![]() ![]() |
![]() 美味しそう~~~!!
涼を感じさせる一品ですね♪ かたなさんこんばんわ♪
お野菜もたくさんたべられて、お造りよりたくさんお魚もいただけるし、あっさりしていてオススメです! 新鮮なお魚が手に入って羨ましいです!
すごく美味しそうだし何よりキレイ♪ 先日久々に海へ行ったので小さなアジを箱買いしたのですが、魚をおろすのが下手なためえらい目にあいました。 魚をさばくの上手になりたいです。 何か技があったら教えてくださ~い。
【2005/07/25 23:36】
URL | ぴょこ #-[ 編集]
1.カンパチはお造りにします。
↑ 私もこの時点で脱落・・・ なんかべちゃべちゃのぐちゅぐちゅになる。(;´Д⊂) 熟れるしかないのかね・・・ おおっ!
ほとんど私と同じ作りかたです(^_^;) でも、面倒くさがりの私は、玉葱までは・・・ ニンニクとショウがもチューブのです(^_^;) 魚は青物や青魚がよく合うように思います。 >ぴょこさん、れいほうさん はじめまして。 魚捌くのは、慣れですよ~。 私も、初めて鯛をさばいたときは、 小一時間かかりました。
【2005/07/26 08:36】
URL | あにたにあ #JCZjhAoY[ 編集]
めっちゃ美味しそう!
よし!今度はぜ~~ったい シオを釣って タタキにして食べようっと! いつもながら美味しそうな料理を作られますねぇ~。ひさびさにお魚食べようかな?という気になりました^^;
参考にさせて頂きまする~。
【2005/07/26 09:38】
URL | れがー@職場 #akfGxPKI[ 編集]
>ぴょこさんこんにちわ♪
実はお魚はほとんどと言っていいほど、夫がおろしています^^;(おはずかしい・・・) 私はおろしてもらったもので、いつも調理しているので、全く上達しません。 やはり、あにたにあさんがおっしゃる様に、慣れが必要カモ・・・。 >れいほうさんこんにちわ♪ 私もれいほうさんと同じく、魚をさばくと力が入ってしまい身がへしゃげてしまうので、結局手際の良い夫に頼ってしまします。 お魚がボロボロになっても仕方ない覚悟で数をこなせば上達するかもしれませんね^^ >あにさんこんにちわ♪ 実はこのレシピ、先日あにさんが「タタキ風」にされたとお聞きして、今回のを作ってみました^^ お野菜も一緒に食べられるし、あっさりしていて、とっても美味しかったです。 美味しいヒントありがとうございました♪ またよろしくでーす(^-^)/ >smileさんこんにちわ♪ コメントありがとうございます(^-^) この「タタキ風」はあにさんお墨付きの、美味しいお魚の食べ方ですので、ぜひ一度お試しくださいね♪ また、釣りもご一緒できる日を楽しみにしております^-^ >れがーさんこんにちわ♪ いつも美味しいお魚ありがとうございます^^ 私も船長もお魚大好きで、新鮮なうちは毎日生食でいろいろお料理します。 「タタキ風」は簡単ですので、是非お試しくださいね♪ ![]() |
![]() ![]() |
![]() トラックバックURL
→http://yukapiki.blog8.fc2.com/tb.php/92-a36d1277 ![]() |
YUKAの美味しいレシピ |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |