fc2ブログ
ポトフ
今夜はお野菜たっぷりのポトフを作りました。我が家のポトフは圧力鍋を使うので短時間で出来上がり、お手軽料理のひとつです♪お野菜をたくさん食べたくなったら必ず作ります。
今夜は骨付きの鶏肉がなかったので、普通の鶏のもも肉を使いましたがとっても美味しくできました♪20050601205438.jpg

材料(二人分)
キャベツ   1/3個(3等分に切る)
玉葱     大1個(4等分に切る)
ニンジン   1/2本(6等分に切る)
ジャガイモ  中2個(半分に切る)
ニンニク   1片(半分に切り潰す)
ベーコン   100グラム
鶏肉もも肉  200グラム
水      1カップ
クレイジーソルト  適量(なければ塩・胡椒)
小麦粉    適量
ブイヨン   2個
ホールトマト 1/2缶
ローリエ   1枚

作り方
1.材料は全て大きめに、ベーコンは3センチ幅に切ります。
2.鶏肉も一口大よりやや大きめに切り、クレイジーソルトをふり、小麦粉をつけます。
3.圧力鍋にオリーブオイルと、つぶしたニンニクを入れ弱火で香りがでたらベーコンを炒め、2の鶏肉を入れ表面に焼き色をつけます。
4.3の鍋に、1で大きめに切った野菜を入れ、水1カップ、潰したホールトマト、ブイヨン2個、ローリエを入れ火にかけます。
5.お野菜、鶏肉が柔らかくなったらできあがり♪

※我が家では、圧力鍋が強力なのか、玉葱がほとんど溶けてしまいました(^-^;)のでスープも美味しくいただきました♪
<<搾菜(ザーサイ)のごまあえ | ホーム | 失敗しない鯛の潮汁>>
コメント
ポトフ、すごく美味しそう~!
私、作った事無いんですよ~。
子供から大人までみんなで楽しめる一品ですね。
圧力鍋、うちも結構使いますが、ポトフは圧力鍋でどのくらい煮ますか?
【2005/06/02 15:25】 URL | ぴょこ #-[ 編集]
ぴょこさんこんばんわ♪コメントありがとうございます(^0^)
圧力鍋お持ちなら、ポトフ是非おすすめです!

私が使っている圧力鍋は、アサヒ軽金属工業㈱が作ってる「活力鍋」というお鍋で、普通の圧力鍋とはちょっとちがうかもしれませんので、時間は参考になるかどうかわかりませんが・・・

時間は5分ほど火にかけて、あとは火を止めて、圧力が下がるまで待つだけです。
たった5分で鶏肉もとろっとやわらかくなりますよ♪
【2005/06/02 22:14】 URL | YUKA #pcEsqDro[ 編集]
お~~、これは美味そう♪

我が家では、ポトフはソーセージで作ります。
味付けはブイヨンと塩コショウだけですね。
ローリエは入れますが。。。

キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、カブ(大根でも可)、セロリを使います。

アツアツのところに、ディジョンのマスタードを付けて食べると最高です♪

余ったら、ソーセージだけ食べちゃって、残りはミキサーにかけちゃいます。
ポタージュ風になって、これも美味しいですよ。
ちょっと貧乏臭いですね(^_^;)
【2005/06/03 01:39】 URL | あにたにあ #JCZjhAoY[ 編集]
横レス失礼!
あにさん、こんにちは、うちでもソーセージで作ることや、大根・セロリを入れたりする事もありました。で、色々作ってもらって、今回のタイプが一番私の好みだったので、これが定着しつつある、という感じです。

あと私はソーセージの好みがかなり狭いので、無難な鶏肉でやってもらっています。ソーセージとかベーコンとかで好き嫌いがはげしいせいです。香りが気に入らないもの(だいたい安物)だと、美味しいと思えないもので(食べる事はできますが)。
【2005/06/03 18:54】 URL | カーク船長(夫) #EBUSheBA[ 編集]
あにさんこんばんわ♪コメントありがとうございます(^-^)

私もポトフに粒マスタードをたっぷりつけて食べるの大好きです♪美味しいですよね。

ポトフの残りでポタージュって、とってもいいアイデアですね♪
いろんなお野菜と肉類のうまみエキスが溶け出しているので、これなら残さず最後まで堪能できそうです。今度ポトフがあまったら作ってみますね♪
【2005/06/03 20:58】 URL | YUKA #-[ 編集]
活力鍋、知ってます~、というか広告で見たことあって、うちでも買おうかどうしようかって迷って結局保留となってます。
かなり強力でよさそうですね。
うちのはもう古いので買っちゃおうかな...^^;
ちなみに最初にベーコンを炒めたら鍋にみんなくっついてしまいました...((o(>皿<)o))
(TBさせてもらいましたので、よろしくです♪)

カーク船長さんはかなり舌が肥えてらっしゃるんですね。
(美味しいyukaさんの手料理を毎日食べられるんですもん、当然ですね^^)
ちなみにうちもソーセージはなかなか市販の普通のものは食べられません。
食べられないというか、添加物が怖くって。
なので、決まったところのソーセージしか食べてません。
ブイヨンもやっぱり自然食品の店のものか、生活クラブのものか、マギーの無添加ブイヨンを使ってます。
高上がりにはなりますが、やっぱり安全性を考えると仕方ないかなぁ...。
【2005/06/04 21:31】 URL | ぴょこ #-[ 編集]
ぴょこさん、TBありがとうございます♪

夫に以前、安いベーコンを使ったものをだしたら「香りがおかしい」と言われ、別の日に、少し高めですが、賞味期限の短いきちんとしたベーコンを使うと「おいしいね♪」っと言ってくれました。ベーコンを変えたことは知らなくても、やはり味に影響するものなんだーと実感しました。

それ以来、ソーセージやベーコンなどはきちんとしたものを購入するようになりました。

ぴょこさんは、添加物にはいろいろ気を使ってらっしゃるみたいですね。
マギーの無添加ブイヨンがあるなんて知りませんでした。私も今度探して購入してみます♪
いい情報ありがとうございました♪
【2005/06/05 11:42】 URL | YUKA #-[ 編集]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://yukapiki.blog8.fc2.com/tb.php/44-95e50dc9
YUKAの美味しいレシピ


CALENDER
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RECENT ENTRIES
  • カツオ洋風タタキ、アンチョビソース(09/14)
  • タコキムチ・タコチャーハン・タコパスタ・タコのパエリア(08/17)
  • (番外編)タコの下処理(08/17)
  • 簡単タコ料理2種(07/22)
  • シマアジの照り焼きマスタード添えとハリハリ漬け(03/14)
  • RECENT COMMENTS
  • 栃木 美容院(12/22)
  • YUKA(11/03)
  • 野うさぎ(10/31)
  • YUKA(06/10)
  • YUKA(06/10)
  • バンビばぁば(06/07)
  • YUKA(01/25)
  • RECENT TRACKBACKS
  • これからはじめるブログ生活:ブログはじめます。(04/07)
  • 独身レシピ:ステーキのバルサミコ醤油ソース(10/17)
  • 独身レシピ:蜂蜜カボチャ(07/28)
  • ママ、つくって~♪:豚牛蒡丼・はちみつカボチャ・プリン♪(06/24)
  • 独身レシピ:TWは青椒肉絲を食べましょう!(04/29)
  • ARCHIVES
  • 2009年09月 (1)
  • 2009年08月 (2)
  • 2009年07月 (1)
  • 2009年03月 (1)
  • 2006年09月 (3)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (4)
  • 2006年06月 (1)
  • 2006年05月 (1)
  • 2006年04月 (2)
  • 2006年03月 (13)
  • 2006年02月 (15)
  • 2006年01月 (25)
  • 2005年12月 (23)
  • 2005年11月 (27)
  • 2005年10月 (30)
  • 2005年09月 (31)
  • 2005年08月 (34)
  • 2005年07月 (30)
  • 2005年06月 (25)
  • 2005年05月 (32)
  • 2005年04月 (10)
  • 2005年01月 (1)
  • CATEGORY
  • お料理一覧 (1)
  • レシピ:肉 (45)
  • レシピ:魚貝 (74)
  • レシピ:野菜 (57)
  • レシピ:ごはん (32)
  • レシピ:卵 豆腐 (14)
  • レシピ:麺類 (14)
  • レシピ:デザート (22)
  • レシピ:その他 (5)
  • お気に入り調味料 (5)
  • グルメ (19)
  • 美容・健康 (10)
  • 日記 (20)
  • 未分類 (0)
  • SEARCH

    PROFILE
    YUKA
  • Author:YUKA
  • 簡単なお料理から、ちょっと手の込んだお料理まで、我が家で作ったオススメの美味しいレシピをご紹介しています♪(美味しいお店もご紹介しています)
  • RSS