釣れたての、とっても大きなヒラマサを頂きました♪
脂がのっていてそのままお造りで食べてもとっても美味しいのですが、今夜はにぎり寿司を作りました。
市販のお造りでも、すし飯さえ作れば簡単に美味しいにぎり寿司ができるので、お造りで食べるのとは一味違った美味しさがあり、ついつい食べ過ぎてしましますよ♪
あー美味しくてお腹いっぱいです(^-^)♪

材料(二人分)
★ヒラマサ 300グラム
★ワサビ 適量
★カイワレ 適量
★青しそ 適量
?すし飯?
★米 カップ2
★昆布 5センチ
★酒 大さじ1
?すし酢?
★酢 50CC
★砂糖 大さじ2
★塩 小さじ1
★昆布 2センチ(後で取り除く)
作り方
1.米は洗って1時間ザルにあげた後、炊飯器に入れ水と酒大さじ1でカップ2にし、昆布の汚れを拭いたものも入れ普通のご飯より硬めに炊く。
2.すし酢の材料を全て混ぜ合わせておきます。
3.ご飯が炊けたら、昆布を取り除き2のすし酢を入れ、ぬらしたしゃもじで混ぜ、途中うちわでご飯をあおぎます。
4.ご飯を一口大ににぎり、ワサビとヒラマサをのせ、カイワレ・青しそを添えて出来あがり
※ご飯をにぎる時は、水にお酢を混ぜたもので手を濡らしながら握ると水っぽくならなずに美味しい握りができますよ♪