぷり入ってるのでとっても軽い食感に仕上がったよ~♪ そうね!これちょっとしたビールのあてにもぴったりかも*^^* ★ 恵美さんこんにちは~♪ ニラを入れると大葉の風味が消えちゃうので、今回はいれませんした^^ 大葉の風味がじゅわ~っと出てきてあっさり美味しく仕上がりましたよ♪ お砂糖は、甘味をしっかり付けたい時に使っています^^ みりんは優しい甘味をつける時^^隠し味に使ったりもします♪ ★ ゆきりんさんこんにちは~♪ そうですね!これだと外はナス、中も白菜や大葉がたっぷりなので 言えば、ほとんどお野菜のてんぷらみたいなものです^^ なので、軽い食感でいくつでもいただけちゃいますよ~♪ ゆきりんさんも是非お試しくださいね~*^^* ★ ひろさんこんにちは~♪ ナスの揚げたの大好きです*^^* でも揚げ物作るのは正直苦手なので、いつもはフライパンで揚げ焼き してます♪今回は久しぶりにナスを揚げて作りました♪ やっぱり、なすのてんぷらは美味しいです~*^^* ★ ばぶおさんこんにちは~♪ ばぶおさん、嬉しいお言葉ありがとうございます♪ この一品、きっとお酒を召し上がる方には喜んでいただけるでしょうね~ なすも中の具もジューシーに仕上がりました^^ あは♪ばぶおさん、是非冷えたビールを準備して、なすの揚げ餃子を是非~♪ ★ ゆうちゃんこんにちは~♪ ゆうちゃん遊びにきてくれてありがとう*^^* なすに餃子の具を詰めてあげたら、ジューシーで美味しいよ~♪ つけだれも、餃子のたれ風にしてあるので、餃子の味がするよ^^ 揚げたナスって美味しいから、これからの季節にもおすすめで~す♪ ★ 河柴野さんこんにちは~♪ わぁ~河柴野さん、ナスも餃子も天ぷらもしそも大好きですかぁ~♪ これ、全部入ってます(笑) これからまた、なすの美味しい季節になりますよね*^^* これは、作ってみると意外と簡単なので、河柴野さんも是非~♪ ★ サクラちゃんこんにちは~♪ わぁい!サクラちゃんお久しぶり~~*^^*遊びにきてくれて嬉しいよぉ♪♪ 社会人になって忙しくされてるんだろうなぁ~って思ってたの♪ この餃子、大葉の風味もよくってジューシー♪おすすめよぉ~^^ インターネットの環境が整ったら、是非是非遊びに来てね♪待ってる*^^* ★ 女将さんこんにちは~♪ これね、楊枝を止めておかないと、少しかためのてんぷらの衣に 付けるときに、離れてしまう時があるので念のため^^ こうすると、揚げてる時もばらばらにならずに綺麗に揚がります♪ つけだれも餃子のタレ風にしたので、あっさり野菜餃子と言った食感でおすすめですよ^^ ★まめころりんちゃんこんにちは~♪ YOMEちゃんのシソ餃子すごく美味しそうだったよね^^ 餃子の皮がお家になくってたまたまナスがあったので、これ作ってみたの♪ なすって揚げると美味しいよね*^^*私も大好き♪ てんぷらの衣がサクサクだから、軽い食感なの^^まめころちゃんも是非~♪ ★ れいほうさんこんにちは~♪ なすのはさみ揚げはお母様のお得意料理なのですね~^^ 中にしっかりお肉を詰めて揚げたもの、私も大好きです♪ 餃子の皮でなく、なすなので軽い食感であっさりいただけますよ^^ おろしポン酢でも美味しそうですね!是非是非おろしポン酢でお試しあれ~*^^* ★竹さんこんにちは~♪ シソの風味がよくって、揚げたナスにもぴったりの一品に仕上がりました^^ いつもの餃子の具で作ると、また違った美味しさになるでしょうね♪ グレードアップしてますか?竹さんにそう言っていただけるなんて!嬉しい~ また、竹さんのブログでいろいろお勉強させてくださいね^^ ★ おかみさんこんにちは~♪ 餃子風にしたはさみ揚げ、ジューシーで軽い食感に仕上がりました^^ しその風味もぴったりですよ~*^^* わぁ~い*^^*おかみさんが当選されたのですね♪おめでとうございます!! 私もおかみさんが当選されて嬉しいです~*^^* ビアマグのアップ楽しみにしておりま~す♪ ★ strawberrypoohちゃんこんにちは~♪ このはさみ揚げ、私も作るとき中が飛び出さないように まず楊枝で2箇所ほど串刺しにして固定して、あとかためのてんぷら衣をつけて 揚げると、ばらばらにならず、綺麗に揚がったの♪ strawberrypoohちゃんも、ジューシー餃子、是非お試しあれ~*^^* ★ みみたちゃんこんにちは~♪ 揚げたナスって美味しいよね~^^中の餃子あんには大葉を入れて風味よくできたよ♪ みみたちゃん、褒めてくれてありがとう!嬉しいなぁ~*^^* 私も実は揚げ物苦手^^;でも、美味しくできたら嬉しいよね~♪ みみたちゃんこそ、いろいろチャレンジして美味しいのいっぱい作ってていつもすごいよぉ~*^^* こちらこそ、みみたちゃんいつもありがとね♪ YUKAちゃんこんばんは!
なすの揚げ餃子風かぁ~。 なんてナイスなのぉ~!思いつかなかったよ! あたしもシソ入りの餃子大好き。 おいしいよね!たまに鶏のひき肉でさっぱり作ってポン酢で頂くの~。 ★ SAORIちゃんこんばんは~♪
シソ入りの餃子って美味しいよね*^^*私は今回初めてシソを入れたの^^ とろっとしたナスとシソ風味の具で、揚げてるのにさっぱりいただけちゃいます♪ 鶏ひき肉とシソで作って、ポン酢でいただくって美味しそう♪ 次回はSAORIちゃんみたいに作ってみるね*^^* お久しぶりです!
最近ちょっと忙しかったので時々お邪魔しています♪ yukaさんのナスレシピは本当にいつも美味しそう~! うちもまだまだ消費しきれないナスがいっぱいあるのでまた参考にさせてもらいます♪ ホレボレ~~!YUKAちゃんって揚げ物も上手なんだね☆
こんなキレイなお料理にYOMEの名前が出ててびっくりだよ~~。 ありがとう! 茄子の間ってところがまたいい~~! 爽やかな夏のフライだね。餃子って一気に食べちゃうかんじがあるけど、これは丁寧に食べたいなあ。しかも材料も少なくていいしね^^ キレイな盛り付けもYUKAちゃんらしいな。 TBありがとう。YOMEも送ったの。よろしくね~~。 こんにちはー。
餃子の具と茄子って初めて聞いたけど、茄子と合いそうでおいしそうですね。 茄子って生でも焼いても揚げても食べられてそれぞれが違った食感で私も大好きです。 秋茄子は嫁になんたら、なんてことわざがありますがこれからどんどん食材がおいしくなる季節、YUKAさんのレシピも楽しみにしております。 YUKAさんこんにちは~kiraraです♪
茄子の揚げ餃子、美味しそうですねv(^.^)v 生姜と大葉が入っているから、すごく風味ありますよね☆ 実はkirara、YUKAさんの影響をかなり受け。今料理学校に友人と行ってるんです!! 先週、アジの香草焼きを作って、なんと初めて3枚おろしうをしました。 なんだかYUKAさんに近づけたみたいで嬉しかったわ(*^o^*) ★ ぴょこさんこんにちは~♪
ぴょこさんご無沙汰~*^^*コメントしてくださって嬉しいです♪ これも、大葉の風味もよくてあっさりといただけますよ~ なすのレシピ褒めてくださってありがとぉ♪なんだかぴょこさんといっぱいおしゃべりしてたのが すごく懐かしい~*^^*私もぴょこさんのブログ、遊びに行かせてね♪ ★ YOMEちゃんこんにちは~♪ YOMEちゃんいろいろ忙しいのに遊びに来てくれてありがとう!TBサンキュ♪嬉しいよぉ~♪ 揚げ物食べるの好きだけど、作るのは・・・^^;いつも気合入れて油と戦ってる状態(笑) YOMEちゃんに褒めてもらえて嬉しいな♪大葉を餃子にいれるとあっさりいただけていいね! 次回はYOMEちゃん餃子にチャレンジ~♪♪ ★ あんてな堂さんこんにちは~♪ なすにいつもはお肉をたっぷり詰めていたのですが、今回はお野菜たっぷり入れて 餃子風にしてみると、茄子と餃子で軽くてジューシーな食感になりました♪ ナス、あんてな堂さんもお好きなのですね^^私も大好きなんです♪ 本当♪秋はいろいろ食材も美味しい季節ですよね^^お料理するのも楽しみです*^^* ★ kiraraちゃんこんにちは~♪ ナス、大葉のおかげでさっぱと美味しく仕上がりました♪ kiraraちゃんの料理学校に通い始めたのね~*^^* お洒落でグルメなkiraraちゃんが作るお料理ってとっても素敵で美味しそう♪ 機会があれば、ブログでも是非是非お料理もアップしてください^^楽しみにしてるね~~♪ YUKAさんこんにちは。
茄子餃子作ったので、TBさせていただきました! YUKAさんのレシピすごく参考になりました。ありがとうございます! ★mojaさんこんにちは~♪
お返事とっても遅くなってしまってごめんなさいですm(_ _)m mojaさんTBありがとうございました!mojaさんの茄子餃子チーズも入っててすごく美味しそうでしたね! mojaさんに参考にしていただいてすごく嬉しいです♪次回はmojaさんバージョンで 作ってみたいと思います♪ 誰か他にもつくっている人がいるのかなぁと検索してみましたw
我が家では定番ですょ★ 母の実家ではよく作っていたらしいです 我が家のナス餃子は、てんぷら風ではなく、フライ?っぽいです。 卵つけてパン粉。 たべるときはめんつゆで。 こっちもいけるので試してみてくださいww
【2008/04/12 18:20】
URL | リリィ #4jeLTJQM[ 編集]
★リリィさんはじめまして♪
コメント&遊びにいらしてくださってありがとうございました*^^* リリィさんのお家では、フライ風なんですね! めんつゆでさっぱりいただく所もすごく美味しそう♪ 次回作る時は、是非リリィさんバージョンで作ってみたいと思います♪ 美味しいアドバイスありがとうございました*^^* ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |